2022年12月3日 更新

子連れ旅行の神アイテムと話題!?子どもが乗れるスーツケース

コロナで自粛していた方も、この年末年始には飛行機や新幹線等で子どもを連れ移動される方も多いのではないでしょうか?子連れの旅行は本当に大変ですよね。先日、子供がスーツケースに乗っているのを空港で見かけました。子供が座っても大丈夫な安心設計なら家族旅行のお供に良さそうです。

1,528 view お気に入り 0
 (111650)

【乗れるスーツケース】
テレビでも紹介されました!
このスーツケースなんと!
子供が乗れるんです!!

うちは二つ買って、旅行の時には子供がまたがって移動してました笑
子供を抱っこする苦労や、ベビーカーを持ち歩かなくて良いなど

子供も楽しい、大人も楽ちん

#送料無料#キッズキャリー#スーツケース#キャリー#キャリーケース#旅行#旅行鞄#子育て#子育て用品#子育てグッズ#便利#便利グッズ#鞄#カバン#買ってよかった#旅行準備 #子連れ旅行 #子連れ #キャリーバッグ#楽天市場#楽天市場で購入 #楽天room #楽天roomに載せてます

キッズキャリー

キッズキャリーは、スーツケースとして荷物を入れられるのはもちろんのこと、表面にあるくぼみに子どもを座らせてそのまま移動することもできるアイテム。

これはめちゃくちゃ便利そうですよね。
ののみ@石川県のママブロガー @no3shi_mamaさん

ののみ@石川県のママブロガー @no3shi_mamaさん

もうずっと推してるんだけど、子供が乗れるスーツケースがやっぱりめっちゃいい✨✨
移動はもちろん快適なんだけど、電車の待ち時間とかも座っててくれるから抱っこちゃんにならない!!
もう20キロあるのにこの快適さ😭
旅行グッズで買って良かったナンバーワンだわ🥳❣️❣️
年末年始の帰省や旅行。楽しいお出かけですが、子連れでの移動に一苦労という人も多いのではないでしょうか。

人混みの中、かさばる荷物を抱え子供に抱っこをせがまれるとかなり焦っちゃいますよね。
筆者も、大人は私一人で、4歳と0歳の子を連れて、飛行機を乗り継いで夫の実家からで帰ってきたことがあります。

飛行機の中では、CAさんが上の子の面倒を見てくださったのでとても助かりましたが、一番大変だったのは大阪空港での乗り継ぎの移動や待ち時間でしたね。

今振り返るとよくやったなと。
そんなときのお助けアイテムが、子どもが乗るタイプのキッズキャリー!
 (111639)

1~2泊の旅行に行くくらいであれば、オムツなどかさばる荷物もキッズキャリーに収まるようです。
子どももキッズキャリーに乗りたがるので、移動中の『抱っこ!』なくなったとのこと。

近場でのスーパーでの買い物にしても、荷物が多い時の『抱っこ!』はほんと、泣きたくなっちゃいますからねえ。

拒否すると、泣きわめいて地面に寝っ転がったりとかされちゃいますし。
子どもが乗れるタイプのキッズキャリーを調べたところ、世界中の様々なメーカーが商品を販売しており、名称も形も実に様々。

気になった商品をピックアップしてみます。

L・F・F「キッズキャリー」

【楽天市場】1,000円クーポンあり!【日本テレビ「ZIP!」で紹介!】スーツケース Mサイズ 子どもが乗れる キッズキャリー 乗れるキャリー キャリーバッグ 子供用 かわいい 子供乗れる キャリーケース 乗れる 子供 スーツケース 乗れる 子供キャリー 軽量 大容量 TSAロック対応 冬休み:L・F・F PREMIUM INTERIOR SHOP

