2023年2月27日 更新

ラップの芯を使って、ゲームができるおもちゃを作ろう♪

ラップの芯ってとても頑丈にできています。このラップの芯を使って、みんなでワイワイ遊べるものを作ってみませんか?子どものお友達が遊びに来た時、廃材を使ったこういった遊びをさせるのもいい経験になりますよ。

5,648 view お気に入り 0
 (117073)

結構、しっかりとしているものが作れます。
工程も楽しくてお母さんたちはよく利用されているようです。

使う材料も廃材ばかりで作れてしまうのが魅力的ですね!

実際に飛ばせるので子供たちはおおはしゃぎでしたよ^^
使うもの
・トイレットペーパーの芯
・ラップの芯 …トイレットペーパーの芯よりも少し細い筒ならOK
・輪ゴム 4個 …新品のゴムの方が切れにくく長持ちします。
・ビニールテープ
・カッター
・セロハンテープ…どの場面でも役立ちます

飾り付け用
・好きな色の折り紙 1枚
・厚紙 …お菓子の箱など
・カラフルなシールやテープ
・糊
・ハサミ
さあ、どこまで飛べるでしょうか?

もぐらたたき

 (117082)

もぐらたたきをダンボール箱で♪
反射神経が鍛えられそうな楽しいゲームですね。

ラップの芯や紙コップで手作りできるので、色や柄を好きなようにカスタマイズすることができますよ。
もぐらはペットボトルで代用しています。
500mlペットボトルだと穴から出し入れしにくかったので、R-1のペットボトル(112ml)のものにしました。

手動『ワニワニパニック』

 (117103)

必要なもの

★ワニ編 (4匹分)

牛乳パック(ワニ用4本)
新聞紙や牛乳パック(8本)や500mlのペットボトル(4本)
ラップやキッチンペーパーの芯(4本)
色画用紙(緑4枚 赤黒白1枚ずつ)
ビニールテープ(緑)
布ガムテープ
セロテープ
はさみやカッター
のり
ホッチキス
マジック

★ワニのお家編

すずらんテープ
ダンボール
セロテープ
90年代のゲームセンターに必ずあったあの人気のアーケードゲーム。ワニワニパニックは2017年、製造元の倒産により、姿を消しつつあります。

あの楽しさを自分の子供たちにも味わってほしいと、ワニワニパニックを手作りし、手動で再現してみると…!?子供たちに大ウケ!!

手動なので動かす方は大変ですが、盛り上がること間違いなしのゲームを子供たちに体験させてあげてみてはいかがでしょうか

100均グッズでワニワニパニックをつくろう! - YouTube

幼稚園・保育園・小学校でのイベントにぴったりのワニワニパニックの作り方です。おうちで遊ぶのも楽しいですよ♡ぜひ作ってみてください。
54 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休みの工作や自由研究にも!身の回りのものを使って作る手作り貯金箱

夏休み工作の宿題にぴったりの手作り貯金箱が大集合!低学年でも作れそうな簡単なものから、高学年向けのちょっと凝ったものまで色々あるので、ぜひ参考にしてみてください。この製作をきっかけに、お金とはどのようなものなのか、子どもたちに伝えてみるといいかもしれませんね。
ruru | 23,734 view
おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

おうち遊びにおすすめ♪紙芯を使ったおもちゃの作り方

ラップやトイレットペーパーの芯などは、学校から突然用意してと言われることがあるので、捨てずに溜めているご家庭も多いようです。でも、たまりすぎてはいませんか?この学校が長期のお休みの期間を利用して、紙芯を使ったエコ工作にチャレンジしてみてはいかがでしょう?作って楽しい、遊んで楽しいものをご紹介します。
ruru | 20,356 view
スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

スポンジや牛乳パックで作ってみよう!かわいい「ケーキ」の工作

ご家庭にある身近なもので、ケーキを作ってみませんか?作品は、ままごとやお店屋さんごっこにも使えますよね。世界で一つだけのオリジナルケーキを、お子さんと一緒に楽しく制作しましょう。
ruru | 5,747 view
段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

段ボールで作ってみよう!子どもと遊べる&作れる段ボールの簡単工作

ダンボール工作は、子供達にとても人気があります。そして、手先を使って何かを作ることは、脳の活性化や知育にもとても効果があると言われています。簡単に作ることができるものから、ちょっと工夫を凝らしたものまで、子どもたちが喜ぶダンボールの工作作品を集めてみました。
ruru | 69,514 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,923 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事