2025年2月10日 更新

洋服だけじゃない!エチケットブラシでできるちょこっと掃除術

どこのご家庭でもエチケットブラシ、一つはありますよね?わざわざ買わなかったとしても、何かの景品でもらったものかもしれません。このエチケットブラシですが、洋服のほこりをとるだけではなく、なんと掃除にも使えるんです。その使用方法をご紹介していきます。

 (149552)

◆壁紙の汚れが簡単に落ちる!

よく触るところの壁には、下記の写真ような手あかの汚れの黒ずみ、ありますよね。

それがちょこっと掃除できれいになります。
 (149551)

用意するのはアルカリ電解水と洋服ブラシ。

どちらも、100均で購入可能です。
 (149535)

スイッチ周以外でも、リビングや玄関などの壁は、だんだんうっすらと汚れてきてしまいます。
そのようなところの壁紙にアルカリ電解水をシュッと吹きかけて、洋服ブラシでさっとこするとみるみる家に、汚れが落ちていきますよ。
 (149537)

アルカリ電解水は二度拭き不要なところも嬉しいポイントですね。

壁紙の黒ずみが気になっている方は、試す価値が絶対にありますよ~。

◆網戸掃除にも♪

市販の網戸ワイパー等も便利で良いですが、ワイパーにウェットシートを装着して磨くのは結構面倒ですよね。

シートを1枚使って汚れたら取り外し、また新しいシートを付けるという行為を繰り返さなければいけません。

網戸の両面全体を掃除するまでに、何枚シートを交換しなければならないのでしょう?
始めるには、ちょっと気合が必要かもしれません。
そこで重宝するのがエチケットブラシ(洋服のほこり取り・毛玉取り)です。
 (149559)

●エチケットブラシを使った網戸掃除のやり方

30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

年末の大掃除でせっかくきれいにしたのに、あっという間に元通り…なんてことになるのは嫌ですよね。日ごろからちょこっと、お掃除をする習慣を身に着けておくといいですね。
ruru | 4,767 view
簡単に網戸を掃除できる♪外さないでパパッとやっちゃおう!

簡単に網戸を掃除できる♪外さないでパパッとやっちゃおう!

よく見てみると、網戸って意外に汚れているんですよね。でも掃除をするのに網戸を外したりしたくない…大丈夫です!外さなくても簡単にきれいになる方法があるんです。こちらの記事では、使用するアイテムごとの掃除のやり方をお届けしていきます。
ruru | 1,849 view
裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

トイレは家族みんなで毎日使うものだから、きれいにしておきたいのはやまやまですが、なかなかそうもいきませんよね。トイレ掃除がラクになる裏ワザがあったらぜひともやってみたいとは思いませんか?そこで自分に合った掃除の方法が見つかったらいいですよね。
ruru | 4,771 view
これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

お掃除に「使える!」と話題の100均「多目的クレンザー」。どの100円ショップで買えるのかやお鍋、キッチンシンク、IHコンロ、お風呂の鏡や浴槽など、場所別に「多目的クレンザー」の活用方法をご紹介します♪
yokapon | 251,882 view
災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

カセットコンロケースは、アウトドアやキャンプなどでカセットコンロを使用する際に、保管や持ち運びをより便利にしてくれるアイテム。こちらに入れることで、キャンプやバーベキュー、そして災害時などでの使用がよりスムーズになります。自宅での収納や、キャンプでの持ち運びにゲットしたいカセットコンロケースです!
ruru | 25 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事