2018年11月8日 更新

敏感肌でも安心して保湿したい!手作り化粧水や保湿クリームにトライ♪

敏感肌で悩む人の中には、刺激の強い添加物を避けて、化粧水や保湿クリームを手作りする人もいるんです!そこで、薬局などで手に入る材料で作る化粧水や保湿クリームの作り方をご紹介します♪

9,775 view お気に入り 0

グリセリン化粧水+尿素のレシピ

角質を取り除いて柔らかくしたり、保湿効果が期待できる尿素をプラスして作るグリセリン化粧水の作り方。基本のレシピと同じ作り方で作ることができます。作った化粧水は冷蔵庫で保存して5日ほどで使い切るのがいいので、作りすぎてしまわないように気をつけたいですね。
 (34096)

・精製水 500ml

・尿素 10〜15g

・グリセリン 50ml以下

ホホバオイルの化粧水

スキンケアでよく使われているホホバオイル。キャリアオイルとしてアロマオイルと使うことも多いですよね。このホホバオイルを使った化粧水も人気があります、

ホホバオイルとネロリ

アロマオイルの中でも、エイジングケアにぴったりなのがネロリ。保湿効果だけでなく、細胞の活性化が期待できます。
 (34102)

ネロリ5滴精製水(または、女性ホルモンを調整してくれると言われるローズウオーターがおすすめ)45mlホホバオイル5ml以上を良く混ぜ合わせて出来上がりです。

ホホバオイルとラベンダー

ホホバオイル5ml、精製水45ml、ラベンダーオイル5滴を混ぜて作るレシピ。リラックス効果が高いラベンダーオイルは保湿と肌の自浄作用も期待ができます。
 (34114)

ホホバオイルの保湿クリーム

ホホバオイルとシアバターで作る保湿クリーム。材料3つで簡単に保湿クリームができるなんてびっくりですよね。このレシピは1週間から2週間で使い切るようにしましょう。
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

傷みがちな夏のお肌にたっぷり使いたい♪ 低刺激&プチプラの化粧水

傷みがちな夏のお肌にたっぷり使いたい♪ 低刺激&プチプラの化粧水

紫外線、美白、乾燥など気になることが多い夏のスキンケア。低刺激でプチプラの化粧水をたっぷり使いたいですよね。全身に使えるアイテムや高機能スキンケアまで低刺激&プチプラの化粧水をご紹介します。
yokapon | 3,348 view
リップクリームで唇が荒れちゃう!? 低刺激の無添加リップのすすめ

リップクリームで唇が荒れちゃう!? 低刺激の無添加リップのすすめ

乾燥が気になる季節。リップクリームをまめに塗っているのに、唇が荒れ気味…。それってリップクリームの成分が合っていないのかも!刺激に敏感な唇をしっとり保湿してくれる、低刺激や無添加、オーガニックで人気のリップクリームをまとめました♪
cobachi | 67,327 view
授乳中の乳首トラブル「乳頭亀裂」 ケアには保護クリーム×ラップパックを♪

授乳中の乳首トラブル「乳頭亀裂」 ケアには保護クリーム×ラップパックを♪

言うまでもなく、母乳育児はメリットがたくさんあります。ですが、乳首に傷ができて痛みがあると赤ちゃんにおっぱいをあげるのがとても苦痛になってしまいますよね。乳頭亀裂になってしまったときのケア方法、保護クリーム商品についてご紹介します。
ruru | 11,804 view
敏感肌の方にも!気分が上がる低刺激・金木犀(キンモクセイ)コスメ

敏感肌の方にも!気分が上がる低刺激・金木犀(キンモクセイ)コスメ

華やかで甘い香りのキンモクセイ。ココナッツのようとも言われていて、お好きな方も多いかと思います。秋を代表する香りですよね。そんなキンモクセイの香りがするコスメをご紹介していきます。敏感肌にも対応してくれるアイテムをチョイスしましたよ。
ruru | 28 view
敏感肌さんにおすすめ!セラミド入り低刺激コスメ

敏感肌さんにおすすめ!セラミド入り低刺激コスメ

私事で恐縮ですが、先日、朝起きたら顔が真っ赤!焦りまくりでした。いつも使用しているスキンケアばかりで、どうしてそのようになったのか、原因は結局わからず…。その時、皮膚科医よりセラミド入りコスメをお勧めされ、それ以降、肌の調子は落ち着いています。今回は、セラミド配合コスメについてご紹介。ご参考までに、レビューも掲載していますよ。
ruru | 46 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事