2023年3月14日 更新

「魚焼きグリル」使いたいけど洗いたくない!掃除をなるべく簡単にして使う方法ってある?

コンロについている「魚焼きグリル」皆さんお使いでしょうか?私は実は使っていません。お魚はフライパンで焼いています。せっかくあるのに、掃除が面倒で使わないなんてもったいない、と思うこともあるけれど、あの憂鬱な掃除が待っているかと思うと、とても使う気が起きません…あまり掃除をせずに使えるグッズなどはあるのでしょうか?今回調べてみましたよ。

1,612 view お気に入り 0
大活躍!
魚焼きグリルで魚を焼くと後の掃除が大変で、年に数えるほどしか魚を焼きませんでした。
でもこちらを買ってからは月に何度も焼いています。
下にアルミホイルを敷けばくっつきにくく、一緒に買った蓋の効果で切り身もふっくら。
肉もジューシーに焼けるし、焦げる心配が少ないので重宝しています。

水なしタイプならアルミホイルを敷いて!

どうして水無しタイプは水を入れなくてもよくなったのか?
簡単に言えば、技術が進歩したからです。

水の代わりに空気でグリルの庫内(受け皿)を冷ますしくみが出来、熱は受け皿よりも上部に流れるようになりました。

受け皿に油が落ちても燃えなくなったので、安全に使えるようになったのです。
 (117754)

グリルが「水なし」の場合、アルミホイルを受け皿に敷いて焼きましょう。
焼き終わったら汚れたアルミホイルは丸めて捨てるだけでOK。

ギトギトになった受け皿を洗う必要がないのでとてもラクですね。
また、肉や魚を直接網に乗せるのではなく、網の上にもアルミホイルを敷いてから焼くと後片付けがとても簡単です。

ただし、脂が多いサンマやサバなどを焼く時は、アルミホイルに脂が垂れて引火する恐れがあるので気を付けて。
豊中市消防局公式 @toyonaka_119

豊中市消防局公式 @toyonaka_119

グリルの誤使用による火災に注意!
脂が乗っている魚などをガスコンロの魚焼きグリルでアルミホイルを敷いて焼くと、脂がたまり、発火する恐れがあります。「アルミホイルを敷いて使うと網が汚れず掃除が楽。」とのネット情報等がありますが、取扱説明書をよく読み、正しい使用法で調理してください。

技術の進歩で、清掃性も向上しているとか?

技術の進歩で水無しタイプの魚焼きグリルが登場しています。
受け皿に水が不要になっただけではなく、清掃性を大幅に向上させるオプションも登場しているようです。
グリル庫内への油はねを防ぐ、クックボックスです。
 (117739)

各メーカーで色々なオプションが出ていますので、ぜひ一度チェックしてみてはいかがでしょうか?

近年のグリル事情について

近年のグリル事情は昔と比べ変化してきています。
それはやはり、「グリル離れ」が起こってきているのだそうです。
グリルを洗うことが手間だったり、魚を焼いたにおい等、「グリルは面倒」というイメージがかなり強いですよね。
共働きが多い今、そこまで掃除に手をかけられないということもあります。

このような事情から「グリル離れ」が確実に起こっていて、メーカーも危惧し最近では、グリルを魚を焼く場所からダッチオーブンやグリルプレートなど新しいグリル用調理器具を開発しています。
60 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

そのラップ、すぐに捨てずにちょっと待って!使用済みラップのお掃除活用術

そのラップ、すぐに捨てずにちょっと待って!使用済みラップのお掃除活用術

使用済みのラップは捨てる前にお掃除に使えることを知っていましたか?使用済みラップを使ったお掃除方法をまとめました。
ヨーダ | 4,464 view
捨てちゃダメ!使い終わった麦茶パック再利用術7選♪

捨てちゃダメ!使い終わった麦茶パック再利用術7選♪

この時期、麦茶パックを使って、自宅で麦茶を毎日作っているというご家庭も多いのではないでしょうか?たくさん出がらしが出ますよね。皆さんは使い終わった麦茶パック、どうしていますか?そのまま捨てているなら、ちょっと待ってください!実は使い終わった麦茶パック、様々な再利用術があるんです!今回は使用後の麦茶パックの、おすすめの再利用方法をご紹介します
ruru | 151 view
コンロの焦げを落とすには? 頑固な汚れの落とし方とおすすめ洗剤

コンロの焦げを落とすには? 頑固な汚れの落とし方とおすすめ洗剤

頻繁に使うガスコンロ。なのでよく汚れてしまいますし、焦げもついてしまう…。この焦げ、どうにかならないものでしょうか?それがなるんです!やり始めるまではちょっと腰が重いですが、きれいになったコンロでお料理をするのはほんと気持ちがいいですよね♡
ruru | 1,061 view
それ、捨てないで!賞味期限切れ小麦粉の活用法

それ、捨てないで!賞味期限切れ小麦粉の活用法

小麦粉は無くては困るのですが、お菓子でも作らない場合、そんなに量を使うものでもない…。なので、結構余っていたりしませんか?そもそも、小麦粉の消費期限や保存方法なども、いまいち曖昧ですよね。こちらでは、その疑問とともに、消費期限が切れた小麦粉の活用法をご紹介します。
ruru | 71,231 view
使い終わってもすぐに捨てないで!ラップを賢く再利用する方法

使い終わってもすぐに捨てないで!ラップを賢く再利用する方法

一度しか使っていないラップは、捨てるのがもったいないと感じるときはありませんか?かといって、また再度食品にかけたり包んだりするのは衛生的にNGです。そんな時、掃除などに再利用する術があるんですよ。どうぞご覧下さい。
ruru | 9,338 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事