2020年1月23日 更新

かわいい鬼の面で豆まき!子供と一緒に簡単な鬼の面工作を楽しむ

早いものでもう1月も終わりますね。節分が近づいて保育園や幼稚園では鬼の面作りが始まっていることでしょう!おうちでも豆まきの主役はやっぱり鬼の面ですね。かわいい顔やユニークな顔の鬼さんだと子供たちも怖がらずに豆まきができそうです。

17,139 view お気に入り 0

ティッシュの空き箱で作ろう!

ティッシュの空き箱をひろげれば鬼の面に早変わり。ティッシュの取り出し口が鬼の口になるんですね。

ティッシュの空き箱で鬼の面を作ろう!《チビクラ!》 - YouTube

ティッシュペーパーの空き箱を利用して節分用に鬼の面を作ります。側面のところをちょこっと残して耳にするのと、取り出し口の穴を利用して輪ゴムを簡単に取り付けるのがポイント(捨てちゃっても作れるから大丈夫ですよ!)。 動画では詳しく作りかたを紹介してますが、マジックで顔を描いても、絵の具を使っても、なんでも自由にやって...

紙皿で作ろう!

紙皿の丸い形を利用して簡単にできるお面。

ちぎってペタペタ

まもなく節分!1歳の子どもも喜ぶ「鬼」の作り方&みんなの手作りお面を大公開!! | ママびよりウェブ (52646)

材料
・色画用紙(大)
・色画用紙(小)
・両面テープ
・紙皿(小)
※材料は全て100円均一で購入しました!(キャン★ドゥ)
準備物
・はさみ
・セロハンテープ
・輪ゴム
親子で楽しく♥折り紙をびりびりちぎって自由に貼らせてみましょう!
まもなく節分!1歳の子どもも喜ぶ「鬼」の作り方&みんなの手作りお面を大公開!! | ママびよりウェブ (52645)

2種類のアイデア!

鬼のお面を紙皿で製作!1歳児から年中・年長まで楽しめる節分工作 [工作・自由研究] All About (52651)

赤おにさん・・・紙皿にセロハン紙や画用紙を貼って作ります。

青おにさん・・・紙皿に絵の具で色塗り挑戦。

紙袋で作ろう!

36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

節分グッズを作ろう!鬼のお面や枡(豆入れ)を手作りしちゃおう!悪いものを追い払って素敵な1年を願いましょう!

節分グッズを作ろう!鬼のお面や枡(豆入れ)を手作りしちゃおう!悪いものを追い払って素敵な1年を願いましょう!

もうすぐ節分ですね。みなさんは豆まきをしますか?邪気を払って今年1年元気に過ごしましょう!子供たちと一緒にできるお面や枡の作り方をご紹介します。
yuma | 5,750 view
「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?
ruru | 12,901 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,549 view
冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

冬の子どものおうち時間にもおすすめ♪ 工作で作る「スノードーム」

キラキラと雪の舞うスノードーム。スノーグローブとも呼ばれ、冬になるとインテリアとして注目が集まるアイテムですよね。そんなスノードームを、お子様と一緒に手作りしてみませんか?雪に見立てたラメやホログラムがキラキラ舞う「スノードーム」の基本の作り方をはじめ、市販の手作りキットもあわせてご紹介します。
ruru | 902 view
クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

クリスマスシーズンに!手作りおもちゃと、子どもと楽しめる工作アイデア集

12月になると、クリスマスが待ち遠しくなりますね~! おうちにクリスマスツリーを飾ったり、イルミネーションを見に街へ繰り出したり…いつもより輝く、大人も子どももワクワクしてしまう季節。 クリスマス感溢れる手作りおもちゃや工作で、もっとクリスマスを盛り上げませんか? クリスマスを楽しめる、素敵な手作りアイデア、たくさんご紹介します☆
Lily | 131 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事