2024年11月6日 更新

令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

国語の教科書「光村図書出版」、「東京書籍」、「教育出版」から、令和六年度の小学1年生に出てくる絵本をご紹介します。来年度の教科書にも掲載されるかどうかはわかりませんが、これから小学校入学を控えるお子様に、フライングで読み聞かせてみてはいかがでしょうか?知っている物語が出てくると、授業も楽しく受けられそうですね。

39 view お気に入り 0
 (146864)

via x.com

スイミー 小さなかしこいさかなのはなし

Amazon.co.jp: スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし : レオ・レオニ, 谷川 俊太郎: 本

Amazon.co.jp: スイミー―ちいさなかしこいさかなのはなし : レオ・レオニ, 谷川 俊太郎: 本
小さな黒い魚スイミーは、兄弟みんながおおきな魚にのまれ、ひとりぼっちに。

海を旅するうちに、さまざまなすばらしいものを見ます。
そして、再び、大きな魚に出会いますが…。

世界中で翻訳され、日本でもロングセラーを記録しているレオ=レオニの代表作です。
●令和6年度『新しい国語・下』(東京書籍)
●令和6年度版『ひろがる言葉 小学国語・一下』(教育出版)掲載

ふたりはともだち

仲よしのがまくんとかえるくんを主人公にしたユーモラスな友情物語を5編収録。

読みきかせにもふさわしいローベルの傑作です。

小学校の教科書に採用されています。
●「お手がみ」令和6年度版『ひろがる言葉 小学国語・一下』(教育出版)掲載

おおきなかぶ ロシアの昔話

おじいさんが植えたかぶが、甘くて大きな大きなかぶになりました。

おじいさんは、「うんとこしょどっこいしょ」とかけ声をかけてかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。
おじいさんはおばあさんを呼んできて一緒にかぶを抜こうとしますが、かぶは抜けません。
おばあさんは孫を呼び、孫は犬を呼び、犬は猫を呼んできますが、かぶは抜けません。
とうとう猫はねずみを呼んできますが……。

力強いロシアの昔話が絵本になりました。
●令和6年度『新しい国語・上』(東京書籍)
●令和6年度版『ひろがる言葉 小学国語・一上』(教育出版)掲載
43 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

【小学1年生】最初の1か月で注意してあげたい5つのこと

小学校へ入学すると、それまでの生活と一変し、子どもによっては大きなストレスとなります。そこで、元小学校教諭で小学生2人の子どもをもつ経験から、入学して最初の1か月で注意してあげたいことを5つご紹介します。
ちこた | 52 view
新一年生におすすめの絵本☆楽しく読める絵本をご紹介します!入学祝にもどうぞ

新一年生におすすめの絵本☆楽しく読める絵本をご紹介します!入学祝にもどうぞ

新一年生は子供も親も不安がいっぱい。大人だって新しい環境は苦手だもの、新1年生はもっともっと楽しみと心配が入り混じっているかも。さあ!そんな不安を明るく吹き飛ばしてくれそうな絵本をご紹介しますね!
yuma | 6,471 view
どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

どの絵本が日本で一番読まれているの!?ベストテン(累計発行部数順)ランキング

小さな子どもはもちろん、ときには大人も深い感銘を受けることもある絵本。自分が幼いときに楽しんだ名作を、今は我が子に読み聞かせているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。いったい、どの絵本が一番読まれているのか、気になりませんか?日本でミリオンセラーとなった絵本の中でも、累計発行部数の多い絵本をランキングでご紹介します!納得のいく結果です。
ruru | 16 view
引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 16 view
お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 16 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事