2022年9月14日 更新

落ち葉で作る楽しい秋色工作♪親子で落ち葉のアートを楽しんでみませんか

お散歩の途中にきれいな色の落ち葉を拾うのも楽しい遊びになるかもしれません。拾った落ち葉はおうちで工作に使ってみましょう!秋の自然に触れて子供も大人も楽しめますよ。

4,620 view お気に入り 0

落ち葉で遊ぶ

落ち葉でぺたぺたコラージュあそび

落ち葉に顔のパーツをペタペタ!いろいろな表情ができて、福笑いのようで楽しいです。
落ち葉でぺたぺたコラージュあそび | つづる (108003)

色紙や画用紙で顔のパーツをたくさん作って・・・
落ち葉でぺたぺたコラージュあそび | つづる (108004)

画用紙に貼った落ち葉に顔のパーツをペタペタ貼りましょう!

あらかじめ葉っぱのパーツを貼る部分に両面テープをつけておくと、いろんな顔のパーツを何度も張り直すことができて楽しそうですよ!

ひも通し遊び

落ち葉にパンチで穴をあけてひもを通す遊びができます。穴の開いた落ち葉も、切り抜かれた丸もかわいいので、そのままでもアートにもなります。
“落ち葉”でできる遊び5選!子どもと一緒にお散歩&工作 | 子育て|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社 (108013)

落ち葉に穴あけパンチでランダムに穴をあけてみましょう。
“落ち葉”でできる遊び5選!子どもと一緒にお散歩&工作 | 子育て|VERY[ヴェリィ]公式サイト|光文社 (108017)

つまようじにひもや毛糸を巻きつけて、取れないようにテープでとめます。穴にひもを通していくとどんな模様ができるかな?

インテリアを作ってみる

リース

「落ち葉」が主役♡秋インテリアの作り方・楽しみ方 - コラム - 緑のgoo (107964)

【材料】
・リースの土台(市販)
・落ち葉、木の実、枝など
作り方は簡単!100均などで売っているリースを土台にして、拾ってきた落ち葉を挿していくだけです。

壁面飾り

落ち葉のオシャレな楽しみ方 6選 インテリアから子どもの工作まで : 窪田千紘フォトスタイリングWebマガジン「Klastyling」 Powered by ライブドアブログ (108130)

【材料】
・落ち葉
・和紙
・マスキングテープ
・ボンド
39 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

秋はとんぼやみのむしなどおもしろい虫が出てきます。さらに落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなど、子どもたちにとっては魅力的なものがたくさんあります。 そんな秋にぴったりな工作をご紹介します。
のんきち | 131 view
親子で工作の時間!落ち葉を使って秋の工作を楽しんでみましょう

親子で工作の時間!落ち葉を使って秋の工作を楽しんでみましょう

秋は落ち葉がきれいですね。近所の公園などに散歩に行ったとき落ち葉を拾って来てみましょう。おうちで落ち葉の工作を楽しめます。もし落ち葉が手に入らない場合は、折り紙で落ち葉を作るアイデアがあります。
yuma | 24 view
秋のキャンプで盛り上がる!大人も子どもも楽しめる外遊び10選

秋のキャンプで盛り上がる!大人も子どもも楽しめる外遊び10選

穏やかで過ごしやすい秋は何をするにもよい季節です。夏のイメージが強いキャンプも実は秋がおすすめです。そんな秋のキャンプで、家族や友達と盛り上がること間違いなしの、大人も子どもも楽しめる外遊びをご紹介します。
のんきち | 42 view
秋を楽しもう!どんぐり・松ぼっくり・落ち葉を使った遊びと制作アイデア

秋を楽しもう!どんぐり・松ぼっくり・落ち葉を使った遊びと制作アイデア

いろんな所にどんぐりが落ちている季節になりましたね!どんぐり拾いも楽しいお年頃。せっせと集め、小さな手にたくさんのどんぐり。まつぼっくりを見つけて興奮する姿。とっても可愛いですよね~!集めたどんぐりたち、どうしていますか?虫対策の仕方から、楽しい活用方法までご紹介します♪
Lily | 572 view
秋のお散歩が楽しみになる!「紅葉」「落ち葉」が出てくる絵本

秋のお散歩が楽しみになる!「紅葉」「落ち葉」が出てくる絵本

季節の変化に触れ、秋の景色の美しさを味わえる紅葉の絵本は、子どもたちの豊かな感性を育んでくれます。「きれいだね」など話しかけながら、お子さんと一緒に秋の美しさを楽しみましょう。絵本を読んだ後、落ち葉や紅葉を見にお出かけすれば、一段と盛り上がりますよね。
ruru | 150 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事