2022年12月26日 更新

日本の伝統行事を楽しく学ぼう♪お正月の絵本11選

今年も残り少なくなり、もうすぐ新年が始まります。一年の最初の行事「お正月」。お正月にまつわるいろいろなことが描かれている絵本を集めてみました。昔ながらのお正月を過ごす機会は少なくなってきていますが、絵本の中で体験することができます。一年の始まりを楽しく迎えましょう。

574 view お気に入り 0
双子の兄妹がおじいちゃんとおばあちゃんの家でおせちを食べる前日に、重箱の中の具材たちは神社に初詣に来ます。

最後は双子の兄妹たちの食事の時間に無事に間に合うのでした。

おせちの名前と由来までまとまっているのがうれしいです。
おせち料理を食べる前に読むと、おせちの楽しみ方が増えますね。

お正月が やってくる

お正月が やってくる (ポプラ社の絵本) | とも子, 秋山 |本 | 通販 | Amazon

Amazonでとも子, 秋山のお正月が やってくる (ポプラ社の絵本)。アマゾンならポイント還元本が多数。とも子, 秋山作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またお正月が やってくる (ポプラ社の絵本)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
なおこさんの家に今年も年末がやってきました。

浅草の雷門をくぐり、ガサ市でしめなわ・お正月飾りの材料の買い付けがはじまりました。
商店街の一角で、かねこさんは毎年正月飾りを売るのです。

無事に販売を終え、今度はなおこさんの家族も大忙しで年越しの準備にかかります。
おおそうじをして、おせちの買出しをして、、、
「あけましておめでとう」。
1月2日は、近所を獅子舞で練り歩き、ようやく忙しいお正月が終わるのです。

都会にのこる、日本の年末年始の行事を、実在するモデル・なおこさんの家族を通してユーモラスかつ細密な筆致で描きます。

Amazon | 宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m 1 個 | 宇部フィルム | キッチンラップ

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m 1 個がキッチンラップストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
36 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

お正月と言えばお餅!お餅をテーマにした絵本17選

今年も残り少なくなってきました。クリスマスが終われば、すぐにお正月がやってきます。お正月と言えばお餅ですね。お餅がテーマの絵本をご紹介します。
ruru | 22 view
お正月の食卓を彩る!無添加のかまぼこ8選

お正月の食卓を彩る!無添加のかまぼこ8選

お正月の食卓には欠かせない紅白かまぼこ。かまぼこといえば、しこしこっとした歯ごたえがたまらない魅力ですね。ですが、添加物が多いというイメージもありませんか?こちらでは、無添加のかまぼこをご紹介していきます。
ruru | 4,704 view
年末年始の予定はもう決まっていますか?子どもと一緒に楽しめる過ごし方

年末年始の予定はもう決まっていますか?子どもと一緒に楽しめる過ごし方

もうすぐお正月休み。全国のパパママ、一年間お疲れ様でした。お正月休み位は子供と楽しく過ごしたい!そう思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は子供と一緒に楽しめる、オススメの年末年始の過ごし方をご紹介します。
ruru | 4,116 view
冬休みは子供と楽しく作って遊ぼうよ♪お正月の工作

冬休みは子供と楽しく作って遊ぼうよ♪お正月の工作

冬の寒い時期は、外に出るのがちょっとおっくうになってしまいますよね。そんな時は、自宅で子どもと工作をしてみませんか?お正月を迎えるにあたり飾りつけするものや、一緒に遊べるものなどを選んでみました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 7,009 view
2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「へび」!お子さんとヘビの工作にチャレンジしてみよう♪

2025年の干支は「巳(み・へび)」です。身近なものを使って、お子さんと一緒にヘビを作り遊んでみませんか? そのあとは玄関などに飾り、新年を迎えるのもいいですよね。
ruru | 88 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事