2020年9月18日 更新

子供たちとキャンプで楽しめる、キャンプ飯レシピ集

子供と一緒の キャンプならば、作ることも食べることも大いに楽しみましょう。そこで、今回はキャンプの定番メニューや、子供と一緒に作るレシピはもちろん、大人も子供もおいしく食べることが出来るキャンプ飯をご紹介します。

4,072 view お気に入り 0
バーベキューをするとシメには必ずこれが食べたくなる、バーべキューデザートの定番中の定番。すごく美味しいのに、とっても手軽に作れてしまうのが嬉しい焼きマシュマロ。作り方は割りばしにマシュマロをさして、炭火で炙るだけと、とにかく簡単!

周りを焦がしてカリカリにしたり、焦げる前に火から上げてフンワリした食感を楽しんだりと焼き加減を調節したり、溶かしたチョコレートにつけてみたりお好みでいろんな味が楽しめますよ。
 (63312)

材 料(4人分)
マシュマロ1袋
割り箸2膳(4本)
チョコレート(お好みで)適宜

●焼きマシュマロをサンドする「スモア」

スモアはアメリカやカナダで昔からキャンプファイアーの時に作られていた伝統的なアウトドアデザート。こちらも作り方はいたって簡単。焼きマシュマロをチョコレートとクラッカーで挟むだけ!

焼きマシュマロを作るついでに試してみては? 止められない美味しさに、ついつい食べ過ぎてしまうかも。
 (63316)

材 料(1人分)
グラハムクラッカー2枚
マシュマロ1個
板チョコ1かけ

焼きマシュマロ&BBQスモア たき火でスイーツバーベキュー - YouTube

マシュマロを串に刺して、それを焚き火で焼きます。 そして、そのマシュマロをクッキーにサンドし、間にチョコを挟めば「スモア」に! 簡単なので、お試しあれー

■【キャンプ飯】じゃがバター

子供から大人までおいしい!じゃがバターです。

じゃがいもは結構柔らかめが美味しいです。
十字の切り込みは省いても大丈夫ですが、
火の通りが早くなり食べやすいです。
 (63321)

材料 (4人分)
じゃがいも4個
バターお好みで
岩塩(塩)お好みで

■レーズン焼きリンゴ♡BBQやキャンプ♡

りんごの中心をくり抜く際は、下まで貫通しないように注意です。
焼きムラが気になる場合は、ひっくり返さずに場所を移動させてみてください☆
火力が安定していれば網の上でもできます。我が家は、網の上に放置してました♪
 (63334)

材料 (りんご1個分)
りんご1個
ラムレーズン(なければレーズン)大さじ1
バター大さじ1
砂糖小さじ2
シナモン少々
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋のキャンプで盛り上がる!大人も子どもも楽しめる外遊び10選

秋のキャンプで盛り上がる!大人も子どもも楽しめる外遊び10選

穏やかで過ごしやすい秋は何をするにもよい季節です。夏のイメージが強いキャンプも実は秋がおすすめです。そんな秋のキャンプで、家族や友達と盛り上がること間違いなしの、大人も子どもも楽しめる外遊びをご紹介します。
のんきち | 30 view
災害時にも役に立つ!火おこしのやり方

災害時にも役に立つ!火おこしのやり方

キャンプやバーベキュー、焚火の時など、火おこしの経験がある方もいらっしゃると思います。しかし理論上、頭ではわかっていても、やってみると意外に難しいもの。思った通りに行かないこともしばしばです。アウトドアだけでなく、災害時にも役に立つこともあるかと思います。ぜひ、火おこし体験してみてください!
ruru | 88 view
残ってしまった雛あられをリメイク!スイーツからおかずまでレシピ集♡

残ってしまった雛あられをリメイク!スイーツからおかずまでレシピ集♡

ひな祭りに準備する物の一つは「ひなあられ」ですよね。見た目もパステルカラーで可愛く、飾るとひな祭りらしくなります。ですが早く食べないと湿気っちゃう!こちらの記事では、残ってしまった雛あられのリメイクレシピをご紹介します。
ruru | 2,528 view
キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 31 view
注目!新アイテム『やぶれにくい調理用ホイル』がおすすめの理由

注目!新アイテム『やぶれにくい調理用ホイル』がおすすめの理由

無添加ポリラップや湯煎もできるキッチンパックでお馴染みの宇部フィルムから、新商品が発売されました。今回はその新製品の中から、アルミホイルの『やぶれにくい調理用ホイル』にスポットを当て、ご紹介していきます。
ruru | 162 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事