2020年4月11日 更新

ラップを活用すれば、お掃除がラクちんに♪ 掃除に使えるラップの活用術

料理の保存や温める際に使用する食品保存ラップ。家にある方がほとんどではないでしょうか? そんなキッチンに欠かせないアイテム・ラップですが、そのラップを使うと、「料理」でなく「掃除」がとっても楽になるんです。今回はそのラップを使ったお掃除方法をご紹介します。台所、お風呂の掃除に大活躍なんですよ!

4,775 view お気に入り 0
 (56271)

シンクの水垢汚れ

油断すると、すぐキッチンのシンクには水垢がびっしり。
でも大丈夫なんです! ラップと簡単に作れるクエン酸水を活用すれば、ほったっらかし掃除で、シンクがピカピカになるんですよ。
 (56277)

水垢の正体は、水道水や食品に含まれるカルシウム成分とミネラル成分が結合してシンクにこびりついたものです。

水垢の原因は、食品や水道水に含まれるカルシウムやミネラル成分で、酸性のクエン酸は、カルシウムやミネラル成分のアルカリ性の汚れを中和・分解して落としてくれます。さらに、クエン酸はナチュラルな洗剤なので、食品が直接触れるシンクのお掃除にも安心して使えるのもポイント!
 (56278)

< シンク掃除の手順 >

1.クエン酸水を作ります。
水とクエン酸をスプレーボトルに入れて溶かします。水約100mlに対して、クエン酸約小さじ2分の1の割合で作ってください。
2.水垢汚れの気になる部分にクエン酸水をスプレーします。
3.上からラップでパックし、30分以上置きます。
4.ラップを外して、スポンジなどでこすりながら洗い流します。
 (56279)

作ったクエン酸水は、約1カ月くらいもちます。水垢が気になったらクエン酸水とラップパックお掃除をして、クエン酸水を使い切るようにしましょう。

クレンザーを使う時には注意!

 (56281)

クレンザーといえば、「あの粒子がシンクを傷つけるのではないか?」と心配してしまいますよね。

台所のシンクや洗面所の水回りは毎日使うもの。
汚れが蓄積すると取れにくくなるのも、水回りの大きな特徴です。

きれいを保つためには普段の液体洗剤でなく、クリームクレンザーを使う人もいると思いますが、選んだアイテムによっては必要以上にシンクが削れてしまい、劣化の恐れもあります。
クリームクレンザーの「研磨率」に注目!
61 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

大掃除にも食品用ラップが大活躍! お掃除のラップ活用術まとめ

気が付けば、大掃除の時期がすぐそこに…。年末は何かと忙しいし、大掃除って、寒くなってしまう前から少しづつとりかかっていたほうが実は楽なんですよね。今回は、食品ラップが大掃除に大活躍する場面をご紹介します。
ruru | 3,170 view
裏ワザで時短&ラクに!「お風呂」掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに!「お風呂」掃除がラクになる裏ワザまとめ

お風呂掃除って本当に嫌ですよね。私ははっきり言って、トイレ掃除よりも嫌いです( ;∀;)。こちらでは、なるべく時短そしてラクにできるお風呂掃除のやり方を集めてみました。どうぞご覧下さい。
ruru | 4,788 view
カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 59 view
食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

食品ラップ×重曹の組み合わせで汚れがすっきり!その掃除方法とは?

重曹をお掃除に使うのはもはや定番になりつつありますが、重曹をラップと組み合わせるとどうしてよいのでしょうか?それは、ラップなら重曹の粒子が繊維に入り込む心配がないため、汚れを擦って落とすお掃除に適しているからです。この記事では、ラップ×重曹でどのようなお掃除に向いているかお届けしていきます。
ruru | 3,111 view
意外と知らない⁉お弁当にもラップが大活躍!ラップ活用術5選

意外と知らない⁉お弁当にもラップが大活躍!ラップ活用術5選

ラップがお弁当づくりに一役買うことをご存じでしたか?ラップをお弁当作りに活用すれば、手間が省けたり時短になったりします。お弁当×ラップの知恵をどうぞご覧ください。
ruru | 19,433 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事