◆まずは、洗濯編
太陽に当ててカラっと乾かすことができず、さらに洗濯物を室内干しすると室内の湿気はさらに増えてしまう。
悩んでしまいますね。
悩んでしまいますね。
via pixabay.com
よく知られた話ですが、部屋干しのイヤな臭いの原因はズバリ「雑菌」、つまり汚れです。
湿り気のある状態は雑菌が最も繁殖しやすい環境。
落としきれなかった雑菌が、生乾きによって繁殖することで、あのイヤな臭いを生み出すのです。
湿り気のある状態は雑菌が最も繁殖しやすい環境。
落としきれなかった雑菌が、生乾きによって繁殖することで、あのイヤな臭いを生み出すのです。
①酸素系漂白剤で気になる臭いを退治する
●材料:酸素系漂白剤
●やり方:洗剤と同じタイミングで、規定量を入れるだけ、完成!
酸素系の漂白剤にはガンコなシミ汚れを落とすだけでなく、除菌効果及び脱臭効果もあります。塩素系に比べて、漂白力が穏やかな分、色柄物などにも使えます。
部屋干し用洗剤と併用することで、さらなる除菌効果が見込めます。
●やり方:洗剤と同じタイミングで、規定量を入れるだけ、完成!
酸素系の漂白剤にはガンコなシミ汚れを落とすだけでなく、除菌効果及び脱臭効果もあります。塩素系に比べて、漂白力が穏やかな分、色柄物などにも使えます。
部屋干し用洗剤と併用することで、さらなる除菌効果が見込めます。
via yourmystar.jp
②梅雨の洗濯物の乾かし方
臭いが出るのを防ぐためには「乾くまでの時間を短縮する」のがコツ。
雑菌は水分が少ない場所では繁殖できないので短時間で乾燥させられれば嫌な臭いが解消できますよ。
雑菌は水分が少ない場所では繁殖できないので短時間で乾燥させられれば嫌な臭いが解消できますよ。
via toyokeizai.net
★乾かすコツ
お部屋でも洗濯物を早く乾かすには「風に当てる」のが一番手軽で効果的です。
風通しをよくするためには次のような干し方の工夫ができますよ。
風通しをよくするためには次のような干し方の工夫ができますよ。
1.間隔を開けて干す
洋服同士の間隔が狭いと、風がうまく通りません。
2.裏返して干す
服は裏側のほうが複雑に縫いあわせてあり、面積が広くなっています。そのため、より広い面を風に当てるために裏返して干すと乾きが早まります。
3.扇風機に当てる
洗濯物を干し終えたら、扇風機を使って室内に風を起こしましょう。風は弱の首振りで大丈夫。
洋服同士の間隔が狭いと、風がうまく通りません。
2.裏返して干す
服は裏側のほうが複雑に縫いあわせてあり、面積が広くなっています。そのため、より広い面を風に当てるために裏返して干すと乾きが早まります。
3.扇風機に当てる
洗濯物を干し終えたら、扇風機を使って室内に風を起こしましょう。風は弱の首振りで大丈夫。
4.洗濯物の下にクシャクシャ丸めた新聞紙を置く
新聞紙には優れた除湿効果と脱臭効果があります。
新聞紙には優れた除湿効果と脱臭効果があります。
また、エアコンの力を借りたり、除湿器などの家電の力を借りるのも効果的です。