自由研究はお家で実験してみよう!
夏休みの自由研究のテーマは決まりましたか?理科が好きな子どもなら実験してみるのがおすすめです。お家で簡単にできる自由研究のテーマはいろいろあります。大人も子どもも楽しめる実験で楽しく夏休みの宿題を終わらせてしまいましょう♪
塩の結晶づくり
食塩を使って結晶を育てる実験です。実験結果が形としてのこるものなので、発表しやすいですよね。この実験では塩の結晶で王冠を作っていますが、針金の形を変えれば好きな形の結晶を作ることができます。
via site.ngk.co.jp
塩の結晶を育てよう! | 自由研究におすすめ!家庭でできる科学実験シリーズ「NGKサイエンスサイト」 | 日本ガイシ株式会社
夏休み冬休みの自由研究・実験テーマにおすすめの日本ガイシの家庭でできる科学実験シリーズ「NGKサイエンスサイト」。実験の方法や準備するもののご紹介です。
詳しい実験の方法はこちらをチェック
スーパーボールづくり
お祭りなどでもよくスーパーボールすくいがありますよね。あの、よく跳ねるスーパーボールはお家でも作ることができるんです!材料や作り方にはいくつかの種類があるので、どれが一番跳ねるのか作ったあとに比べて実験してもよいかもしれませんね。
スーパーボールの作り方!簡単、良く跳ねる作り方3つと材料を紹介! | 高齢者のための役立ち情報ブログ〜3歩進んで2歩下がる〜
スーパーボールの作り方3つを紹介します。それぞれ、ホウ酸・洗濯のり・おゆまるを使った簡単な作り方です。とっても良く跳ねるので作った後も楽しく遊べます!
詳しい実験の方法はこちらをチェック
水性カラーペンの色分け
水性のカラーペンは様々な色を混ぜ合わせてできています。絵具を混ぜて色を作るのと似ていますね。そこで、コーヒーフィルターを使って彗星のカラーペンがどんな色からできているのか、色分けしてみましょう。簡単ですし、実験結果をノートや画用紙に貼りつけて発表することもできます。
・銀色のアルミ製針金
(直径1.1~1.2mm程度) 3.5m程度
・たこ糸(綿製)
・食塩2kg
・ポリバケツ(容量10L)
・ペンチ
・はさみ
・ものさし
・ゴミ袋 1枚(底敷き用)
・割りばし 2本
・輪ゴム 数本