2021年12月13日 更新

ラップの芯でおもちゃを作ってみよう!リサイクル工作のおもちゃで遊ぼうよ

おうちにあるものでできるリサイクル工作を楽しんでみませんか。今回はラップの芯を使って作る、赤ちゃんから幼児まで遊べるおもちゃをご紹介します。

13,031 view お気に入り 0

ラップの芯でおもちゃ作るよ♪

ラップの芯がおもちゃに変身!ラップの芯って意外と硬いので、今回は切ったりせずにそのままの形で利用する工作をご紹介します。
私の直感的育児。 : 【生後286日目(9か月11日)】ラップの芯で簡単すぎる手作りおもちゃ(笑) (87695)

くるくるおもちゃ

マスキングテープをカラフルに巻いて、ころころ転がすだけ。模様がくるくると回転するからおもしろいです。赤ちゃんも興味を示します♪
ラップの芯が「知育玩具」に大変身♪赤ちゃんから遊べる手作りおもちゃ案 | kosodate LIFE(子育てライフ) (87497)

材料はラップの芯とマスキングテープだけ。

ひっぱって、つまんで、音も楽しい知育バトン

★さやかの後悔日記★ 手作り玩具2。 (87486)

引っ張っるとひもがびよーん。ループエンドをつまんでみたり、芯の中にビーズなどを入れれば振ると音も楽しめます。手指を使う知育遊びにもなりますね。
★さやかの後悔日記★ 手作り玩具2。 (87487)

材料
ラップ芯、テープ、紐、ビーズ、ループエンドなど

シャカシャカバトン

 (87468)

振るとシャカシャカする音が楽しいバトンです♪ 転がして遊ぶこともできます。
ラップの芯と空き容器を合体させて作ります。
 (87470)

材料はおうちにあるものでOKです!
47 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

捨てちゃうものをリサイクル工作♪おうちにある紙芯で可愛い小物をDIY

普段は捨ててしまうトイレットペーパーの芯やラップの芯も、ちょっと手を加えると小物整理やラッピングに使えたり、ステキなインテリアグッズに変わります。簡単で可愛いリサイクル工作を紹介します。
ヨーダ | 15,077 view
おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

おすわりが出来るようになっても、手作りおもちゃが良いですね。大好きな赤ちゃんの為におもちゃを作ってみませんか💖

赤ちゃんにとっておもちゃは成長を助ける為の道具のひとつで、赤ちゃんの成長と共に与えるおもちゃも変っていきます。そいう成長時期に高価なおもちゃよりは、簡単で手軽に作れるおもちゃは良いですね。
yokoppe | 5,406 view
プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

プールスティックを使った工作が楽しい♪手作りおもちゃのアイデアです

水泳教室で使う長ーいプールスティックは発泡ポリエチレン製なので、軽くてカッターナイフでサクサクと簡単にカットすることができるのが特徴です。工作の材料としてもアイデアいろいろなので親子で楽しんで!
yuma | 33 view
身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

身近な物で手作りおもちゃ!楽しいダンシングおもちゃの作り方♪♪

わらべうたや音楽に合わせてゆらゆら動かせるおもちゃの作り方をご紹介します。キャラクターもお好みで応用できるかわいくって楽しい動きをするおもちゃです。絵本の読み聞かせの小道具としても活躍します!
yuma | 45 view
楽しく作ってSDGs!シーグラスを使った工作アイデア10選

楽しく作ってSDGs!シーグラスを使った工作アイデア10選

海を歩いていると落ちている「シーグラス」。きれいだと思って拾ってきたものの、とくに使い道もなく眠らせてはいませんか。今回はシーグラスを使った工作をご紹介します。本来ならば捨てられるはずのシーグラスなので、活用すればSDGsにもつながります。
のんきち | 44 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事