お風呂の汚れには2種類あるって知っていましたか?
via haha-raku.com
お風呂の汚れには、大きく分けて「酸性の汚れ」と「アルカリ性の汚れ」があるそうですよ。
皮脂や手あか、飛び跳ねたシャンプーなどは「酸性の汚れ」ですので、重曹やセスキ炭酸ソーダなど「アルカリ性の洗剤」を使用します(重曹やセスキ炭酸ソーダは、実際は「洗剤」ではありませんが、便宜上洗剤として表現しています)。
白く固まってしまうと頑固になる水あかや、石けんカスなどは「アルカリ性の汚れ」です。酸性のクエン酸などを使用することで中和されます。
中和された汚れは簡単に落とすことができるとか。上手に洗剤を使い分けることで、楽に掃除ができそうですね。
水あかには、どんな洗剤がいいの?
水あかはアルカリ性の汚れなので、酸性の洗剤を使うと良いようです。具体的には、次のようなものを使ってみてはいかがでしょう。
クエン酸
手に入れやすくて効果的なのがクエン酸。粉末だけでなく、手軽に使える液体スプレータイプも便利ですね。ただし、大理石や金属の部分、タイルの目地には使えないので注意が必要です。
via lohaco.jp
「クエン酸(結晶)P 500g 健栄製薬」 - LOHACO(ロハコ)
¥
健康維持のための酸味料として。乳酸飲料やシソジュースに LOHACO(ロハコ)は最短翌日お届け、1900円以上のお買い物で基本配送料無料。Tポイントも使える、貯まる、アスクルがヤフーと協力して運営するショッピングサイトです。
via www.kenko.com
酢
身近なお酢も効果があります。入手が楽でいいですね。米酢やすし酢よりも穀物酢の方がお掃除には向いているようです。