2020年1月16日 更新

「予防掃除」をすると大変なお掃除も楽になるんです!予防掃除のアイディアを集めました

新しい一年の始まりです。今年は予防掃除を取り入れてみませんか。掃除が苦手な人も、ついついためてしまう汚れも、あらかじめ汚れるのを防ぐ工夫をするだけでお掃除がグンと楽になりますよ。ちょっとの手間を加えるだけで掃除の負担を減らせるアイディアを紹介します。

4,210 view お気に入り 0

予防掃除で汚れが直接つかないようにひと工夫♪

掃除・ハウスクリーニングの極意 (52107)

キッチン(台所)の大掃除のコツ | インフォのツボ (52274)

汚れる場所、掃除が大変な場所はあらかじめガードをして汚れが付きにくい工夫をする。
それが予防掃除です!

『柔軟剤スプレー』でホコリを寄せ付けない!

柔軟剤には静電気を防止したりコーティングの役割があります。その作用を利用してホコリを寄せつけない『柔軟剤スプレー』というものを作ってみましょう。
スプレーして雑巾などで拭くだけでホコリがつきにくくなります。手あかが気になる窓ガラスやドアノブにも試してみてください。
柔軟剤は香りとふわふわどっちを重視する?人気の柔軟剤ランキング - Menjoy! メンジョイ (52275)

知らないのはあなただけ!?「ある液体」を水に混ぜて掃除するだけで、あなたの部屋がホコリ知らずに!! | MemCode (52190)

お気に入りの柔軟剤なら、掃除のときにほんのり香りも楽しめますよ♡
予防掃除で大掃除いらず!すぐ溜まるホコリに効果的な対策とは?【CaSy(カジー)】家事代行サービス (52182)

用意するもの
・スプレーボトル
・柔軟剤 5ミリリットル
・水   200ミリリットル
柔軟剤をスプレーボトルに入れて水道水を注ぎます。浄水やミネラルウォーターの水は使わないでください。
たったこれだけで柔軟剤スプレーの完成!家にある材料で手軽に作れます。
≪注意≫
一度作った柔軟剤スプレーは3日以内に使いきりましょう。使い残しをそのまま置いておくと、中で菌が繁殖してしまうことがあります。
家具は材質や塗料によって変色の恐れがあるので、目立たない場所で試してから使いましょう。
テレビやパソコンの液晶画面には使用しないでください。

パッキン部分は『メンディングテープ』でカバー

カビやホコリが付くと意外に取れにくい場所といえば隙間を埋めているパッキン部分ですね。
そこにはメンディングテープを貼っておくのがおすすめです。汚れたら簡単に貼り直せますよ。
大人気の「メンディングテープ」でキッチンの汚れを予防してみた! : 良品生活 (52170)

メンディングテープを貼ろう
新品のキッチンにコレをしとくと掃除が楽になる!おすすめ便利グッズ (52196)

メンディングテープなら貼っても目立たないし、貼り換えも簡単!
“予防清掃“で掃除を楽に!8分でできる対策とは? – リンナイ公式部品販売サイトR.STYLE(リンナイスタイル) (52175)

パッキン部分にはろうそくを塗るのも裏技です。
ろうでコーティングされて汚れが付きにくくなります。
42 件

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事