2023年5月29日 更新

雨の日のおうち遊びにも♪「梅雨」がテーマの工作アイデア集

天気の悪い日が続く梅雨は外遊びができなくて、子どもにとってはちょっとつまらない時期ですよね。そんな時にはお家で、梅雨らしい工作をしてみませんか?

906 view お気に入り 0

染め紙のふんわりあじさい

材料
・絵の具
・半紙
・色画用紙
染め紙のワクワク感も味わえる製作遊び。
・染める色の配分次第で、あじさいの雰囲気ががらっと変わるよ。

・できあがった半紙を切らずにそのまま使って大きなあじさいにしたり、4分の1に切って小さいあじさいを作ったり、いろんなバリーションを楽しめますよ。
壁に貼れば、立体的な壁面に!

・折り紙でカタツムリを作って葉っぱやお花の上に乗せてみたり、カエルの絵を描いてみたり、アレンジ次第でいろんな世界のイメージ広がる♪

染め紙のふんわりあじさい〜梅雨の時期におすすめの製作遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

染め紙のふんわりあじさい〜梅雨の時期におすすめの製作遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ポンポンあじさいスタンプ

材料
・画用紙
・スポンジ
いろんな形、大きさ、色のスポンジで楽しむあじさいです。

スポンジをぎゅっとつまむ感覚や、スタンプのように押してみること、紙にうつる色や、絵の具の重なりなど、子どもたちが喜びそうなポイントがいっぱい!

ポンポンあじさいスタンプ〜梅雨の時期にピッタリのお絵描き遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]

ポンポンあじさいスタンプ〜梅雨の時期にピッタリのお絵描き遊び〜 | 保育と遊びのプラットフォーム[ほいくる]
くわしい作り方はこちらからご覧ください

折り紙のあじさいの折り方

【材料】
・折り紙
花   10枚~
葉   2枚~
『あじさいの花と葉っぱの折り方』を紹介します。

花も葉っぱも折り方がすごく簡単なので
保育園児や幼稚園児の子どもにオススメ。

1枚で一つの花ではなく、
何枚も作って合わせることで
きれいなあじさいの花になるので
じっくり取り組めて雨降りの日の作品にピッタリ(^◇^)

折り紙のアジサイの作り方

折り紙のアジサイの作り方
詳しい作り方はこちらからご覧ください

折り紙のカタツムリ

46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

すごろくや福笑い♪ 昔ながらのお正月遊びを、子どもと一緒に作ってみよう!

すごろくや福笑い♪ 昔ながらのお正月遊びを、子どもと一緒に作ってみよう!

今回は、簡単に作ることができる福笑いやすごろくなど、昔ながらのお正月遊びの工作のご紹介です。今年のお正月には、日本の伝統遊びを手作りで楽しんでみてはいかがでしょうか?とってもいい思い出になること間違いなしですよ!
ruru | 6,921 view
とんがり帽子で気分も上がる♪ 簡単工作でクリスマスの帽子を手作りしよう!

とんがり帽子で気分も上がる♪ 簡単工作でクリスマスの帽子を手作りしよう!

クリスマスパーティなどでサンタ帽子をかぶると、クリスマスの雰囲気が盛り上がりますよね!とんがり帽子を子どもと一緒に手作りしてみませんか?自分で作った帽子なら子どもも、より一層喜んでかぶってくれるはずに違いありません。
ruru | 17,161 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 67,257 view
作って遊ぼう! 紙コップを使用して作る子どものおもちゃ

作って遊ぼう! 紙コップを使用して作る子どものおもちゃ

子供は工作が大好き!一度始めたら、ずっと夢中で作っていますよね。紙コップは子供がいる家庭に、とても便利な幼児向けおもちゃの工作アイテムです。紙コップを使って、楽しくおもちゃを作りましょう。
ruru | 25,834 view
子どものおもちゃを工作で♪ ペットボトル工作アイデア集

子どものおもちゃを工作で♪ ペットボトル工作アイデア集

ペットボトルのリサイクル工作で、実際に遊ぶことができるおもちゃを作ってみましょう!赤ちゃんが遊べるおもちゃから、小学生が楽しめる車や船の作り方などをご紹介します。
yokapon | 25,423 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事