2024年9月21日 更新

秋を楽しもう!どんぐり・松ぼっくり・落ち葉を使った遊びと制作アイデア

いろんな所にどんぐりが落ちている季節になりましたね!どんぐり拾いも楽しいお年頃。せっせと集め、小さな手にたくさんのどんぐり。まつぼっくりを見つけて興奮する姿。とっても可愛いですよね~!集めたどんぐりたち、どうしていますか?虫対策の仕方から、楽しい活用方法までご紹介します♪

92 view お気に入り 0

どんぐり、まつぼっくりには虫が潜んでる!

 (144197)

どんぐり、たくさん見つけたね~!なんて話しながらよく見てみると…
あれ?穴の開いたどんぐりが。
そんなどんぐりの中には虫が潜んでいるかも!
まつぼっくりも、複雑な形の奥には虫がいることも。
お外でちょっと遊ぶ分には構わないけど、おうちに持って帰るなら
穴からひょっこり虫さんが「コンニチハ」しないように対策が必要ですよ~!

どんぐりの虫対策!処理方法はこちら。

どんぐり下処理方法

どんぐり下処理方法

まつぼっくりの虫対策!処理方法はこちら。

まつぼっくりの下処理方法

まつぼっくりの下処理方法

どちらも、虫対策には冷凍か煮沸がおすすめ!
虫がいるかも。と思うと、調理用のお鍋とは分けたい…!
そんな願いも叶えてくれる素敵な下処理アイデアです☆
「ゾッ」とすることがないよう、しっかり処理しましょう♪

色んな形のどんぐり。一緒に種類を覚えてみよう◎

ぱっと見分けられるどんぐり 7種類

ぱっと見分けられるどんぐり 7種類

細長かったり、まん丸だったり。
いろんな形のどんぐりがありますが、見分けられる方は少ないのでは?!
筆者も「どんぐりはどんぐり」といった感じで、種類まではわかりませんでした。
リンク先では、簡単に見分けることができるどんぐりを紹介してくれています☆
葉っぱの形や特徴も詳しく載っているので、お子さんと拾いながら調べてみると楽しいかも!

どんぐり、たくさん集めたい!

どんぐり拾いカップ

どんぐり拾いカップ

どんぐり拾いを楽しむなら、こんなアイデアはいかがでしょうか?
100均で売っている、ドーム型の蓋がついたクリアカップに紐を付けるだけでできる「どんぐりポシェット」!
ストローを挿す穴から、ポイポイっとどんどん入れることができますよ☆
大きめのどんぐりやまつぼっくりでも、蓋を外せば入れられます◎
見た目の可愛さも、手がふさがらない便利さも素敵です~!

たくさん集めたどんぐりや松ぼっくり、落ち葉の活用方法!

51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

どんぐり、とんぼに、みのむしも!秋ならではの工作を子どもと楽しもう

秋はとんぼやみのむしなどおもしろい虫が出てきます。さらに落ち葉やどんぐり、まつぼっくりなど、子どもたちにとっては魅力的なものがたくさんあります。 そんな秋にぴったりな工作をご紹介します。
のんきち | 14 view
子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

子どもたちの大好きな「どんぐり」がテーマの絵本まとめ

秋になると公園や林で見かけるどんぐり。子ども達はどんぐりが好きですよね。秋のお子さんとのお散歩では、どんぐり拾いは定番となっているご家庭も多いのではないでしょうか。「どんぐり」の絵本をたくさん集めてみました。秋のお散歩のお供にいかがでしょう?
ruru | 34 view
コマややじろべえから人気のキャラまで! どんぐりを使った工作のアイデア集

コマややじろべえから人気のキャラまで! どんぐりを使った工作のアイデア集

どんぐりが公園に落ちる季節となりました。子どもたちは夢中で拾い、袋の中にたくさん詰めちゃいますよね。その集まったどんぐりはどうしていますか?いろいろな作品を作ることが出来るのはご存知でしょうか?見たらマネしたくなる遊びや、どんぐり工作作品をまとめました。子どもから大人までハマっちゃいますよ!
ruru | 5,856 view
落ち葉や木の実を拾ったら作ってみよう♪工作アイデアと保存のヒント

落ち葉や木の実を拾ったら作ってみよう♪工作アイデアと保存のヒント

落ち葉や木の実を使った工作は、秋から冬にかけておすすめです。しかしどのような工作を行えばいいのか、保存方法はどうしたらいいのかと悩むことも多いと思います。こちらの記事では、そんな落ち葉や木の実を使った工作のアイデアと、保存方法について紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
macpork08 | 19,319 view
読書の秋!図書館で借りられる、秋の読書週間に読んでもらいたい本

読書の秋!図書館で借りられる、秋の読書週間に読んでもらいたい本

夏の暑さも落ち着き、風が気持ちの良い秋がやってきました。秋が「読書の秋」といわれるのはなぜなのでしょうか。「読書の秋」といわれるようになった由来や、図書館で借りられる「読書の秋」に読んでもらいたい本をご紹介します。
のんきち | 16 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Lily Lily

おすすめの記事

今注目の記事