2021年12月13日 更新

ラップの芯でおもちゃを作ってみよう!リサイクル工作のおもちゃで遊ぼうよ

おうちにあるものでできるリサイクル工作を楽しんでみませんか。今回はラップの芯を使って作る、赤ちゃんから幼児まで遊べるおもちゃをご紹介します。

13,460 view お気に入り 0

「ひょっこりネズミさん」がかわいい

シャカシャカバトンの作り方でご紹介しました、”むーさんの手作りおもちゃ”は、他にもたくさんのアイデアをがあってママたちにとても人気なんです。ぜひTwitterをご覧ください。

こちらの「ひょっこりネズミさん」もかわいいので作ってみてください。
 (87874)

なりきり変身アイテム

男の子も女の子も変身するのが大好き!
魔法のステッキでキラキラ~ン♪と、なりきっちゃいます。ご紹介するのは女の子用のステッキですが、男の子の変身アイテムにも応用できそうですよ。
女の子に人気の魔法アイテム変身ステッキ  |  保育士を応援する情報サイト 保育と暮らしをすこやかに【ほいくらし】 (88027)

材料
・ラップの芯
・小さいペットボトルの容器(乳酸菌飲料など)
・ビニールテープ(金色、黄色、赤など)
・赤やピンクの画用紙
・丸いシール
・平巻きビニールテープ

ごっこ遊びに♪キラキラ魔法ステッキ - YouTube

魔法使いになりきれる、キラキラ魔法ステッキを作ってみましょう!ペットボトルや身近な材料を使って、ごっこ遊びで使える魔法ステッキが作れます。好きな色や素材の選び方次第でオリジナルのステッキになりますよ。

みんなでで楽しく輪投げ!

輪投げをつくってみた: 3 TREE HOUSE (87899)

ティッシュなどの空き箱を土台にしてラップの芯をはめ込んで輪投げを作りましょう!かわいくデコレーションすれば子どもたちのテンションも上がりますね!
牛乳パックや空き箱で作る「輪投げ」-工作 ASOPPA!レシピ - あそっぱ! (87896)

材料
・ラップの芯
・ティッシュなどの空き箱
・牛乳パック
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

普段は捨ててしまうトイレットペーパーの芯やラップの芯も、ちょっと手を加えると小物整理やラッピングに使えたり、ステキなインテリアグッズに変わります。簡単で可愛いリサイクル工作を紹介します。
ヨーダ | 15,198 view
おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

赤ちゃんにとっておもちゃは成長を助ける為の道具のひとつで、赤ちゃんの成長と共に与えるおもちゃも変っていきます。そいう成長時期に高価なおもちゃよりは、簡単で手軽に作れるおもちゃは良いですね。
yokoppe | 5,445 view
動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

動くおもちゃを作ってみよう!作るのも遊ぶのも楽しい手作りおもちゃです

小さな子から小学生も楽しめる、おうちで簡単に作れる動くおもちゃをご紹介します。親子で一緒に想像を膨らませてアイデアいっぱいのおもしろいおもちゃを作ってみましょう。
yuma | 53,412 view
ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

ダンボール箱でままごとをしよう!手作りのキッチン、冷蔵庫、洗濯機!

外で遊べない日はダンボール箱を使っておうち遊び!小さな子が大好きなままごと遊びのキッチンや冷蔵庫を手作りしましょう!低コストで楽しくおもちゃ作り。
yuma | 17,506 view
ラップの芯で工作! 親子で ♪ レインスティック ♪ を作って楽しもう!

ラップの芯で工作! 親子で ♪ レインスティック ♪ を作って楽しもう!

ちょっと聞きなれない人もいるかもしれない「レインスティック」とは、アフリカの民族楽器です。音色が雨音に似ているそうなんです。梅雨の季節を楽しむ手作りの楽器「レインスティック」をラップの芯で作ってみましょう。
yuma | 17,830 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事