2023年4月16日 更新

アトピーっ子が保湿を嫌がる!3児ママのスキンケアの工夫

保湿をしましょうと言うのは簡単です。 我が家には3人の子どもがいますが、逃げ回ったりイヤイヤ期に入って保湿を嫌がったり、子どもが増えるにつれて保湿が難しくなりました。 無理矢理にならないよう、簡単に、そして少しでもママ自身が楽に!子どものスキンケアをする工夫をまとめます。

841 view お気に入り 0
お風呂上がりは子どもの注意がそれる前に保湿剤まで塗ってしまいましょう。
脱衣所はリビングよりも狭いので、子どもが楽しそうに逃げてもすぐに手が届きます。

子どもと同じ保湿剤で、塗り合いっこをする

子どもと同じ保湿剤をママも子どもの目の前で使います、。
子どもにも自分で塗らせて、じゅうぶんに伸ばせていないところや手が届かないところは「塗り合いっこ」します。

子どもにも「やってあげたい!」という気持ちがあるので、お母さんの背中にも塗ってねというと喜んで塗ってくれました。
一方的にお世話をされるのが嫌な子でも、お互いに塗り合いをするなら塗ってくれるかもしれませんよ。

子どもが寝ている間に保湿剤を塗る

昼寝をする頃なら昼寝中と夜、夜しか寝ないなら寝初めと朝起きる前で、1日2回塗っていました。

皮膚科で保湿剤を出してもらうときには容器を2つに分けて処方してもらうこともできます。
1つは寝室用に置いておくと塗りやすいですよ。

子どもが保湿剤を嫌がるなら、保湿以外でもスキンケアはできる

入浴剤を工夫する

 (120356)

保湿効果が高く、入浴後に何も塗らなくてもいいというものを使っています。
3兄弟がバラバラにお風呂から上がっても、湯船に浸かっているだけで保湿ができるので助かります。

保湿効果は、やはりしっかりしたクリームよりはさっぱりした使い心地です。
子どもが多かったりどうしても保湿を嫌がられるときには入浴剤での保湿もいいですよ。

「塗る」ではなく「いらないものを塗るのをやめる」

保湿は、肌本来のバリア機能を維持したり、サポートするために行っていますよね。
バリア機能の維持のためには、保湿剤を塗るだけではなく「いらないものをつけない」という選択肢もあります。

ここで言う「いらないもの」とは添加物や旧指定成分などの、使い続けることでアレルギーや皮膚障害、臓器障害などを起こす可能性がある成分です。
これらの成分が食器用洗剤や歯磨き粉、洗濯用の洗剤や柔軟剤、ボディーソープなどに含まれています。
全て完璧に無添加・無指定成分にするといいお値段になってしまいますが、直接体に触れるものは食べるものと同じように、成分を見て買う習慣があるといいと思います。
例えばこちらのハンドソープ、どちらも薬局で市販されているものですが、成分を見ると全く違いますよね。
 (120328)

よく見かけるハンドソープの成分です。
41 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんのお肌を守る無添加スキンケアおすすめ7選♪

赤ちゃんのお肌を守る無添加スキンケアおすすめ7選♪

赤ちゃんのお肌はすべすべ、ムチムチでかわいいですよね~。そんなお肌を乾燥や肌荒れからしっかりと守ってあげるには、正しいスキンケアが必要です。こちらでは評判になっている、赤ちゃんの無添加スキンケアアイテムをお届けします。
ruru | 1,964 view
「馬油」は保湿効果絶大でマルチなナチュラルオイル!その使い方とは?

「馬油」は保湿効果絶大でマルチなナチュラルオイル!その使い方とは?

馬油がひとつあれば、毎日のスキンケアはもちろん、さまざまなシーンで大活躍してくれます。こちらでは「馬油」のすごい効能や効果、使い方やおすすめの商品をご紹介しています。
ruru | 5,772 view
無添加・低刺激でしっとり潤う!敏感肌向け入浴剤12選

無添加・低刺激でしっとり潤う!敏感肌向け入浴剤12選

入浴剤は体を温めてくれたり、疲労を回復してくれたりと、湯船につかる際には絶対欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。敏感肌さんには、肌にやさしく保湿効果も高い低刺激の入浴剤がおすすめです。今回は、敏感肌の方におすすめの入浴剤を11種類選んでみました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 4,005 view
アレルギー・アトピーっこの食事には和食がおすすめ!

アレルギー・アトピーっこの食事には和食がおすすめ!

アレルギーやアトピーを改善するための大切な要素の一つは、食生活の改善だと言われます。では、アレルギーやアトピーのお子さんがいるご家庭ではどんな食事を心がければいいのでしょう?摂り過ぎに気をつけたいもの、積極的に摂りたいものを挙げながら、おすすめの食生活を考えます。
cobachi | 4,574 view
勤労感謝の日はママを労わる日にしよう!勤労感謝の日にママに送りたいプレゼント10選

勤労感謝の日はママを労わる日にしよう!勤労感謝の日にママに送りたいプレゼント10選

11月23日は年内最後の国民の祝日である「勤労感謝の日」です。現代では「働く人へ感謝をする日」として知られています。 せっかくの休日だから子どもたちと過ごす…こともいいですが、正直ママだって疲れますよね…。今回は勤労感謝の日こそ労わってほしいママたちにおすすめのプレゼントをご紹介します。
のんきち | 14 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miya miya

おすすめの記事

今注目の記事