2025年2月10日 更新

洋服だけじゃない!エチケットブラシでできるちょこっと掃除術

どこのご家庭でもエチケットブラシ、一つはありますよね?わざわざ買わなかったとしても、何かの景品でもらったものかもしれません。このエチケットブラシですが、洋服のほこりをとるだけではなく、なんと掃除にも使えるんです。その使用方法をご紹介していきます。

やり方はとても簡単!
①ブラシ部分を水で濡らす

エチケットブラシの毛玉がくっつくブラシ部分(ヘッド)を水で濡らします。

水道蛇口から水を出してそのまま濡らしても良いし、バケツなどに水を溜めておいて濡らしてもどちらでも◎
②濡らしたブラシで網戸を拭く

濡らしたエチケットブラシで網戸を拭いていきます。
敢えて注意点とコツを挙げるとすれば、網戸の上から下に向かってブラッシングしていくことです。

※下から掃除していっても、また上の埃・ススが落ちてくるので、掃除したところが再び汚れてしまいます。

あと、網戸にブラシをかけると、埃やススが飛びますので、簡易ゴーグルを装着したり、マスクもした方が良いかもしれません。

【網戸掃除】100均のエチケットブラシ(毛玉・ホコリ取り)を水に濡らしてブラッシング(その1)外側をブラッシング

【網戸掃除】100均のエチケットブラシ(毛玉・ホコリ取り)を水に濡らしてブラッシング(その2)内側から

ブラシの水分や埃を飛び散らさずに掃除したい場合は、エチケットブラシの毛の向きに沿って(洋服にブラッシングするときと同じ方向へ)、一方向だけにゆっくり動かしてやってみて下さいね。

そうすることによって、埃や水滴が飛び散るのを最小限に抑えられます。
その分、時間と手間は少しかかってしまうことになりますが…。

ある程度ブラシが汚れたら、もう一度濡らして少し汚れを落としてから、また残りの網戸面を拭いていきましょう。

◆車のシートのお手入れ

掃除機で取りにくいホコリや毛髪は、エチケットブラシを使うと取り除きやすくなっておすすめです。
 (149550)

掃除機、クリーナーを使用してもまだ取れない汚れがあります。それは、衣類とシートが摩擦することで付着する綿ボコリ。

一般的には、粘着性のローラーなどを使用して除去する方法がありますが、最も効果的だったのが、「エチケットブラシ」。

汚れが絡み付いた部位に対して、一方方向に軽く擦るだけで、きれいさっぱり除去できます。

番外編 ダイソーの回転式ほこり取りが人気

回転式ほこり取り(ネイビー、ブラウン、ローズグレイ)- ダイソーネットストア通販【公式】

単品買いできる100均でおなじみのDAISO公式通販。大創産業が運営。原産国(地域):中国 材質:ABS樹脂、ポリエステル 商品サイズ:全長:25cm 内容量:1個入 種類(色、柄、デザイン):【ネイビー、ブラウン、ローズグレイ】 回転させると、右手でも左手でもご使用頂けます。
ダイソーで販売されている、上の商品が人気のようです。

人気の秘密は、「回転式」なので、洋服の埃取りとして使う際、右手でも左手でも同じ方向に動かして使えるのが特徴となっており、利き腕を問わず使えるんです。

本体についてる三角の矢印の方向に向かって、一方向に動かすことで埃が取れる仕組み。
柄についたボタンを押すとブラシが回転し、クルッとさせることで、左手でも、右手のときと同じ方向(上→下)に動かして埃を取ることができるというわけです。
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

大掃除のキレイをずっとキープ!100均で常備する【ちょこっと掃除】のすすめ♪

年末の大掃除でせっかくきれいにしたのに、あっという間に元通り…なんてことになるのは嫌ですよね。日ごろからちょこっと、お掃除をする習慣を身に着けておくといいですね。
ruru | 4,767 view
簡単に網戸を掃除できる♪外さないでパパッとやっちゃおう!

簡単に網戸を掃除できる♪外さないでパパッとやっちゃおう!

よく見てみると、網戸って意外に汚れているんですよね。でも掃除をするのに網戸を外したりしたくない…大丈夫です!外さなくても簡単にきれいになる方法があるんです。こちらの記事では、使用するアイテムごとの掃除のやり方をお届けしていきます。
ruru | 1,849 view
裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

裏ワザで時短&ラクに! トイレ掃除がラクになる裏ワザまとめ

トイレは家族みんなで毎日使うものだから、きれいにしておきたいのはやまやまですが、なかなかそうもいきませんよね。トイレ掃除がラクになる裏ワザがあったらぜひともやってみたいとは思いませんか?そこで自分に合った掃除の方法が見つかったらいいですよね。
ruru | 4,771 view
これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

これ一つで家中ピカピカ!100均の「多目的クレンザー」の実力

お掃除に「使える!」と話題の100均「多目的クレンザー」。どの100円ショップで買えるのかやお鍋、キッチンシンク、IHコンロ、お風呂の鏡や浴槽など、場所別に「多目的クレンザー」の活用方法をご紹介します♪
yokapon | 251,882 view
災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

カセットコンロケースは、アウトドアやキャンプなどでカセットコンロを使用する際に、保管や持ち運びをより便利にしてくれるアイテム。こちらに入れることで、キャンプやバーベキュー、そして災害時などでの使用がよりスムーズになります。自宅での収納や、キャンプでの持ち運びにゲットしたいカセットコンロケースです!
ruru | 23 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事