2021年12月13日 更新

ラップの芯でおもちゃを作ってみよう!リサイクル工作のおもちゃで遊ぼうよ

おうちにあるものでできるリサイクル工作を楽しんでみませんか。今回はラップの芯を使って作る、赤ちゃんから幼児まで遊べるおもちゃをご紹介します。

13,129 view お気に入り 0

「ひょっこりネズミさん」がかわいい

シャカシャカバトンの作り方でご紹介しました、”むーさんの手作りおもちゃ”は、他にもたくさんのアイデアをがあってママたちにとても人気なんです。ぜひTwitterをご覧ください。

こちらの「ひょっこりネズミさん」もかわいいので作ってみてください。
 (87874)

なりきり変身アイテム

男の子も女の子も変身するのが大好き!
魔法のステッキでキラキラ~ン♪と、なりきっちゃいます。ご紹介するのは女の子用のステッキですが、男の子の変身アイテムにも応用できそうですよ。
女の子に人気の魔法アイテム変身ステッキ  |  保育士を応援する情報サイト 保育と暮らしをすこやかに【ほいくらし】 (88027)

材料
・ラップの芯
・小さいペットボトルの容器(乳酸菌飲料など)
・ビニールテープ(金色、黄色、赤など)
・赤やピンクの画用紙
・丸いシール
・平巻きビニールテープ

ごっこ遊びに♪キラキラ魔法ステッキ - YouTube

魔法使いになりきれる、キラキラ魔法ステッキを作ってみましょう!ペットボトルや身近な材料を使って、ごっこ遊びで使える魔法ステッキが作れます。好きな色や素材の選び方次第でオリジナルのステッキになりますよ。

みんなでで楽しく輪投げ!

輪投げをつくってみた: 3 TREE HOUSE (87899)

ティッシュなどの空き箱を土台にしてラップの芯をはめ込んで輪投げを作りましょう!かわいくデコレーションすれば子どもたちのテンションも上がりますね!
牛乳パックや空き箱で作る「輪投げ」-工作 ASOPPA!レシピ - あそっぱ! (87896)

材料
・ラップの芯
・ティッシュなどの空き箱
・牛乳パック
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

普段は捨ててしまうトイレットペーパーの芯やラップの芯も、ちょっと手を加えると小物整理やラッピングに使えたり、ステキなインテリアグッズに変わります。簡単で可愛いリサイクル工作を紹介します。
ヨーダ | 15,112 view
おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

赤ちゃんにとっておもちゃは成長を助ける為の道具のひとつで、赤ちゃんの成長と共に与えるおもちゃも変っていきます。そいう成長時期に高価なおもちゃよりは、簡単で手軽に作れるおもちゃは良いですね。
yokoppe | 5,428 view
子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

子どもの遊びに「ラップの芯」がぴったり♪ 子どもと遊べるラップの芯を使った工作

ラップやアルミホイルを使い終わると紙の芯が残りますよね。実は硬くてけっこう丈夫。ゴミとして廃棄してしまうのはモッタイナイ!優秀な工作の材料になるんですよ。子どもと一緒に、ラップの芯を使って楽しく工作してみましょう。
ruru | 58,880 view
ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

ラップの芯をリメイク! 簡単DIYで作るラップの芯を活用した収納術

とっても便利な食品ラップは、どこの家庭にもあると思います。ではこのラップ、使い終わった芯はどうしていますか?強度もあるので、この記事では収納に使ってみることをご提案します。どんなふうに活用できるか、どうぞご覧下さい!
ruru | 28,642 view
フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトでアンパンマンを手作り!大好きなアンパンマンを作って遊ぼう!

フエルトは柔らかなさわり心地で、子どものおもちゃ作りにおすすめの素材です。みんなの人気者アンパンマンやキャラクター達をフェルトで手作りしてみましょう!
yuma | 20,998 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事