2020年8月17日 更新

小学1年生初めての夏休み工作★簡単貯金箱の作り方

夏休みの工作として人気なのが貯金箱ですね。小学1年生にとっては初めてとなる夏休みの工作ですが、あまり凝らずに簡単に作りたい人におすすめの作り方をご紹介します。

130,339 view お気に入り 0

★ペットボトルを使います

●新幹線の貯金箱

列車ファンにおすすめの貯金箱。
ペットボトルにビニールテープを貼るだけだけど、1年生には簡単そうでも結構ハードかな⁉

本物そっくりのクオリティーを目指す子もいるかもね♪
夏休み貯金箱 ペットボトルでかわいいだけじゃない豪華な貯金箱も作れます。 | mama's (61994)

材料
・ペットボトル
・ビニールテープ(白、緑、黄、黒など)

●飛行機の貯金箱

ペットボトルにダンボールで作ったパーツを接着します。あとはお好みの色を塗ったりパーツを付けたりとても簡単です。

こちらも飛行機が大好きな子だったらいろいろこだわって作りそうです。
夏休み工作ガイド:小学生低学年(1年生2年生)男の子編 | カキノタ:工作&DIY (61858)

材料
・ペットボトル
・ダンボールや厚紙
・接着剤
・色を塗る油性ペンや絵の具など

●ゆめかわ貯金箱

女の子大好き!キラキラビーズの貯金箱です。
ペットボトルにボンドで模様の線を描き、その上にビーズを貼って行きます。シールを混ぜてもかわいいと思います。
ゆめかわペットボトル貯金箱の作り方 中学年高学年 夏休み工作 | こども工作レシピ (61984)

材料
ペットボトル1本(1.5リットル)、
ビーズ、両面テープ、ボンド、
ダンボール、つまようじ1本、輪ゴム1こ、
厚紙、マスキングテープ、セロテープ、
ハサミ、カッター、キリなど
簡単ペットボトルドレス貯金箱の作り方 | こども工作レシピ (61850)

フリルテープや布でドレス風にしても素敵ですよ♡

●アニマル貯金箱

Login 窶「 Instagram (61855)

ペットボトルにコインが通る穴を開けて、レースと色画用紙で装飾。
【2019】夏休み工作で簡単にできる低学年向け貯金箱10選!!牛乳パックも (61991)

大好きな動物で応用できます。
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

夏休みのカンタン工作★低学年の男の子にオススメ編

夏休みのカンタン工作★低学年の男の子にオススメ編

夏休みの工作、低学年の男子にオススメのものをご紹介します。対象は目安ですので、もちろん女子が作ってもOK◎低学年の子でもカンタンに取り組めて、作ったあとに遊べるものを選びましたので、ぜひ参考にしてみてください。
たにおかまな | 7,744 view
貯金箱を作ろう!貯金箱は夏休みの工作にもおすすめ!お手頃材料で手作り貯金箱

貯金箱を作ろう!貯金箱は夏休みの工作にもおすすめ!お手頃材料で手作り貯金箱

小学生の夏休みの工作どうしますか?以外にも親の方がいろいろ悩むんですよね。そこで、身近な材料と簡単な作り方で子供にもすぐできる『手作り貯金箱』をご紹介します!
yuma | 34,201 view
夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

夏を楽しむ♪風鈴を子どもと手作りして、飾ってみよう!

今回は、夏にしかできない「涼」を楽しむ工作をご紹介します。クーラーで涼むのもいいですが、自然な風で、スイカを食べながら、うちわで扇ぎながら、風鈴の音を聞くのってのんびりとして、とってもいいですよね。ということで、風鈴を様々な材料で作ります。
ruru | 16,935 view
気分から涼しく♪身近なもので作る風鈴の工作動画あれこれ★

気分から涼しく♪身近なもので作る風鈴の工作動画あれこれ★

夏に向けて風鈴を作りながら、楽しく過ごすのっていいですよね!親子で一緒に何か作ることは、家の中での楽しみになりますし、良い思い出となります。今回は、折り紙やペットボトルなど身近なもので作る、わかりやすい動画ばかりを集めてみました。ぜひ、参考にしてみてくださいね☆彡
ruru | 13,113 view
夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

夏の風物詩!伝統の花、朝顔の工作

朝顔(あさがお)は、梅雨の初めから夏の終盤まで咲く、日本人にはお馴染みの花です。夏休みに育てたり、学校で観察したりすることもあり、子供の頃から身近な植物ですよね。 こちらでは、そんななじみ深い花、朝顔の工作をお届けします。出来上がったら、本物と比べてみるのも楽しいです★
ruru | 6,590 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事