話題の子どもが乗れちゃうキャリー!カラフルで可愛いキッズキャリー♪TSAロックorダイヤルの鍵付きで安心軽い/タイヤ360°回転/安全ベルト。1,000円クーポンあり!【日本テレビ「ZIP!」で紹介!】スーツケース Mサイズ 子どもが乗れる キッズキャリー 乗れるキャリー キャリーバッグ 子供用 かわいい 子供乗れる キャリーケース 乗れる 子供 スーツケース 乗れる 子供キャリー 軽量 大容量 TSAロック対応 冬休み
 L・F・Fが取り扱うキッズキャリー は、アマゾンや楽天市場でも購入が可能です。

サイズはS・Mの2サイズを展開しており、Mサイズの対象年齢は3~12歳・耐荷重50キロまでとあるので、購入後も長く使えそうです。
先日旅行で利用した際は「今は便利なものがあるのね~」と何回も声をかけられました。
子供も抱っこをせがむことなく、ずっと乗っていたので少しは歩いて疲れてくれ!とも思いましたが、走り回ることもせず常にキャリーと一緒に移動できたのはとてもよかったです。
大きい駅でふと周りを見渡すと、キラキラスターを利用している方をみつけました。カラー展開も多いので被らなくてよかったです。
ただ、ガタガタ道はひっぱるのにだいぶ力が必要ですし、ツルツルの坂はすごい勢いで滑ります。右手だけで操作していたので筋肉痛になるかと思いました。また、バーの固定が心もとなく感じ、途中で折れないか少し心配になりました。
他の方も記載されていますが、荷物もたくさん入り、今回は帰りのお土産まで入れて帰ってこれたのはよかったです。
また、個人的に良かったと思ったのは、安全ベルトです。キャスターにストッパーがないのは少し不便でしたが、新幹線等、固定テーブル等にベルトを装着することができ、ストッパーとして活用することが出来ました。
34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

年末年始の予定はもう決まっていますか?子どもと一緒に楽しめる過ごし方

年末年始の予定はもう決まっていますか?子どもと一緒に楽しめる過ごし方

もうすぐお正月休み。全国のパパママ、一年間お疲れ様でした。お正月休み位は子供と楽しく過ごしたい!そう思っている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は子供と一緒に楽しめる、オススメの年末年始の過ごし方をご紹介します。
ruru | 4,124 view
年末年始の保育園や学童保育事情!ほかに預けるところはある?

年末年始の保育園や学童保育事情!ほかに預けるところはある?

保育園や学童保育に子供を預け、働いているパパやママは多いと思います。そういったところの年末年始の開所事情はどのようになっているのでしょうか?年末年始に関係なく仕事がある場合は、子どもを預ける場所があるのか気になります。預け先がなくて困った場合はどうすればよいでしょう?
ruru | 5,742 view
添加物が子どもに良くない理由って?

添加物が子どもに良くない理由って?

「添加物は子どもに良くない」と漠然としたイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか? 大切なお子さんの身体にかかわることは気になりますよね。 この記事では、そもそも添加物とはどういうものなのか、なぜ添加物は身体に良くないと思われやすいのかをご紹介します。
たにおかまな | 3,032 view
読みながら知識を増やせる!小学生におすすめの「学習・知識系」月刊誌6選

読みながら知識を増やせる!小学生におすすめの「学習・知識系」月刊誌6選

子どもには本好きに育ってほしいですよね。そしてできれば、知識も同時に身に着けてもらえたら…。小学生向けの雑誌を購入したいけど、どれが良いのか分からないという方が多いのではないでしょうか。この記事では、小学生におすすめの学習系雑誌をご紹介しています。お探しの方は、ぜひ参考になさってみてください。
ruru | 3,564 view
子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

子どもに人気の花・チューリップが出てくる絵本10選

可憐に咲くチューリップは、春の花の代表選手。童謡も有名で、子どもたちにもなじみが深く人気のある花です。そんなチューリップが出てくる絵本をぜひ、読み聞かせてあげてください。園庭にあったり、お庭に咲いていたり、花屋さんで見かけたりすれば、どんどん興味がわいてくることでしょう。自分で育ててみたいと言い出すかも??
ruru | 24 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事