★紙皿・画用紙で花火
画用紙や紙皿を土台にしてきらきら花火を作りますよ!
黒い画用紙を丸く切ってその上に丸シールなどでキラキラデコレーション。
紙皿を土台にする場合は、白い紙皿なら黒い画用紙を貼ったり、絵の具で黒く塗ると良いですよ。
カラフルな紙皿の色や柄を利用してデコレーションするのもいいですね。
紙皿を土台にする場合は、白い紙皿なら黒い画用紙を貼ったり、絵の具で黒く塗ると良いですよ。
カラフルな紙皿の色や柄を利用してデコレーションするのもいいですね。
via www.hapiho.com
via www.hapiho.com
ドーンという音と、色とりどりの光が作る大輪の花。
きれいだな~と心が揺さぶられたら、表現したくなるのが子どもたちです。
今回はキラキラのカラーホイルやシールを黒い色画用紙に貼って
花火を表現してみました。
ラメ入りリボンにつなげて吊り下げるようにしたら、
シュルルーと打ち上がっている様子が出来ました。
お部屋に飾ると、花火の余韻がしばらく味わえます。
★水性ペンで花火
via jiyukenkyu.info
水性ペンのにじみを利用した花火です。
小さい子は色遊びそのものを楽しめるし、小学生は色の分離やグラデーションの学習にもなりそうです。
小さい子は色遊びそのものを楽しめるし、小学生は色の分離やグラデーションの学習にもなりそうです。
白いコーヒーフィルターに水性ペンで適当に好きな模様を描きます。
模様の上に水をたらすとみるみる模様がにじんで不思議な形に変化していきます。これだけでも楽しめますね。
霧吹きでにじませてもおもしろいですよ。
乾いたら模様の部分を切り取って花火にしましょう!
詳しくはこちらを見てね⤵
模様の上に水をたらすとみるみる模様がにじんで不思議な形に変化していきます。これだけでも楽しめますね。
霧吹きでにじませてもおもしろいですよ。
乾いたら模様の部分を切り取って花火にしましょう!
詳しくはこちらを見てね⤵
【工作あそび】実験!どうなる?水性ペンを使った色あそびで花火を作ろう! | 絵本ナビスタイル
今回は花火を作る前に、子どもたちと簡単な実験ができるということで、その方法を浦中こういちさんに教えていただきました。実験の様子や花火の作り方は動画でもご覧になれます。