2020年3月19日 更新

育児書っていっぱいあるけど、どれがいいのかわからない…。先輩ママたちが勧める「定番」「バイブル」「知育」2020年版

子育てに悩みは尽きません。 育児にはこれと言った正解がないため、時にママやパパは悩んでしまうこともありますよね。そんな時、助けになるのが育児書ではないでしょうか。こちらではロングセラーの定番や、知育などの育児書をご紹介していきます。

3,493 view お気に入り 0
 (55371)

#1.おすすめの育児書【定番】

世界22カ国で愛読され、日本でも120万部を超えるベストセラーとなった子育てバイブルが待望の文庫化! 子育てでもっとも大切なことは何か、どんな親になればいいのかというヒントがこの本にあります。親は、子どもにとって、人生で最初に出会う、最も影響力のある「手本」なのです。子どもは、毎日の生活の中で、よいことも悪いことも、親から吸収していきます。

子どもが育つ魔法の言葉 (PHP文庫)

楽天ブックス: 子どもが育つ魔法の言葉 - ドロシー・ロー・ノルト - 9784569660233 : 本

子どもが育つ魔法の言葉 - ドロシー・ロー・ノルト - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
詳しい情報はこちらから♪
普段ついつい忘れがちになる魔法の言葉。内容が古い新しいとか関係なく、この本に書いてあることは自分と子どもを見つめ直す良いきっかけになります。読んで損はない、いや読むなら今でしょ!
decimatorさん 30代 男性購入者

子どもはみんな問題児。

「ぐりとぐら」を書かれた中川さんの本。
子どもは子どもらしいのがいちばんよ。
焦らないで、悩まないで、だいじょうぶ。
「ぐりとぐら」の生みの親が贈る、心がほぐれる45のメッセージ!

【楽天市場】子どもはみんな問題児。/中川李枝子【1000円以上送料無料】:bookfan 2号店 楽天市場店

 。子どもはみんな問題児。/中川李枝子【1000円以上送料無料】
詳しい情報はこちらから♪
育児に行き詰って
5歳男の子と2歳女の子の子育てをしていて、特に5歳男の子に手を焼いています。育児ノイローゼとまではいかないものの、イライラする毎日。手をあげてしまうこともあり、図書館でいろんな育児本を読み漁りました。解決法は書かれていませんが(そもそもそんな方法あれば広まってますね)、子どものことがよくわかり、すこし穏やかに子どもを見ることができるようになりました。挿絵もほっこりした気持ちになりいいです。 
ゆみころ4948さん 30代/女性

0~4歳 わが子の発達に合わせた1日30分間「語りかけ」育児

「語りかけ育児」とは、1日30分間だけ、お母さんが静かな環境で赤ちゃんの興味に沿って遊んだり、語りかけることで子供の才能を最大限引き出し、コミュニケーション能力を育てる方法です。イギリスで子供達の心と知能の発達に驚くべき効果が立証され、子供の言語能力&知能を確実に伸ばす方法としてイギリスの政府が推奨を決定しました。お母さんが自分にしっかり向き合ってくれる、という安心感を赤ちゃんに与えることで、赤ちゃんに意欲と自己肯定感を育てることができるため、親子の関係が良好になり、思春期の問題を未然に防ぐことができる、という面も指摘されています。

楽天ブックス: 1日30分間「語りかけ」育児 - サリー・ウォード - 9784093112512 : 本

1日30分間「語りかけ」育児 - サリー・ウォード - 本の購入は楽天ブックスで。全品送料無料!購入毎に「楽天スーパーポイント」が貯まってお得!みんなのレビュー・感想も満載。
詳しい情報はこちらから♪
子供の言葉の早い・遅いは親として心配です。・・・と言う前に、ふと子供との関わりがこれでいいのかな?とも思うところがあって、子供は2歳になりましたが購入しました。(図書館で1度読んでから・・・)あー、生まれたときからやっておけば良かったと思いました!毎日30分、意味ある関わりを始めてます。1日中一緒に過ごせる時間って短いです。私も育児を楽しもうと思えた1冊です。子供の発語は増えました。sachi-Labさん

#2.おすすめの育児書【バイブル】

46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大変なのはうちの子だけじゃない!「#我が子のイヤイヤ画像」で癒されよう♪

大変なのはうちの子だけじゃない!「#我が子のイヤイヤ画像」で癒されよう♪

イヤイヤ期の小さな子どもは、「イヤ~!」と騒いだり、場所を選ばず倒れこんだり…。パパやママにとっては辛く、大変な時期ですね。話題のハッシュタグ「#我が子のイヤイヤ画像」で大変さを共有したり、思い出したりして、ほっこり癒されてみませんか?
cobachi | 5,513 view
子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

子どもたちに楽しく知識が身に付くおすすめ絵本10選

絵本は子どもの好奇心を掻き立てたり、想像力が育ったりと、子どもの成長には欠かせない存在の一つです。楽しい物語絵本からしかけ絵本まで、さまざまな絵本があります。今回は「楽しく知識が身に付く」おすすめの絵本を10冊ご紹介します。親子で一緒に読みながら、楽しく知識を身に付けさせていけたらいいですね。
ちこた | 32 view
寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【2歳~6歳向け】

寒い冬にオススメ!室内で楽しめる遊び5選【2歳~6歳向け】

冬の時期は、悪天候や体調不良などで屋外遊びが難しいときが多いでしょう。とはいえ、メディアに頼りすぎるのも心配ですよね。そこで、2歳から6歳の子に向けた室内で楽しめる遊びを紹介します。室内遊びのネタに尽きてしまったという方は参考にしてみてください。
ちこた | 31 view
家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

家庭でのちょっとした心がけでできる【子どもの語彙力】の高め方5選

子どもの中には「すごい」「やばい」「うざい」など、短い言葉だけで感情を表現する子がいます。これは語彙力が低下していることを表します。2019年の「学習到達調査」の結果によると、子どもたちの「読解力」が低下したと公表されました。読解力の低下の原因の一つは語彙力の低下です。そこで、小学校教諭の経験から子どもの語彙力を伸ばすための心がけについて紹介します。
ちこた | 53 view
乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

近頃、乳児がりんごやパンを喉に詰まらせる痛ましい事故が相次いでいます。窒息といえば、高齢者が餅を詰まらせる事故を思い浮かべますが、乳幼児には高齢者と異なる事故の起き方も。気道が小さい乳幼児は大人が思う以上に食べ物が喉に詰まりやすくなっており、注意が必要です。
ruru | 100 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事