2019年2月27日 更新

簡単な手作りおひなさま★親子で楽しくひな人形をつくりましょう

ひな祭りの季節となりました。子供の健やかな成長を願いながら、身近な材料を使って子供と一緒におひな様を手作りしてみませんか。古くからの伝統に触れ合う良い機会ですね。親子で簡単に作れるひな人形を集めてみました。

37,407 view お気に入り 0

親子で楽しく作るひな人形

保育園や幼稚園ではもうひな人形の工作をしましたか?大きなひな人形を飾るお宅もあるでしょう。手作りで我が家だけの個性あふれるおひな様を作るのも楽しいですよ!
ご紹介するおひな様を参考に、髪形や顔の表情を変えたりといろいろアレンジしてみてくださいね。
お雛様 / Girls’ Day Dolls | DECO Clay Craft Academy (37350)

カラー粘土で作るおひな様
100均で購入できる、ペーパーフラワーやハニカムペーパー利用しても、かわいいおひな様が作れます。
 (37371)

ペーパーフラーワーにおひな様の顔をつけます。
ハニカムペーパーの雛飾り

ハニカムペーパーの雛飾り

ピンポン玉のまんまるおひな様

卓球の白いボールで作る、色白美肌のおひな様です♡

詳しい作り方はこちらをご覧ください↓
 (37335)

材料
・卓球ボール
・折り紙や千代紙
・ペットボトルのふた
・ボンド
・油性ペン
100均グッズで手作りお雛様 | あんふぁんWeb (37336)

顔はピンポン玉、体はペットボトルのふたで作ります。

くつしたのふっくらおひな様

白いソックスと柄物のソックスを2枚重ねて作るおひな様です。かわいい靴下を選ぶ楽しみもあるし、くるくる巻くだけで簡単です。
 (37369)

用意するもの
・靴下・・・1体につき、白色片足分と柄物片方分が必要です
・折り紙や画用紙・・・必要な分だけ
・ティッシュペーパー・・・1枚
・油性ペン
・ボンド

作りかた↓
http://handcrafts-for-kids.com/socks-ohinasama/
かわいいひな祭りクラフト〜靴下で作れちゃうおひなさま | 季節の工作アイデア集- こうさくポケット (37368)

38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

おひな祭りを工作で楽しもう♪ 子どもと作る簡単おひなさま&ひな飾り

もうすぐひな祭り♪ 子ども達にとっても日本の伝統的文化に親しむよいチャンスです。今回は子どもと一緒に作れるひな祭りの簡単な工作や折り紙をまとめました。親子でおひな祭りを楽しみましょう!
cobachi | 56,188 view
動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,495 view
手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

手と頭のトレーニングもなる!子どもでも出来る簡単切り絵

模様が複雑で難しそうに見える切り紙ですが、折り紙とハサミ1本で作れて意外と簡単なんですよ。 こちらでは、切り絵を子どもと遊ぶ方法や、切り絵の基本、そして子どもでもできる、簡単かわいい『切り絵』『切り紙』図案&型紙無料ダウンロードサイトやアプリをご紹介します。
ruru | 26,092 view
夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。
ruru | 24,282 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 48,968 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事