2020年3月31日 更新

果実のオレンジの花言葉を知っていますか? オレンジの花の花言葉はすごく素敵♪

果実のオレンジはとってもおいしいですよね。そのままはもちろん、ジュースもとてもおいしいです。フルーツの中でも、私たちにとってとても身近なオレンジですが、どのような花が咲くのでしょうか?オレンジのみとはイメージが違い、白くて可憐なお花なんですよ。そんなオレンジの花にスポットを当ててみました。

12,829 view お気に入り 0
 (55859)

@you128you
【癒しの香り】

今日は久々大好きな
オレンジフラワーの香りに癒されながら
ハーブティーをいただいていきます
クルンとした花びらが可愛い
もちろん、免疫力アップは欠かしていません
リラックス
免疫力アップ
胃腸の整え
発汗作用
保湿作用
シミ、しわ予防
女性ホルモンバランスの整え

#オレンジフラワー
#エキナセア
#ペパーミント
#エルダーフラワー
#ローズヒップ
#チェストベリー

#植物のある暮らし #薔薇 #植物 #アロマ #美容 #ハーブティー #ハーブ #癒し #リラックス #健康 #ナチュラル #ティータイム #アロマテラピー #cafeft #ローズフィトセラピー #香り#女性ホルモン #ハーブのある暮らし #ハーバルライフ #植物療法 #ローズ #免疫力アップ
オレンジフラワーのハーブティーは、ピリッとした苦みと豊かなフローラルの香りが鼻を抜けていきます。
苦みが苦手な人には、ブレンドして引用してもよいですね。オレンジフラワーのハーブティーを、ポットに大匙1程度入れましょう。
熱湯から80℃程度のお湯を注ぎ、5分程度蒸らします。蓋をして蒸らすことで、蒸気の中にも含まれている成分も閉じ込めてくれます。
 (55872)

オレンジフラワーオイルも販売されています。

【楽天市場】オレンジフラワーオイル 5ml ネロリオイル オレンジブロッサムオイル アロマオイル エッセンシャルオイル 精油:ハーブティー&アロマ専門店ユーン

オレンジフラワーオイルは老化肌のスキンケアに最適。オレンジフラワーオイル 5ml ネロリオイル オレンジブロッサムオイル アロマオイル エッセンシャルオイル 精油
オレンジフラワーオイルは、その名の通り、常緑樹のビターオレンジの、フレッシュで芳香性豊かな星型の白い花から抽出されます。
一度嗅ぐと、忘れられないフレッシュでフローラルな香りと言われています。
 (55873)

甘く優美な極上の香りは、心を大きなストレスから解き放ち幸福感や平和的感情を呼び起こしてくれます。

新しい細胞の成長を促し肌の弾力を取り戻してくれるので、お肌のケアとても役立つオイルです。
 (55874)

傷跡を修復してくれる効果が期待できるため、お風呂上がりや毎日のスキンケアに使用してみるのもよいでしょう。少しずつ美肌を目指していけると思いますよ。また、マスクにアロマスプレーを吹き付けて置いたり、ルームスプレーとしても活用することができますよ。
 (55875)

42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パワーチャージ!季節ごとのオレンジ色の花まとめ♡花言葉も添えて・・・

パワーチャージ!季節ごとのオレンジ色の花まとめ♡花言葉も添えて・・・

オレンジカラーは、赤色と黄色のイメージの良い所だけを取ってきた色の中でのビタミン的な役割を果たしています。元気、明るいといったポジティブな印象を強く受け、嫌う人はほとんどいません。そんなオレンジカラーの花たちを季節ごとにまとめてみました。花言葉もご紹介しています。オレンジパワーで元気もりもり!
ruru | 5,934 view
オレンジ色の花たち✿太陽のようなイメージを持つオレンジ色の花✿花言葉を添えて!

オレンジ色の花たち✿太陽のようなイメージを持つオレンジ色の花✿花言葉を添えて!

ビタミンカラーのオレンジ色の花を集めてみました。お部屋に飾ったり、庭先やプランターに植えたり。目に留まるだけで元気が出る鮮やかな雰囲気をお楽しみください。花言葉も添えてみました。
yuma | 9,061 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,549 view
五感を刺激する知育にもぴったり!「センサリーバッグ」を作ってみよう♪

五感を刺激する知育にもぴったり!「センサリーバッグ」を作ってみよう♪

乳児の聴覚・視覚・触覚を刺激して、脳の発達を促す知育玩具を「センサリートイ」と言います。今回は、フリーザーバッグと洗濯のりなどで簡単に作れる「センサリーバッグ」の作り方をご紹介しましょう。他にも、「フィンガーペイント」「センサリーボトル」もありますよ!
ruru | 66,540 view
とても便利なオレンジの冷凍保存!そのやり方や解凍方法について。

とても便利なオレンジの冷凍保存!そのやり方や解凍方法について。

オレンジはビタミンCが豊富な果物としてよく知られていますね。輸入物が多く、スーパー等ではいつでも見ることができます。新鮮なオレンジを新鮮なうちに冷凍することで、鮮度が落ちるのを防げますよ。
ruru | 70 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事