2022年9月27日 更新

脱プラチックをおしゃれに!楽しんでできる脱プラアイテム11選♪

2022年4月に「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」が施行され、ますます注目を集めているプラスチック問題。日本は世界から見てもプラスチックの消費量が非常に多い国のひとつなのです。おしゃれに、楽しく、無理せずできる「プラスチックフリー(脱プラ)」を目指しましょう!

915 view お気に入り 0

【楽天市場】土に還るゴミ袋 25L レジ袋サイズ お徳用30枚入り EARTH FRIENDLY SHOP アースフレンドリーショップ ゴミ袋 ふくろ SDGs:JINNAN HOUSE 楽天市場店

土に還るゴミ袋 25L レジ袋サイズ お徳用30枚入り EARTH FRIENDLY SHOP アースフレンドリーショップ ゴミ袋 ふくろ SDGs。土に還るゴミ袋 25L レジ袋サイズ お徳用30枚入り EARTH FRIENDLY SHOP アースフレンドリーショップ ゴミ袋 ふくろ SDGs
バイオプラスチックのゴミ袋は、コンポスト環境下で約45日間で土に還るコンポスタブル素材。

また、主原料が植物由来なので、廃棄処理時にかかるCO2排出量も削減することができ、普段のゴミ袋を置き換えるだけでエコ活動に。

コンパクトな25Lサイズはお部屋の小さなゴミ箱や、お買い物のエコバッグとして使うのもおすすめです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

脱プラスチックは、私たちの子ども、孫、そしてその後の世代に対しての責任とも言えます。

買い物をする時、ちょっと頭の片隅に入れていたらいいかもしれませんね。

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらから♪
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

「脱プラスチック」商品を購入しよう!できることから始める「脱プラ」

世界的にいま「脱プラ」が注目されていますね。こちらの記事では「脱プラ」商品をご紹介します。急には取り組みにくいかもしれませんが、少しづつ「減プラ」から始めてみてはいかがでしょうか?
ruru | 1,643 view
ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップも「無添加」にしませんか? ポリエチレン製ラップのメリット&デメリット

ラップといえば食材の保存になくてはならない便利な道具ですが、実はラップには素材の種類ごとに違いがあるんです。その素材ごとのメリットやデメリット、環境や人体への配慮などの様々な面からリサーチしてみました。
ruru | 36,133 view
実はハイターNG!?「塩素系漂白剤」を使ってはいけない場所やモノを再確認しよう!

実はハイターNG!?「塩素系漂白剤」を使ってはいけない場所やモノを再確認しよう!

しつこい汚れや漂白のほかに、衣類の消臭・除菌にも使われる漂白剤。様々な用途に使われていますが、使ってはいけない場所やアイテムもあります。なかなか難しく微妙なところも無きにしも非ずですが、まとめてみましたのでご覧ください。
ruru | 393 view
注目!新アイテム『やぶれにくい調理用ホイル』がおすすめの理由

注目!新アイテム『やぶれにくい調理用ホイル』がおすすめの理由

無添加ポリラップや湯煎もできるキッチンパックでお馴染みの宇部フィルムから、新商品が発売されました。今回はその新製品の中から、アルミホイルの『やぶれにくい調理用ホイル』にスポットを当て、ご紹介していきます。
ruru | 162 view
ガムはまるで食品添加物のかたまり!?安心安全な無添加のガムってあるの?

ガムはまるで食品添加物のかたまり!?安心安全な無添加のガムってあるの?

スーパーなどで市販されているガムには、そのほとんどに食品添加物が入っているといわれています。しかしながら、物をかむことには健康を増進する効果があります。それなら、無添加のガムはいかがでしょうか?小麦粉からガムを作ってみる方法もご紹介していきます。
ruru | 69 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事