2019年4月26日 更新

赤ちゃんも一緒に節句を楽しめる♪ 「子どもの日」離乳食メニュー

子どもの日には赤ちゃんも一緒にお祝いしたいですよね。端午の節句を楽しむために作ってあげたい子どもの日の離乳食メニューを離乳食の時期別にご紹介します!

34,183 view お気に入り 0

離乳食中期の子どもの日メニュー

離乳食中期になると、おかゆだけではないメニューでも子どもの日のお祝いができますね。野菜ペーストを使うカラフルで栄養価も高いレシピを参考に作ってみてください♪

こいのぼりと兜をかぶった子どもプレート

こどもの日 端午の節句 離乳食 中期

こどもの日 端午の節句 離乳食 中期

材料 (1人分)
ほうれん草小さじ1
人参小さじ1
ささみ小さじ1
お粥50g
苺ひと粒
アスパラ1本
焼き海苔少し

こどもの日 端午の節句 離乳食 中期 by なゆぱんこママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品

こどもの日 端午の節句 離乳食 中期 by なゆぱんこママ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品
「こどもの日 端午の節句 離乳食 中期」用意しやすく、子どもが食べやすい食材を使ってます!とっても簡単に作れますよ^_^ 材料:ほうれん草、人参、ささみ..
詳しいレシピはこちらへ

こいのぼりの野菜ペースト

色とりどりの野菜でカラフルなこいのぼり♪見た目もかわいくて栄養もばっちりのプレートです。
離乳食中期★初節句こいのぼり こどもの日 レシピ・作り方

離乳食中期★初節句こいのぼり こどもの日 レシピ・作り方

材 料(1人分)
ほうれん草少々
にんじん少々
かぼちゃ少々
さつまいも少々
卵黄少々
スライスチーズ少々
海苔少々

離乳食中期★初節句こいのぼり こどもの日 レシピ・作り方 by akochin1|楽天レシピ

離乳食中期★初節句こいのぼり こどもの日 レシピ・作り方 by akochin1|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「離乳食中期★初節句こいのぼり こどもの日」のレシピページです。普段の離乳食をアレンジすれば楽チン‼︎。ほうれん草,にんじん,かぼちゃ,さつまいも,卵黄,スライスチーズ,海苔
詳しいレシピはこちらへ

子どもの日の定番がいっぱいのプレート

折り紙のように折った卵や柏餅風のじゃがいも、こいのぼりのおかゆなど、子どもの日の定番が盛りだくさんのプレートです☆
離乳食 中期頃~*端午の節句プレート*

離乳食 中期頃~*端午の節句プレート*

材料
■ ◎兜
◎卵黄 1個
◎牛乳(調乳ミルク・豆乳等)大さじ1
◎片栗粉 小さじ1/2
■ ◆男の子(手順36で女の子?!)
◆じゃがいも30g
◆海苔(味無し)適量
◆にんじん(飾り用)適量
■ *柏餅風かぼちゃまん
*パン粉 大さじ4
*水大さじ2と1/2強
*かぼちゃ30g
*ほうれん草(葉物野菜)適量
■ □りんごゼリー風とろとろ
□りんご小1/4(約40g)
□片栗粉 小さじ2
□水50cc
□塩またはレモン汁適量
□いちご(あれば)適量
■ ●わかめとしらすのお吸い物(トップ写真タップで表示)
●茹で汁(じゃがいもとかぼちゃを茹でた時の物)残った茹で汁全て
●だし(昆布、和風等)または水50cc
●わかめほんの少し
●しらす少し
■ △こいのぼり
■ (こいのぼりはお家にあるものでトッピングOK)
△お粥(軟飯)お子さんの食べられる量
△ブロッコリー適量
△鮭適量
△上記で使用した残り物適量
△青海苔(飾り用)あれば適量

離乳食 中期頃~*端午の節句プレート* by *まかリーヌ* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品

離乳食 中期頃~*端午の節句プレート* by *まかリーヌ* 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが308万品
「離乳食 中期頃~*端午の節句プレート*」こどもの日のお祝いに.*立体的な兜と男の子を作ってみました(๑•̀ㅂ•́)作れそうな物をチョイスしての調理も☆ミ  材料:◎兜、◎卵黄、◎牛乳(調乳ミルク・豆乳等)..
詳しいレシピはこちらへ

離乳食後期の子どもの日メニュー

離乳食後期の子どもの日メニューにはパンで作るこいのぼりや、柏餅風のアレンジをしたメニューも取り入れることができます!
56 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ハーフバースデー!離乳食初期の赤ちゃんも食べられるお祝いメニューレシピ♡

ハーフバースデー!離乳食初期の赤ちゃんも食べられるお祝いメニューレシピ♡

SNSを見ると、最近はハーフバースデーのお祝いをする方も多いようです。生後6ヶ月だと離乳食を始めている赤ちゃんも多いので、離乳食を可愛くデコレーションしてお祝いできますね。離乳食初期の食材だけで作るアンパンマンなど人気キャラクターの作り方や、文字のペイントの仕方など、instagramの写真を交えてご紹介します。
ruru | 4,347 view
赤ちゃんとハロウィンパーティしよう!離乳食 で楽しむハロウィン♪

赤ちゃんとハロウィンパーティしよう!離乳食 で楽しむハロウィン♪

最近では、クリスマス以上の盛り上がりを見せているハロウィン。さまざまな楽しみ方がありますが、小さな赤ちゃんがいる家庭でも取り入れやすいのが、 ハロウィンらしい料理を食卓に並べ、おうちパーティをすることですよね。こちらでは、離乳食の時期別に、ハロウィンメニューのレシピをお届けします。
ruru | 1,683 view
簡単工作で子どもの日を楽しもう♪ こいのぼりやかぶとの手作りアイデア

簡単工作で子どもの日を楽しもう♪ こいのぼりやかぶとの手作りアイデア

年に一度の「こどもの日」。お子さんと一緒に手作りで楽しむ端午の節句なんていかがでしょう?楽しい思い出になること間違いなし!折り紙や牛乳パックなど、お家にあるものでできる、簡単で安上がりなこいのぼりや兜の作り方をを紹介します!
ruru | 23,663 view
離乳食ストックの基本【離乳食初期】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【離乳食初期】のおすすめストックアイデア集

離乳食初期には食べられる食材や調理法が限定されます。一回に食べる量も少ないので、毎回料理しているとママやパパの負担が大きくなってしまいます。そこで、離乳食初期のストックアイデアをご紹介します!
yokapon | 38,707 view
子どもの日を盛り上げる! 簡単工作アイデア集

子どもの日を盛り上げる! 簡単工作アイデア集

5月5日は子どもの日!子どもの日を盛り上げるために、飾りつけやおもちゃなどを工作してみましょう。こいのぼりや兜などの簡単な作り方をご紹介します。
yokapon | 30,323 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事