2022年7月11日 更新

簡単に網戸を掃除できる♪外さないでパパッとやっちゃおう!

よく見てみると、網戸って意外に汚れているんですよね。でも掃除をするのに網戸を外したりしたくない…大丈夫です!外さなくても簡単にきれいになる方法があるんです。こちらの記事では、使用するアイテムごとの掃除のやり方をお届けしていきます。

1,889 view お気に入り 0

メラミンスポンジ 激落ちくん 3個セット :ma-4903320579101-3:カナエミナ - 通販 - Yahoo!ショッピング

カナエミナのメラミンスポンジ 激落ちくん 3個セット:ma-4903320579101-3ならYahoo!ショッピング!ランキングや口コミも豊富なネット通販。更にお得なPayPay残高も!スマホアプリも充実で毎日どこからでも気になる商品をその場でお求めいただけます。
用意するもの
・大きめのメラミンスポンジ(片手で握りやすい大きさ)
・バケツに水を入れたもの
・掃除機かほうき
・ちりとり
お掃除の準備は、「メラミンスポンジ」を水に濡らして軽く絞ったら完了!
お掃除用洗剤なども必要ありません。
メラミンスポンジを水に濡らしてしっかりと水気を絞ってか...

メラミンスポンジを水に濡らしてしっかりと水気を絞ってから、網戸の上から下に向かって、軽く一気にこすります。

力はあまり入れず、網戸の表面を撫でるようにしていきましょう。
 (103703)

一度こすっただけでもかなり汚れるので、バケツの水でその都度洗いながら、網戸全体を掃除しましょう。
メラミンスポンジで擦ると下にカスが落ちるので、掃除機かちりとりを使って取り除きましょう。

洗車ブラシを使う方法

網戸の網目にたまったほこりは、大きくて柄の長い洗車ブラシを使えばラクにかき出せます。

100均の商品でもOKですよ。
 (103715)

洗車ブラシでもタイヤやホイール用の固めのブラシではなく、窓やボディ用の柔らかい繊細な繊維のブラシです。
網戸の汚れを広げずに掃除するために、水拭き前にブラシを使って汚れを軽くはたき落とすのがここでのポイント。

網戸にブラシをかけると大量のほこりが舞い上がるので、室内を汚さないために必ず窓を閉めてくださいね。
ほこりを落とした後はホースで網戸を水洗いするか、ぞうきんで水拭きします。
仕上げに窓を乾拭きするとよりスッキリします。

洗車ブラシ 網戸の洗浄で使います。 文化雑巾 - YouTube

網戸掃除専用グッズを使う方法

【楽天市場】大日本除蟲菊 アミライト 網戸掃除 スプレーはじける泡タイプ 290ml:マツモトキヨシ楽天市場店

税込3,980円のお買い上げで送料無料!【ドラッグストアマツモトキヨシ 楽天市場店】。大日本除蟲菊 アミライト 網戸掃除 スプレーはじける泡タイプ 290ml

Amazon|【水に濡らしてこするだけ】Seiei 取替え式あみ戸びっクリーン ハンディタイプ グリーン 17640|窓・網戸ブラシ オンライン通販

窓・網戸ブラシをお探しなら低価格・豊富な品ぞろえのAmazon.co.jpで、【水に濡らしてこするだけ】Seiei 取替え式あみ戸びっクリーン ハンディタイプ グリーン 17640を通販でいつでもお安く。アマゾン配送商品なら通常配送無料(一部除く)。
49 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

梅雨どきにやっておきたい家事とは? 梅雨を乗り切る家事のコツ

今年の梅雨は、平年よりも早めにやってきています。梅雨になると、家事があまりはかどらなくなってしまうのは私だけでしょうか??やっぱり天気が良い方が、やる気スイッチが入りますよね。ですが、この時季に家事をさぼってしまうと、カビが発生したり、汚れが溜まって落ちなくなってしまったりすることもあります。そんな時、この記事を読んで参考にしてみてはいかがでしょう?
ruru | 1,906 view
NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

NGな場所があるって知ってた?メラミンスポンジの正しい使い方

水をつけてこするだけのメラニンスポンジ。手軽で便利で、お掃除の定番となりつつあります。最近では100均などでもおしゃれなものが売っていますね。ですが、実はこすってはいけないものもあるんです! 今回は、メラミンスポンジの正しい使い方をまとめました。
ruru | 41,400 view
洋服だけじゃない!エチケットブラシでできるちょこっと掃除術

洋服だけじゃない!エチケットブラシでできるちょこっと掃除術

どこのご家庭でもエチケットブラシ、一つはありますよね?わざわざ買わなかったとしても、何かの景品でもらったものかもしれません。このエチケットブラシですが、洋服のほこりをとるだけではなく、なんと掃除にも使えるんです。その使用方法をご紹介していきます。
ruru | 58 view
すぐたまるホコリどうしてる?以外と簡単!サーキュレーターのお手入れ方法

すぐたまるホコリどうしてる?以外と簡単!サーキュレーターのお手入れ方法

部屋の空気を循環させるサーキュレーター。洗濯物を乾かすときに使っている方も多いと思います。近頃のコロナ禍で見かけることも多くなりました。サーキュレーターのお手入れ方法にスポットを当て、ご紹介していきます。
ruru | 2,158 view
ピアニカ、リコーダー、絵具セット!学校で使う道具のお掃除方法

ピアニカ、リコーダー、絵具セット!学校で使う道具のお掃除方法

もうすぐで今年度も終了です。学年が変わる時期には、子どもたちが学校に置きっぱなしのいろいろな道具を持ち帰ってきますね。この記事では、学校で使う道具の掃除方法をご紹介します。道具をきれいにして、新学期を気持ちよく迎えましょう。
ruru | 10,973 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事