2024年11月6日 更新

令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

国語の教科書「光村図書出版」、「東京書籍」、「教育出版」から、令和六年度の小学1年生に出てくる絵本をご紹介します。来年度の教科書にも掲載されるかどうかはわかりませんが、これから小学校入学を控えるお子様に、フライングで読み聞かせてみてはいかがでしょうか?知っている物語が出てくると、授業も楽しく受けられそうですね。

ずーっとずっとだいすきだよ

愛するペット、愛する家族との死別。それは、小さい子どもにも大人にも、平等にやってくる逃れられない悲しい出来事。
がんばって乗り越えることなんてできないけれど、でも気持ちを和らげてくれる方法はあるのだと、この絵本は伝えてくれます。

「だいすきだよ」

そう思っているなら、いつでも伝えてあげたい。
言わなくてもわかる、たとえそう思っていたとしても。
●令和6年度『新しい国語・上』(東京書籍)
●令和6年度版『ひろがる言葉 小学国語・一上』(教育出版)掲載
●令和6年度 光村教育図書

サラダでげんき

りっちゃんはお母さんが病気になってしまったので、なにかいいことをしてあげたいと考えます。

そこで、美味しいサラダを作ることにしました。
きゅうり、きゃべつ、とまと、をお皿に乗せたところで、ねこ、いぬ、すずめ、あり、うまが次々とやってきて、サラダ作りのアドバイス。

北極からは白熊の電報が届き、最後にはぞうが飛行機に乗って登場します。
みんなが手伝ってくれたおかげで、美味しいサラダの出来上がり。

りっちゃんのお母さんはそのサラダを食べてたちまち元気になりました。
●令和6年度『新しい国語・上』(東京書籍)掲載

きっときってかってきて

創作の早口ことば遊び絵本です。

たとえば、「こがめも こがもも こがもめも かごの中」、「しかも かもしかも しかだが しかしあしかは たしか しかではない」うまくいえましたか?

おとなも子どもも楽しめる絵本です。
●「きっときってかってきて」「きっときってかってはってきて」令和6年度『国語・下』(光村図書)掲載
43 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

小学校へ入学すると、それまでの生活と一変し、子どもによっては大きなストレスとなります。そこで、元小学校教諭で小学生2人の子どもをもつ経験から、入学して最初の1か月で注意してあげたいことを5つご紹介します。
ちこた | 37 view
新一年生におすすめの絵本☆楽しく読める絵本をご紹介します!入学祝にもどうぞ

新一年生におすすめの絵本☆楽しく読める絵本をご紹介します!入学祝にもどうぞ

新一年生は子供も親も不安がいっぱい。大人だって新しい環境は苦手だもの、新1年生はもっともっと楽しみと心配が入り混じっているかも。さあ!そんな不安を明るく吹き飛ばしてくれそうな絵本をご紹介しますね!
yuma | 6,445 view
恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

小学校の図工などで、家から○○を持ってきてくださいと急に言われること、たまにあります。時間に余裕をもって教えてくれればいいのですが、期限ぎりぎりに言われるとほんと、困っちゃいますよね。それって、どんなものが多いのか、そしてその対処法について考えてみました。
ruru | 13 view
秋の夜長におすすめすの絵本★子どもも大人も絵本を楽しむ時間に!

秋の夜長におすすめすの絵本★子どもも大人も絵本を楽しむ時間に!

絵本は子どもだけのものとは限りません。読んでいると大人もその魅力に引き込まれてしまいます。秋の夜長、子どもに読み聞かせしたり、子どもが寝た後は大人がゆっくり絵本の世界を楽しむ時間を作ってみませんか。
yuma | 19 view
子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

子どもが好きな「おばけ」の絵本11選!ハロウィンにもどうぞ♪

おばけが好きなお子さんって多いですよね。怖いもの見たさという言葉があるように、「こわい、こわい」って言いながら、嬉しそうな顔をしていたりするんです。はっきりと目に見えないあやふやな存在ということも、子どもの興味をそそるのかもしれませんね。ハロウィンの時期にも、そうでない時にも、おばけの絵本を読んであげてはいかがでしょうか?きっと喜んでくれますよ。
ruru | 18 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事