2021年11月19日 更新

それ、捨てないで!賞味期限切れ小麦粉の活用法

小麦粉は無くては困るのですが、お菓子でも作らない場合、そんなに量を使うものでもない…。なので、結構余っていたりしませんか?そもそも、小麦粉の消費期限や保存方法なども、いまいち曖昧ですよね。こちらでは、その疑問とともに、消費期限が切れた小麦粉の活用法をご紹介します。

66,273 view お気に入り 0
 (85035)

小麦粉の賞味期限

小麦粉の賞味期間は、 未開封状態で、強力粉は製造後6か月、薄力粉、中力粉は1年です。
開封済みの場合は、強力粉、薄力粉、中力粉ともに、約1〜2ヶ月が目安となっています。

一度開封してしまうと、保存状態次第ではすぐに傷んでしまいますので、開封したあとは、記載されている賞味期限に関係なく早めに使い切るようにしましょう。
 (85036)

賞味期限が過ぎて傷んでいるかどうかの見分け方

賞味期限が過ぎても、小麦粉はすぐに食べられなくなるわけではありません。

しかし、保存方法によっては賞味期限が短くなってしまい、小麦粉が早く傷んでしまっていることもあります。

賞味期限や消費期限はあくまでも正しく保存していた場合の目安なので、賞味期限が過ぎているのであれば、必ずその小麦粉は状態を確認してください。

もし、小麦粉が傷んでいればいくつかの特徴が現れます。
 (85037)

特徴1:ダニ

小麦粉の保存には常温保存が適していますが、密封せずに保存したり、温度25℃以上、湿度60%以上の場所で保存してしまうと、小麦粉にダニが発生してしまうことがあります。

小麦粉に発生するダニはコナヒョウヒダニとケナガコナダニという種類です。

これらは大きさが0.5mmほどしかないため、見た目では判断するのが難しいですが、黒い紙や皿などに小麦粉を薄く伸ばすと、動いていることが確認できますよ。

食料庫に保管している粉製品は要注意! - YouTube

食糧庫(流し台の下など)は年間を通して暗くて適度な湿度があるため、ダニの繁殖場所にもなっています。特に粉製品は一般的に開封後に数ヶ月から数年は食糧庫に未密封状態で保管されることが多く、ダニが好む魚介エキスやアミノ酸を含むため、格好のすみかになっています。
↑ちなみに粉の中で動いているダニはこちらの動画で確認できます。

けっこうリアルな画像なので、大丈夫な人だけ確認してみてくださいね(笑)

特徴2:カビ

小麦粉は粉末のため、水分が少ないものとなっています。

しかし、湿度の高い場所で保存したり、冷蔵庫や冷凍庫で保存して開け閉めなどによる温度差から結露を起こして湿ったりなどすると、カビの原因になってしまいます。

小麦粉にカビが発生すると黒色や緑色になったりします。

また、冷蔵庫や冷凍庫に臭いをこもらせてしまいます。

カビやダニを発生させないためには、高温多湿を避け、直射日光の当たらない場所で保存する必要があります。
 (85043)

49 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「魚焼きグリル」使いたいけど洗いたくない!掃除をなるべく簡単にして使う方法ってある?

「魚焼きグリル」使いたいけど洗いたくない!掃除をなるべく簡単にして使う方法ってある?

コンロについている「魚焼きグリル」皆さんお使いでしょうか?私は実は使っていません。お魚はフライパンで焼いています。せっかくあるのに、掃除が面倒で使わないなんてもったいない、と思うこともあるけれど、あの憂鬱な掃除が待っているかと思うと、とても使う気が起きません…あまり掃除をせずに使えるグッズなどはあるのでしょうか?今回調べてみましたよ。
ruru | 1,462 view
コンロの焦げを落とすには? 頑固な汚れの落とし方とおすすめ洗剤

コンロの焦げを落とすには? 頑固な汚れの落とし方とおすすめ洗剤

頻繁に使うガスコンロ。なのでよく汚れてしまいますし、焦げもついてしまう…。この焦げ、どうにかならないものでしょうか?それがなるんです!やり始めるまではちょっと腰が重いですが、きれいになったコンロでお料理をするのはほんと気持ちがいいですよね♡
ruru | 975 view
オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジの皮を集めて手作りに挑戦! さわやかな香りの「オレンジオイル」の作り方

オレンジやみかんの皮には、非常に有効な成分がたくさん入っています。抗がんやリラックス効果、そしてお掃除にも。さわやかな香りの「オレンジオイル」、食べた後のオレンジの皮でぜひ作ってみませんか?
ruru | 315 view
余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

余った日焼け止めの意外な使い道って!?日焼け止めの再利用法10選

去年の日焼け止め、余ってしまうこと結構ありますよね。ですが、使えないからといって、捨てるのはもったいない…いや、捨てちゃいけません!余った日焼け止めには、さまざまな再利用方法があるってご存知でしたか?
ruru | 206 view
もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

もこもこの泡で楽しくお掃除♪ 話題の「ウタマロホイップ」の作り方と掃除術

重曹とウタマロクリーナーを合わせた最強の掃除方法のご紹介です。見た目はふわふわですが、泡にすることによって、重曹が汚れにしっかり密着して浮かせてくれるんです。メレンゲのような洗剤…侮れない!
ruru | 271 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事