2025年3月17日 更新

感染性胃腸炎はまさに地獄絵図!知識を身に着けておこう

冬に流行しやすい感染症のひとつに「胃腸炎」があげられます。子どもが保育園や幼稚園からもらってきて罹患、感染力が強いゆえに次から次へとまるで リレーのように移ってしまい、家族がダウンしていく地獄の日々…。筆者も経験済みですが、辛すぎてメンタルが崩壊しかけます。こちらの記事では、感染性胃腸炎についてお届けします。

20 view お気に入り 0
感染性胃腸炎の中でウイルス性胃腸炎の原因になるウイルスは、ノロウイルスやロタウイルス、アデノウイルスなどがあります。

一方、細菌性胃腸炎の原因としてはカンピロバクターやサルモネラ菌、ウェルシュ菌、ブドウ球菌、腸管出血性大腸菌などがあげられます。

一般的にウイルス性胃腸炎は冬に、細菌性胃腸炎は夏に流行しやすくなっています。

 (150654)

ウイルスの種類にもよりますが、寒くて空気の乾燥した状態になるとウイルスは空中に浮遊しやすく、生存期間も長くなるため冬に流行しやすいのはそのためです。

一方で細菌性胃腸炎の場合、細菌は高温多湿な環境を好んで繁殖するため、夏に流行が見られやすいという特徴があります。
 (150633)

胃腸炎の治療

胃腸炎の1番根本的な治し方としては、しっかりいつもより多くの水を飲んで、どんどん下痢をしてウイルスを体の外に出す事です。
これが1番の治療です。
 (150638)

嘔吐の回数が多く、水分摂取ができずにおしっこが明らかに減っているとき、顔色が悪いときや元気がなくぐったりしているときには、早めに受診することをお勧めします。

ただし、胃腸炎の嘔吐症状ははじめの半日~1日程度がピークなので、水分が摂れるようであればまずは自宅で様子をみてもよいでしょう。

 (150655)

水分摂取については、失われた水分や電解質(ナトリウム、カリウムなど)を補うために、水やお茶よりもOS-1などの経口補水液を飲ませる方が◎

吐き気が強い場合は、一気に飲むとまた吐いてしまうため、スプーン程度の量をゆっくりと一口ずつ時間を空けながら飲ませてあげましょう。

経口補水液  オーエスワン  500ml  大塚製薬 : アズミ薬品ヤフー店 - 通販 - Yahoo!ショッピング

アズミ薬品ヤフー店の経口補水液  オーエスワン  500ml  大塚製薬:4987035576419ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。

下痢している最中はとてもしんどいですが、もし下痢止めを飲んで下痢が出なくなると、体からウイルスを排出するのに余計時間がかかり、結局治りが遅くなってしまうのであまりおススメしません。
薬は不要、点滴はせず出来るだけ口から水分を摂取すること、ミルクは薄めたり乳糖の入っていないミルクを使用する必要はありません。

ナウゼリンなどの制吐剤、ビオフェルミンなどの整腸剤は効果が認められていません。
最近では漢方薬の五苓散が効果があるとも言われています。
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

インフルやコロナだけじゃない!病気にならないための掃除のポイント

インフルやコロナだけじゃない!病気にならないための掃除のポイント

コロナの感染警戒レベルが落ち着いてきたこの頃ですが、皆さん体調はいかがでしょうか?私の周りでは、感染予防が緩和されたと同時に発熱等、体調を崩しているお子さんが多いようです。ウイルスはホコリに隠れています。ウイルスの除去をポイントにしたお掃除方法を見ていきましょう。
とおこ | 96 view
子どもにおすすめの服薬ゼリーまとめ&服薬ゼリーの手作りレシピ♪

子どもにおすすめの服薬ゼリーまとめ&服薬ゼリーの手作りレシピ♪

子どもにお薬を飲ませるのは本当一苦労。おやつのようにおいしければ子どもも喜んで飲んでくれるでしょうが、なかなか思ったようにはうまくいきませんよね。そこで子どもに薬を飲ませる強い味方となってくれる服薬ゼリーについて、今回ご紹介します。
ruru | 1,528 view
毎日の消毒で手が荒れていませんか?手肌に優しいアルコール消毒液まとめ

毎日の消毒で手が荒れていませんか?手肌に優しいアルコール消毒液まとめ

菌やウイルスは除去しながらも、しっとりみずみずしい手肌を保つことができるアルコール消毒液はないものなのでしょうか?こちらの記事では、どのようなアルコール消毒液を選べばよいのか、そして肌に優しい処方が施された商品をご紹介します。
ruru | 584 view
新型コロナウイルスの対策グッズで手作りできるものや、代用品について【マスク、消毒液など】

新型コロナウイルスの対策グッズで手作りできるものや、代用品について【マスク、消毒液など】

新型コロナウイルスの感染拡大で、マスクや消毒液が各地で売り切れ、店頭で入手できなくなっている事態が続いています。それを受け、地方自治体がインターネット上で手作り方法を指南していたり、アルコール消毒液の代用品など様々な有益な情報が出ています。その情報をまとめてみました。ご参考になさってください。
ruru | 2,400 view
生後3週間の娘がRSウイルスにかかり緊急入院!子どもが感染しやすい病気をまとめました。

生後3週間の娘がRSウイルスにかかり緊急入院!子どもが感染しやすい病気をまとめました。

子どもが体調を崩すとホントに辛そう!親ならつい代わってあげたくなりますよね。乳幼児期に特に注意が必要な病気についてまとめました。
Raluka | 4,733 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事