2024年10月29日 更新

廃材でおもちゃ作り!おうちにある廃材を活かして楽しく遊ぼう☆

ペットボトルのキャップやトイレットペーパーの芯、様々な空き容器…いつもはポイっと捨てがちですよね。 だけど、ちょっとまって♪こんな楽しいおもちゃに変身できるんです! 「ゴミ」と一括りに処分せず、親子で楽しめるリサイクルをしてみませんか?

293 view お気に入り 0

ゴミかと思いきや…子どもにとっては宝の山!

 (146360)

おうちでよく出る、ペットボトルのキャップやお豆腐、粉ミルクなどの空き容器、段ボールやトイレットペーパーの芯などなど…いつもなら資源ごみに捨ててしまっているものたち。
だけど実は子どもにとっては宝の山かも!?
一緒におもちゃを作って、一緒に遊ぼ♪
手指の発達を促すだけでなく、創造力を高めるきっかけにも。

ペットボトルのキャップで、こんなに遊べる!

色玉合わせの作り方

色玉合わせの作り方

色玉合わせの作り方

目で見て、手を動かすことで脳の発達を促しながら数字の概念まで学べる!
ケースを使うことでお片付けのしやすさ、持ち運びやすさも◎

回りすぎるコマの作り方

回りすぎ注意!?

回りすぎ注意!?

ペットボトルのキャップともう見なくなった付録のDVD、ビー玉を組み合わせると…
めちゃくちゃ回るコマに大変身!!
キャップが持ち手だから小さい子でも回しやすい♪

集中力爆上がり!!ピンポン玉運び

ピンポン玉運びの作り方

ピンポン玉運びの作り方

ペットボトルのキャップと靴の箱、竹ひごを使ってつくるピンポン玉運び!
同じ色のキャップを使って端まで運んでね♪
ルールは簡単なのに、超集中しちゃう難しさ…!!
集中力だけでなく、両手の上手な使い方が身に付きますよ~!

絵合わせ遊びの作り方

キャップで絵合わせの作り方

キャップで絵合わせの作り方

64 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,404 view
ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

外で遊べない日はダンボール箱を使っておうち遊び!小さな子が大好きなままごと遊びのキッチンや冷蔵庫を手作りしましょう!低コストで楽しくおもちゃ作り。
yuma | 17,492 view
おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

ラップやトイレットペーパーの芯などは、学校から突然用意してと言われることがあるので、捨てずに溜めているご家庭も多いようです。でも、たまりすぎてはいませんか?この学校が長期のお休みの期間を利用して、紙芯を使ったエコ工作にチャレンジしてみてはいかがでしょう?作って楽しい、遊んで楽しいものをご紹介します。
ruru | 20,389 view
センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

センサリーマットで楽しく遊ぼう♪足裏を刺激する手作りおもちゃです

ふわふわ、ぼこぼこ、ぷにぷに、ガサガサなどの様々なパーツの上を歩いて、楽しみながら五感を刺激するおもちゃです。身近の物で手作りできるのでおうち遊びにも人気です。
yuma | 60 view
フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 21,846 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Lily Lily

おすすめの記事

今注目の記事