2021年3月13日 更新

子どものおうち遊びにおすすめ♪ 家の中で遊べるお砂場グッズ

コロナウイルスの影響で、なかなか子供をお外で遊ばせることが出来ない時期が続いています。そんな時にオススメなのが、家の中での砂遊び!砂遊びは子供の発達においても良い遊びと言われている理由、そしてお砂場グッズも、各メーカーより工夫を凝らしたものが出ていますよ、是非参考にしてくださいね。

3,834 view お気に入り 0
砂場遊びはひとりでもできますが、お友だちと一緒に遊ぶこともできます。

一緒に何かをつくったり、ごっこ遊びをしたりするなかで、役割分担や道具の貸し借り、順番を守るといった場面になることもあるでしょう。
時には、コミュニケーションがうまくいかず、お友だち同士で揉めてしまうこともあるかもしれません。

しかし、そういうなかで、子どもたちは少しずつ社会性を身につけていくことができるのです。
 (72173)

5.集中力・忍耐力がつく

砂場遊びの定番といえば、山づくりや泥団子づくり。

それらで遊ぶ子どもたちをよく観察してみると、より高い山をつくろうと慎重に砂を積みあげる姿や、団子を握りつぶさないよう力加減する姿を見ることが出来ます。

時には、失敗して山を崩してしまったり、団子を粉々にしてしまったり・・・。

しかし、こうした作業のなかで、子どもたちは集中力や忍耐力を高めているのです。
このように、砂場遊びには、子どもの成長・発達に関するたくさんのメリットがあるのです。
しかしコロナウイルス禍では、外遊びを自粛中の方もいらっしゃるでしょう。
衛生面も気になりますし、砂だらけ泥だらけになるのがちょっと困る、という声も耳にします。

それなら、家の中の砂場はいかがでしょうか。
 (72174)

室内の砂遊びのメリット

1.天候に左右されずに砂場で遊べる

子どもは外遊びしたがりますよね。

ですが、真夏日が続く夏など、とても公園には遊びに行けないし、そもそも外出するのも厳しい暑さで、熱中症も心配です。

冬は冬で、寒くて大変なのはもちろん、風邪やインフルエンザも心配ですね。

でもこれは室内で遊べるので天候に左右されずに遊べるのが◎

2.汚れにくい

公園のお砂場で遊ぶと絶対に砂まみれになりますよね。

室内用砂遊びも全く汚さずに遊ぶことはできないのですが、圧倒的に片付けが楽です。

砂場の砂と違って服についても払えばいいし、砂に水を足さなくても色々な形を作れるので服や手などがドロドロになることもありません。

3.衛生面等で安心できる

公園の砂場って誰でも入れるので、何が入っているのかわかりません。
他にも野良猫のふんなどがあり動物が汚したりとか…衛生面での不安もあります。

でも家で保管できる砂なら、そのような不安が解消されるので安心して遊べます。
 (72175)

72 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

カセットコンロケースは、アウトドアやキャンプなどでカセットコンロを使用する際に、保管や持ち運びをより便利にしてくれるアイテム。こちらに入れることで、キャンプやバーベキュー、そして災害時などでの使用がよりスムーズになります。自宅での収納や、キャンプでの持ち運びにゲットしたいカセットコンロケースです!
ruru | 31 view
夏休みにおすすめ!子どもと作る100均かんたんおやつ

夏休みにおすすめ!子どもと作る100均かんたんおやつ

長い夏休み。子どもたちのおやつにを何にしようかも迷うところですよね。せっかく時間がある夏休みなので、100均の材料でお子さんと一緒に手作りを楽しむのはいかがでしょうか。
ちこた | 413 view
防災グッズに加えたい!おすすめの防災用ウォータータンク8選

防災グッズに加えたい!おすすめの防災用ウォータータンク8選

ライフラインの中でも「生活用水の確保」は人々の生命や生活に最重要といわれています。断水が長期化し、給水車が来てくれたとしても、水を入れるものがなければ大変です。こちらの記事では、おすすめのウォータータンクをご紹介していきます。一つだけでなく、タイプが違うものを数個持っていれば安心ですね。
ruru | 817 view
大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

年末の大掃除でせっかくきれいにしたのに、あっという間に元通り…なんてことになるのは嫌ですよね。日ごろからちょこっと、お掃除をする習慣を身に着けておくといいですね。
ruru | 4,776 view
砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

砂場遊びをさせたくないママが増えている??幼児期に経験させたい「砂場遊び」

「優秀な人は自然で遊んだ経験が多い」と言われています。そして、自然を手軽にダイレクトに味わえる砂遊びは、特に子供に高い効果があるようです。しかしながら、汚れや菌が気になるママもいらっしゃいますよね。今回は、そんな砂遊びについて掘り下げていきます。
ruru | 10 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事