鬼役がいないときは♪
どうしても・・・どうしても・・・鬼役をやってくれる人がいないときは、的あてを作りましょうか!
目、鼻、口には習字紙を貼ってあるそうです!ここをめがけて豆を当てるように作ったそうです。
あっという間にこちらの鬼も退治されました。
いや~、やっぱり鬼役やめてよかったです。
紙で作る豆入れ♪
かわいい包装紙や千代紙で折ってみましょう!
これは普段の小物入れとしても使えるから折り方を覚えると重宝しますよ!
これは普段の小物入れとしても使えるから折り方を覚えると重宝しますよ!
牛乳パックや紙コップの豆入れ♪
via kiitosnote.com
via kiitosnote.com
① 牛乳パックの底から5㎝のところをカットする。
※お子さんが豆を取りやすい長さでにしてあげましょう。
② 6㎝にカットした色紙を、ぐるっと1周接着し、1㎝内側に折り返す。
※周囲の長さは、28㎝くらいでした。
多少変形していたり個体差があると思いますが、30㎝あれば足ります。
③ 好みの顔に仕上げましょう♪
目はボタン、まゆ毛はひも、鼻はポンポンをボンドで接着しています。
(ポンポンは100均のダイソーの手芸コーナーで販売されている直径1㎝のものを使用しています。)
鬼の顔はお好みで、色画用紙や手芸コーナーの材料でできるんですね。
紙コップも利用して作ってみてくださいね。
詳しい作り方はこちら https://kiitosnote.com/setubunmasu.html
紙コップも利用して作ってみてくださいね。
詳しい作り方はこちら https://kiitosnote.com/setubunmasu.html
・ダンボール
・はさみ、カッター
・クレヨンやペン
・紙