まずはドングリの下処理から始めます。
via pixabay.com
どんぐりは木の実なので、拾ってきた状態そのままだと虫や雑菌が付着している場合があります
工作するにあたって、衛生的に保管・製作へ活用するためには、まずは下処理が必要です。
おすすめな方法は「水で茹でる」こと!
処理の仕方は下記のサイトを参考にしてくださいね。
工作するにあたって、衛生的に保管・製作へ活用するためには、まずは下処理が必要です。
おすすめな方法は「水で茹でる」こと!
処理の仕方は下記のサイトを参考にしてくださいね。
簡単、防虫対策!どんぐりの処理方法4選 - itwrap
秋になると木々も少しずつ色付いて、この時期は子どもたちが良くドングリを拾ってきます。子どもたちはドングリが好きですよね。でもそのままにしておくと、虫が出てきて大変になることもあるんですよ~。そんな、どんぐりから発生する虫を処理する方法をご紹介!
オススメは水で茹でることです!
下処理は終りましたか?
それでは早速、どんぐりを使った工作を見ていきましょう。
それでは早速、どんぐりを使った工作を見ていきましょう。
どんぐりゴマ
ペイントしてオリジナルのコマを作る楽しさや、回して遊ぶ楽しさなどなど、色んな楽しさが味わえる♪
細いものよりも、まるくて大きなどんぐりのほうが穴を開けやすく、作りやすいです。
穴をあけるのがちょっと大変です^^;けがをしないように気をつけて作ってくださいね^^
細いものよりも、まるくて大きなどんぐりのほうが穴を開けやすく、作りやすいです。
穴をあけるのがちょっと大変です^^;けがをしないように気をつけて作ってくださいね^^
てづくりおもちゃ どんぐりで作るコマ 簡単こどもとチャレンジ工作 - YouTube
こどもと楽しく工作の時間!てづくりおもちゃで親子楽しく遊びましょう!今回はどんぐりで作る手作りコマの作り方です。用意するものはドングリとキリ(穴あけ用なのでとがったものでしたらOKです。今回は私はドライバーセットのとがったものを使いました)、つまようじ、はさみ、マジック(色付け用)です。穴をあけて、つまようじをさすだけ...
via www.youtube.com
*どんぐりゴマ*の作り方|その他|その他| アトリエ | ハンドメイドレシピ(作り方)と手作り情報サイト
「*どんぐりゴマ*」どんぐりがたくさん落ちていた年の秋に、コマを作りました。
詳しい作り方はこちらをご覧ください。
どんぐりやじろべえ
ゆ〜らゆ〜らバランスをとるのがおもしろい、どんぐりやじろべえ。
どんぐりの大きさや種類によって、揺れ方の違いも楽しめる♪
さーて、誰が1番長く持っていられるかな!?
そして、どこの場所でバランスとれるかな?遊びながらいろいろ試してみるとおもしろ発見があるかも…!?
どんぐりの大きさや種類によって、揺れ方の違いも楽しめる♪
さーて、誰が1番長く持っていられるかな!?
そして、どこの場所でバランスとれるかな?遊びながらいろいろ試してみるとおもしろ発見があるかも…!?
via hoiclue.jp
うまくバランスとれるかな?どんぐりやじろべぇ - YouTube
どんぐりを拾って、やじろべえを作って遊んでみましょう! やじろべえは日本の伝統的なおもちゃ。中心と左右の重りのバランスをとって遊びます。懐かしいおもちゃを手作りして、昔の人の気分になって遊んでみましょう。 ◆用意するもの ・どんぐり 数個 ・竹串 2本 ・電子レンジ ・キリ ・ボンド ◆作り方 1.水の中にどんぐ...
via www.youtube.com