2021年5月19日 更新

食パンに具材を乗せて冷凍トーストに!忙しい朝にとっても助かります

食パンを冷凍するときにちょっとひと手間!パンに具材をのせて冷凍すれば、忙しい朝は冷凍庫から出して焼くだけ!朝のお助けレシピです。常時作り置きしておけば、朝だけじゃなくランチやおやつにも役立ちます。

2,666 view お気に入り 0
<材料> バゲット1本分(食パン約4枚分)
バゲット・・・1本
卵液 卵・・・2個
   牛乳・・・1カップ
   砂糖・・・大さじ3
メープルシロップ・蜂蜜・粉糖など・・・仕上げに好みで適量
オリーブオイル(またはバター)・・・大さじ1
■ピーナッツバナナトースト

■ピーナッツバナナトースト

おやつにもピッタリ!

食パンにピーナッツバターを塗り、薄切りにしたバナナを並べて冷凍します。冷凍庫で2週間程度保存可能です。
材料(1人分)
食パン(6枚切り)…1枚
バナナ…1/2本
ピーナッツバター…大さじ1
冷凍庫から出して常温で3~5分戻す。その後、オーブントースターで5~6分程度焼く。

フルーツの中でも水分が多すぎず甘みが強いバナナは冷凍保存に適しています。濃厚でパンチのあるピーナッツバターと相性抜群。お好みでメープルシロップやはちみつで甘さをプラスしても。
こちらの動画⤵⤵ 冷凍トースト3種もおいしそうですよ♪ 参考にしてみてください!
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,753 view
赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

赤ちゃんに安心なものを選びたいママへ!おすすめの無添加商品

すこやかに成長できるように、赤ちゃんの体に入るものは、絶対に安全であってほしいと願うのは当然のこと。こちらでは、赤ちゃんの「安全」を第一に考えた商品を、いろいろなジャンルよりご提案します。
ruru | 3,780 view
食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

食パンをラップで巻くだけで簡単! お弁当にもぴったりの「ロールサンド」

ラップで食パンを巻いて作る「ロールサンドイッチ」。巻くだけで簡単なのに 華やかで見た目もかわいく、お味もおいしい!具を替えれば飽きることもありません。お弁当や朝ご飯、そしてパーティーにも最適!
ruru | 4,120 view
市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

市販で購入できる無添加食パン6選♪離乳食にも使えるよっ!

朝食はパン派!という方も多いと思います。ですが、残念ながらスーパーで売っているパンは、添加物が含まれている商品がたくさんあるのも事実。安心・安全な食パンって、どのメーカーの、どの種類なのでしょうか?
ruru | 1,019 view
食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋をとめている「バッグ・クロージャー」活用法!

食パンの袋とめている「バッグ・クロージャー」。何かに使えるかな?と思いながらも、なんとなく捨てている方も多いのではないでしょうか?プラスチック製で丈夫なので、意外にいろいろな用途に使えるんですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 3,845 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事