2019年8月17日 更新

大人もはまる手作りトミカタウン!工夫いろいろのトミカの街を作ろう!

男の子たちに人気のミニカー。かっこいい車や消防車、工事車両なんかを並べて遊んでいますよね。いろんな物を道路や建物に見立てて子供達の発想ってすごいなぁって思います。身近な材料で大人もはまってしまうトミカタウンを手作りしてみましょう。

45,578 view お気に入り 0

●つなげて遊べるダンボール道路

トミカ好きキッズ必見!車遊びが楽しくなる道路パズルの作り方とアイデア、オススメアイテム5選  |  こどもといっしょ! (42150)

用意するもの
ダンボール
ハサミ
カッターナイフ
定規
ホワイトマーカー(油性)
グレーのカラーガムテープ(ダイソーのもの)

作り方は下記の
★トミカ好きキッズ必見!車遊びが楽しくなる道路パズルの作り方で、ご紹介されています。

●道路標識

幼児コーナーに置いたら絶対人気の本 | 0~5歳 絵本で賢く育てるシンプルな方法 (42160)

道路標識やお店の看板は雑誌やカタログをコピーしてもいいですね。
パソコンで無料のダウンロードもありますよ。
手作り交通標識 - 男のコの子育て (42153)

【準備するもの】
ペットボトルの蓋
綿棒(プラスチック軸が強度面でオススメ)
竹串
ドリル
ボンド
粘着面付きスチロール(ダイソー)
パソコン&プリンタ

★作り方は下記の
「手作り交通標識 - 男のコの子育て」をご覧ください
#トミカ 用に #道路標識 を作りました。 #100均 の #お弁当ピック を #おゆまる の土台に刺しただけですが。 100 - @mizuka_1213 (42161)

お弁当用の標識ピックを利用しても簡単!
これまでのマスキングテープの常識を覆す、マスキングテー...

これまでのマスキングテープの常識を覆す、マスキングテープ『bande(バンデ)』

こんなマスキングテープもありますよ!活用しても面白いかも!
手作りおもちゃ: ひだまりなくらし (42222)

●木や草や花も作ろう

公園や道路の街路樹を作って緑も入れてあげましょう。
机/トミカ工事現場/工事現場/フェイクグリーン/おもちゃ/牛乳パック...などのインテリア実例 - 2016-11-22 14:24:38 | RoomClip(ルームクリップ) (42158)

100均の造花や芝生、毛糸など利用して本物のような緑地ができそうです。

●建物は牛乳パックや空き箱で作りましょう

 (42176)

お店などの看板は手書きでもいいし、カタログや雑誌から切り抜いたりすると、よりリアルでカッコいいですね。
42 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 20,984 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 89 view
身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

わらべうたや音楽に合わせてゆらゆら動かせるおもちゃの作り方をご紹介します。キャラクターもお好みで応用できるかわいくって楽しい動きをするおもちゃです。絵本の読み聞かせの小道具としても活躍します!
yuma | 63 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 131 view
廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯、様々な空き容器…いつもはポイっと捨てがちですよね。 だけど、ちょっとまって♪こんな楽しいおもちゃに変身できるんです! 「ゴミ」と一括りに処分せず、親子で楽しめるリサイクルをしてみませんか?
Lily | 156 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事