2019年6月10日 更新

手作りのおもちゃでなりきり美容師さん♪「いらっしゃいませ!どんな髪型にしますか」

ごっこ遊びが大好きな子におすすめ☆美容室ごっこ☆保育園や幼稚園でも、男の子、女の子を問わず大好きな遊びのようです。手作り人形で髪を切ったり、アレンジしたり美容師さん気分で遊びましょう!

13,642 view お気に入り 0

★紙皿で顔をつくります

紙コップの底の幅に合わせて紙皿に切り込みを入れて、紙コップに挟み込んで合体させます。
あゆみ @ayumi16426's Instagram Post | PicoMico (41804)

材料
・紙コップ
・紙皿
・毛糸
・色画用紙やおりがみ
・はさみ
・のり
・油性ペン、色鉛筆やクレヨンなど
 (41750)

髪の毛は色画用紙でも毛糸でもできますね。
髪の毛を作るまでが大変ですが…その後のヘアアレンジは、さすが女子学生のみなさん✨鉛筆などを巻きつけて髪をカールさせたり三つ編みをしたりリボンをつけたり、美容師になりきってこだわりました。 時間をかけて丁寧に作ったので、どの作品もとてもかわいいです。

★キャラクターのお菓子の箱を使って

チョキチョキ美容師さんごっこ – ひらぎみつえのページ (41743)

用意するもの
・顔が描いてあるお菓子の箱など
・いらない紙や画用紙、色紙など
・はさみやカッター
チョキチョキ美容師さんごっこ – ひらぎみつえのページ (41786)

はさみやカッターを使い、同じくらいの間隔で髪の毛にする紙に切り込みを入れます。
(1)紙を切って、髪の毛を作ります。
カッターを使うと早いですよ。お好みの太さに切ってフリンジを作る感じです。
これをいくつか作ります。

(2)髪の毛を人形にテープで貼ります。

★トイレットペーパーの芯でカーラーをつくりましょう

ペーパー芯でかわいいボウリングを作ろう! [工作・自由研究] All About (41766)

くるりんカールのおんなのこ〜色画用紙で楽しむ、おもしろおえかき〜 | 保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”のプラットフォーム[ほいくる] (41756)

画用紙で作った紙を、カーラーでクルクル巻けば、パーマヘアーのできあがり!

★ドライヤーも手作りで

牛乳パックとペットボトルで作る本物そっくりのドライヤーですよ。子供たちも大喜びですね。
本物みたいなドライヤー〜意外な素材で楽しむ製作遊び〜 | 保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”のプラットフォーム[ほいくる] (41742)

材料
・牛乳パック
・ペットボトル
・折り紙
・セロハンテープ
・ペン
・はさみ
・カッター

作り方は次のページでご紹介!
33 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 20,998 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 94 view
身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

わらべうたや音楽に合わせてゆらゆら動かせるおもちゃの作り方をご紹介します。キャラクターもお好みで応用できるかわいくって楽しい動きをするおもちゃです。絵本の読み聞かせの小道具としても活躍します!
yuma | 64 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 135 view
廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯、様々な空き容器…いつもはポイっと捨てがちですよね。 だけど、ちょっとまって♪こんな楽しいおもちゃに変身できるんです! 「ゴミ」と一括りに処分せず、親子で楽しめるリサイクルをしてみませんか?
Lily | 156 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事