2022年6月16日 更新

シャボン玉でお絵描き⁉ 「バブルアート」をやってみよう♪

「バブルアート」は、筆などではできないシャボン玉を使ったアートです。こちらの記事では、バブルアートのやり方や、どんな作品が作れるかなどをお届けしていきますよ。消えてなくなるシャボン玉をこんな風に残せるなんて素敵ですよねぇ。

61,865 view お気に入り 0
atelier.riseさんインスタグラム

atelier.riseさんインスタグラム

昨日のお教室🎨

海の日も近いということで、海の絵を描きました🐟
背景はバブルアートという技法を使って色塗り🧼

もこもこ出てくる泡にみんな大興奮😆
見ているだけでもとっても涼しげ

泡に夢中になって原液が画面に溢れちゃう子もいましたが😅笑

泡特有の模様が幻想的でとっても綺麗な作品に仕上がりました✨


#海の絵#バブルアート#泡#バブル#魚#人魚#鮫#東中野#上高田#中井#絵画教室#お絵描き教室#習い事#工作教室#体験レッスン#コロナウイルス感染対策#少人数レッスン#換気#除菌

◆涼しげなうちわができる!

 (102389)

うちわにバルーンアートをすれば、とてもきれいで涼しげなうちわができちゃいます。

使うのがとっても楽しみですね。

バブルアートを楽しむポイント!

・乳児さんが遊ぶ時は、シャボン玉の液を飲み込んでしまわないように気をつけよう。

・できあがった作品、「何に見えるかな?」と想像を掻き立ててあげても楽しめそう!

・できあがった作品に、クレヨンやペンで絵を描き足して、更に絵を広げても◎

・できあがった作品を好きな形に切って、オリジナルのカードを作ったり、遊びの発展いろいろ!

・新聞紙をしいたり、汚れてもいい服装で行うと、より伸び伸びと楽しめます。

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
38 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

水性ペンや絵の具とお水でいつもと違うお絵描きに♪ おうちで「にじみ絵」をやってみよう!

水性ペンや絵の具とお水でいつもと違うお絵描きに♪ おうちで「にじみ絵」をやってみよう!

「にじみ絵」は、濡れた紙に絵の具や水性ペンの色をのせ、にじみや混色を楽しむ絵画技法です。芸術を通してお子さんの感性を育てることで知られる「シュタイナー教育」の現場でも取り入れられています。水彩や水性ペンの濃淡によっても、全然違う物が出来上がるのがとても楽しいアート。こちらの記事では「にじみ絵」をご紹介します。
ruru | 7,163 view
絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

絵の具やおもちゃを凍らせて♪ 子どもの五感を刺激する「氷遊び」のアイデア集

氷遊びとは、水が凍る様子を楽しんだり、色水を凍らせて作品を作ったりと氷の変化や感触を楽しむ遊びです。さわれば冷たさを感じられ、暑い夏には涼がとれますし、色を付ければきれいな見た目を楽しむこともできます。こちらの記事では、「氷遊び」のアイデアをご紹介します。
ruru | 7,933 view
子供と遊ぶ!海遊びのアイデアいろいろ♪

子供と遊ぶ!海遊びのアイデアいろいろ♪

夏の間に一度は海に遊びに行きたい!そう思うのは子どもも大人も一緒では?子どもと一緒に楽しくできる海遊びのアイデアをご紹介します!
yokapon | 7,512 view
砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

「優秀な人は自然で遊んだ経験が多い」と言われています。そして、自然を手軽にダイレクトに味わえる砂遊びは、特に子供に高い効果があるようです。しかしながら、汚れや菌が気になるママもいらっしゃいますよね。今回は、そんな砂遊びについて掘り下げていきます。
ruru | 10 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,559 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事