お風呂
◆お風呂の鏡につくウロコのような汚れ
お風呂の鏡には「水垢」や「石鹸カス」とよばれ汚れが付着します。
それらが下に垂れ落ちる水滴をかたどるように白い輪状の跡が残るのです。
一見、ウロコの跡にも見えるので鏡の掃除では「ウロコ取り」とも呼ばれます。
それらが下に垂れ落ちる水滴をかたどるように白い輪状の跡が残るのです。
一見、ウロコの跡にも見えるので鏡の掃除では「ウロコ取り」とも呼ばれます。
●用意するもの
必須
クエン酸
スポンジ
洗面器
キッチンペーパー
ラップ
必須
クエン酸
スポンジ
洗面器
キッチンペーパー
ラップ
掃除の手順
①クエン酸水をつくる
洗面器などにクエン酸小さじ1杯と水200mlを目安に混ぜ、クエン酸水をつくる。
②鏡にキッチンペーパーで貼る
できたクエン酸水にキッチンペーパーを浸し、鏡に隙間なく貼っていく。
③ラップして放置する
クエン酸水が乾かないようにさらに上からラップし、3時間ほど放置する。
④こすり落とす
貼っていたラップを剥がし、ふやけた水垢をスポンジでこすり落としていく。このときに『激落ちくん』などのメラミンスポンジ使ってこすると効果的。
⑤よくすすぐ
シャワーですすいで、乾いたキッチンペーパーやタオルで乾拭きすれば完了。
①クエン酸水をつくる
洗面器などにクエン酸小さじ1杯と水200mlを目安に混ぜ、クエン酸水をつくる。
②鏡にキッチンペーパーで貼る
できたクエン酸水にキッチンペーパーを浸し、鏡に隙間なく貼っていく。
③ラップして放置する
クエン酸水が乾かないようにさらに上からラップし、3時間ほど放置する。
④こすり落とす
貼っていたラップを剥がし、ふやけた水垢をスポンジでこすり落としていく。このときに『激落ちくん』などのメラミンスポンジ使ってこすると効果的。
⑤よくすすぐ
シャワーですすいで、乾いたキッチンペーパーやタオルで乾拭きすれば完了。
白く跡が残っていた水垢も、キレイになくなりました!
コツは「ラップ」して放置すること。こうすることで、貼り付けたキッチンペーパーのクエン酸水が、蒸発せずにとどまって、水垢にしっかり浸透してくれますよ。
コツは「ラップ」して放置すること。こうすることで、貼り付けたキッチンペーパーのクエン酸水が、蒸発せずにとどまって、水垢にしっかり浸透してくれますよ。
via cojicaji.jp
お風呂の鏡にはクエン酸!「ラップ」のひと手間がコツ【写真で解説】 | コジカジ
お風呂の鏡は使っているうちにどうしても白くくもってきてしまうもの。この頑固にこびりついた白い汚れを落とすには「クエン酸」が有効です。 今回はコジカジ編集部が、「クエン酸」をどう使うとお風呂の鏡をピカピカにできるのか、実践しながら説明します。
くわしい情報はこちらから
◆お風呂の床の黒ずみ
まず最初に使用するのは「重曹」と「クエン酸」。
アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸と水が合わさると化学反応が起こり、シュワシュワと泡が発生します。
そして、その泡によって汚れが浮き、簡単に黒ずみを落とすことができるんです!
アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸と水が合わさると化学反応が起こり、シュワシュワと泡が発生します。
そして、その泡によって汚れが浮き、簡単に黒ずみを落とすことができるんです!
●用意するもの
・重曹
・クエン酸
・キッチンペーパー(ティッシュでも可)
・ラップ
・ブラシ
・重曹
・クエン酸
・キッチンペーパー(ティッシュでも可)
・ラップ
・ブラシ
●手順
1、お風呂場の床をしっかり水で濡らす。
2、重曹とクエン酸を2:1の割合でかける。
3、キッチンペーパーを上から被せて、パックする。
4、更に上からラップをかけて、1時間放置する。
5、ラップを外して、ブラシで汚れを擦る。
6、シャワーで洗い流す。
1、お風呂場の床をしっかり水で濡らす。
2、重曹とクエン酸を2:1の割合でかける。
3、キッチンペーパーを上から被せて、パックする。
4、更に上からラップをかけて、1時間放置する。
5、ラップを外して、ブラシで汚れを擦る。
6、シャワーで洗い流す。