2023年2月13日 更新

【イオン】の無添加冷凍食品で、離乳食に使えるものをまとめてみた♩

SNSで話題の、離乳食用として販売されていなくとも離乳食として使えるイオンの冷凍食品をピックアップしてみました。原材料は食材のみとシンプルで、すべてに添加物は入っていません。ですが、原産国が外国のものもあります。お気になさる方はチェックしてからご購入下さいね。

1,202 view お気に入り 0

イオンで発売されているトップバリュの冷凍野菜は今や離乳食作りの強い見方としてInstagramやTwitterで話題になっています。
どのような商品があるのかご紹介していきます。

★北海道産 すりつぶし栗かぼちゃ 無駄なく使える小分けタイプ

下ごしらえいらずで、いろいろ使える サラダやスープ、グラタン、お菓子づくりにも。
必要な分だけ使えるように小分け冷凍されており、かぼちゃのスープやサラダ、豆腐と一緒に白和えにしたりと活用しやすいです。

実際かぼちゃを買ってきて茹でて、皮を取り除いて、離乳食の初期であれば裏ごししてなど手順が多く切る際も負担が大きいかぼちゃをさっと使うことができるのは便利!

優しい甘さなので、ミルクや水を足して滑らかにすると食べやすいようです。

大人のご飯でもちょっと1品追加で作る時にも役立ちますよ!
原材料名 かぼちゃ(北海道産)、乾燥マッシュポテト
いこ@3歳とボドゲしたい @ikoiko0722さんツイッター

いこ@3歳とボドゲしたい @ikoiko0722さんツイッター

トップバリューの冷凍すりつぶし栗かぼちゃ買ってみた!
小分けだから取り出しやすいし、解凍するだけで離乳食として使えて凄く便利!軟飯と混ぜておにぎりにしたり、出汁と混ぜてかぼちゃスープにしても良さそう〜☺️

★北海道産 うらごしじゃがいも 無駄なく使える小分けタイプ

★北海道産 うらごしじゃがいも 無駄なく使える小分けタイプ

★北海道産 うらごしじゃがいも 無駄なく使える小分けタイプ

下ごしらえいらずで、いろいろ使える サラダやスープ、グラタン、お菓子づくりにも。
加熱や皮むきなど、手間のかかるじゃがいもやかぼちゃをしっかり下ごしらえ。

使いやすい小分け状に固めてあります。
原材料名 ばれいしょ(北海道産)
西瓜猫 @1m01056102さんツイッター

西瓜猫 @1m01056102さんツイッター

離乳食再開7日目

トップバリューのうらごしじゃがいも!
めちゃくちゃ便利!
材料は🥔のみ

要加熱なので
レンチン解凍→粉ミルクまぜ→レンチンでポタージュ完成✌️

まぁ一口でギャン泣きだったけど…
親が食べました🥄

カボチャのもストック済み✨(かぼちゃに🥔いり)

https://topvalu.net/tv_mashedvege/

★お米のかわりに食べる 3種の彩り野菜

3種の野菜をお米のように小さくカット。炒飯やリゾットなどに使えます。

原産国名:ベルギー
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ヨーグルトのおすすめは無添加ヨーグルト!安全な商品はどれ?

ヨーグルトのおすすめは無添加ヨーグルト!安全な商品はどれ?

アレルギーや、なるべくなら自然の食材を摂取したいという健康志向の方、そして赤ちゃんの離乳食におすすめしたい無添加ヨーグルト。スーパーやコンビニで買える市販のものから、お取り寄せ商品まで、添加物が加えられていないヨーグルトを調べました。
ruru | 6,926 view
離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?

離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?

離乳食は手作りで安全なものを食べさせたいけれど、ママはとにかく忙しい!そんなママにおすすめなのが「フリージング離乳食」です。フリージングに便利なアイテムや注意点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ruru | 2,194 view
離乳食や非常食に使える!加糖なしで無添加の乾燥野菜

離乳食や非常食に使える!加糖なしで無添加の乾燥野菜

乾燥野菜は、お湯で戻せばそのまま使えて、火を使わずに調理ができます。無添加で離乳食に使うこともでき、安心して食べられます。少ししか使わない離乳食でも、使いたい分だけ出して残りはとっておけるので、とても便利ですよ。離乳食に使うのなら無添加で、ブドウ糖などが入っていないものがいいですね。
ruru | 98 view
ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

ナチュラルチーズとは?添加物なしのナチュラルチーズを調査してみた♪

すべてのチーズは、ナチュラルチーズまたはプロセスチーズのどちらかに分類されます。 お勧めはナチュラルチーズ!ナチュラルチーズとプロセスチーズの違いや、添加物が入っていないナチュラルチーズもご紹介していますよ。どうぞご覧ください。
ruru | 841 view
「無添加」を選ぼう♪ おすすめの無添加ベビーフードまとめ

「無添加」を選ぼう♪ おすすめの無添加ベビーフードまとめ

手作りの離乳食が一番という気持ちはあるけれど、毎日となると手間も時間もかかって大変です。そんなときには市販のベビーフードが便利ですが、ベビーフードの添加物が気になるという方も多いはず。こちらの記事では、無添加のベビーフードをご紹介していきます。
ruru | 775 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事