2024年10月29日 更新

廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯、様々な空き容器…いつもはポイっと捨てがちですよね。 だけど、ちょっとまって♪こんな楽しいおもちゃに変身できるんです! 「ゴミ」と一括りに処分せず、親子で楽しめるリサイクルをしてみませんか?

156 view お気に入り 0
ペットボトルのキャップに重りを詰めたら、電源不要なのにとことこ歩く紙コップのおもちゃが♪
不規則な歩き方が可愛くて、何度も歩かせたくなってしまいますよ☆

こんなものも玩具に大変身!

ミルク缶でぽっとん落とし!

ミルク缶の再利用おもちゃ

ミルク缶の再利用おもちゃ

100均の排水溝カバーがピッタリはまるのを活かして、ぽっとん落とし◎
中にはボールや布を入れて、出すのも入れるのも楽しい~!
何色が出てくるかな~?ハートの形のボールを出せるかな~?と一緒に盛り上がれますよ☆

絵本の表紙も再利用!?

絵本の表紙でパズル作り

絵本の表紙でパズル作り

絵本の表紙、どうしていますか?いつの間にか外されていたりするので、別の場所で保管している方も多いのではないでしょうか。
お子さんが大好きな絵本の表紙で、パズルが作れますよ☆
いつも見ている絵本だから、気に入ること間違いなし◎難易度も思いのまま!

絵本の表紙リメイク!パート2

絵本の表紙でパズル作り!パート2

絵本の表紙でパズル作り!パート2

絵本でパズル作りの第2弾!こちらは9ピースに作るタイプ。
そのまま遊んだら難易度は低め♪
1ピース外しておいて、ずらして完成させるパズルにも◎
こちらは難易度高めで集中しないと難しいかも!

割りばしと古紙でコマ作り

おうちにある材料で手作りゴマ

おうちにある材料で手作りゴマ

紙袋やチラシなど、捨てる予定の古紙でコマが作れる!
割りばしを鉛筆削りで尖らせているからよく回る◎
先端でけがをしないよう気を付けてください☆

掴みやすい◎四角いマラカス

64 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 20,987 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 93 view
身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

わらべうたや音楽に合わせてゆらゆら動かせるおもちゃの作り方をご紹介します。キャラクターもお好みで応用できるかわいくって楽しい動きをするおもちゃです。絵本の読み聞かせの小道具としても活躍します!
yuma | 64 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 135 view
恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

恐怖!!小学校からまさかの「明日○○持ってきて」 突然言われて困る時の対処法

小学校の図工などで、家から○○を持ってきてくださいと急に言われること、たまにあります。時間に余裕をもって教えてくれればいいのですが、期限ぎりぎりに言われるとほんと、困っちゃいますよね。それって、どんなものが多いのか、そしてその対処法について考えてみました。
ruru | 40 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Lily Lily

おすすめの記事

今注目の記事