2023年3月18日 更新

乾燥やお子さんのアトピーに!ヒルドイド類似品『ヘパリン類似物質』配合保湿剤

赤ちゃんからお年寄りまで使える、ヘパリン類似物質配合の市販薬。『ヘパリン類似物質』は皮膚科で処方されるヒルドイドにも入っている成分です。保湿効果が高く、薬局、量販店などで購入できますが、どの商品が良いのでしょうか?

60 view お気に入り 0

保湿剤の大まかな分類

保湿剤は大きく分けて2種類あります。

◆モイスチャライザー

①モイスチャライザー・・・水分を保持する作用をもつ成分 
例:ヘパリン類似物質、10%尿素製剤
モイスチャライザーは、水分を保持する作用をもつ“ヒューメクタント”を含み、高い保湿作用があります。
ヒューメクタントの代表が、ヘパリン類似物質、尿素、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸です。(セラミドはエモリエントに含まれることもあります)

◆エモリメント

エモリエント・・・皮膚から水分を蒸発させない油性の成分 
例:ワセリン
エモリエントは、ワセリンに代表され、皮膚表面に油分のベールを覆って水分の蒸発を防ぐものをいい、成分そのもの自体には強い保湿効果はありません。

ヘパリン類似物質の効果・効能

皮膚科でヒルドイドを処方されたことがある方も多いのではないでしょうか?
ヒルドイドは、ヘパリン類似物質含有製剤とも呼ばれる保湿剤です。

世の中には市販薬から処方薬まで様々な保湿剤がありますが、処方薬のなかで代表的な保湿剤の一つです。
ヘパリン類似物質は、大人だけでなく0歳の赤ちゃんにも使用できます。

では、ヘパリン類似物質の効果や効能にはどのようなものがあるのでしょうか?
73 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

乾燥する季節に備えよう♪ 親子で使える「低刺激・無添加」のボディクリーム10選

乾燥する季節に備えよう♪ 親子で使える「低刺激・無添加」のボディクリーム10選

秋が本格的に深まってきました。これから冬に向けてお肌の乾燥が心配ですよね。しかし弱ったお肌に刺激があるクリームをつけてしまうと、ますますダメージを受けてしまいます。こちらの記事では、低刺激だったり、無添加のボディクリームをご紹介します。親子で使えるものなら便利ですよね♡
ruru | 1,932 view
赤ちゃんのお肌を守る無添加スキンケアおすすめ7選♪

赤ちゃんのお肌を守る無添加スキンケアおすすめ7選♪

赤ちゃんのお肌はすべすべ、ムチムチでかわいいですよね~。そんなお肌を乾燥や肌荒れからしっかりと守ってあげるには、正しいスキンケアが必要です。こちらでは評判になっている、赤ちゃんの無添加スキンケアアイテムをお届けします。
ruru | 1,704 view
デリケート肌にもおすすめ! 赤ちゃんにも使える「低刺激」の洗濯洗剤11選

デリケート肌にもおすすめ! 赤ちゃんにも使える「低刺激」の洗濯洗剤11選

赤ちゃんからお年寄りまで、敏感肌や乾燥肌、アトピーなどお肌のデリケートな方に対して安心して使うことが出来る洗濯洗剤とはどのようなものなのでしょうか?そのような方たちの肌は、外部からの刺激を受けやすくなっている状態です。こちらでは、低刺激で無添加、赤ちゃんのタオルや衣類などにあんして使用することが出来る洗剤をお届けします。
ruru | 5,443 view
市販のベーコンで添加物が入っていない商品はある?自家製ベーコンレシピもご紹介♪

市販のベーコンで添加物が入っていない商品はある?自家製ベーコンレシピもご紹介♪

ベーコンは朝食やお弁当に便利なので、よく購入するというご家庭も多いかと思います。体のことを考えれば無添加のものがいいですよね。ですが残念ながら、市販のベーコンには添加物が入っているものがほとんどです。しかし探せば、無添加のものも販売されています。今回はその添加物が入っていないベーコンと、自家製のベーコンのレシピをご紹介します。
ruru | 236 view
ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

すべてのチーズは、ナチュラルチーズまたはプロセスチーズのどちらかに分類されます。 お勧めはナチュラルチーズ!ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いや、添加物が入っていないナチュラルチーズもご紹介していますよ。どうぞご覧ください。
ruru | 785 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事