2025年7月25日 更新

無添加お菓子メーカー5選!子どもに安心して食べさせられる人気商品を紹介

子どもには安心・安全なおやつを選びたい。そんなママにおすすめの、無添加にこだわった人気お菓子メーカーを5つご紹介します。素材本来の風味を大切にしたお菓子は、子どもの健康を守る強い味方。日常のおやつ選びの参考にどうぞ。

ママに人気の無添加お菓子メーカー5選

 (153141)

ママに人気の無添加お菓子メーカーとして、以下の5つを紹介します!

・ノースカラーズ
・オーサワジャパン
・ムソー
・創健社
・Little One's(リトルワンズ)

メーカーの特徴と人気のお菓子を紹介するので、参考にしてみてください♪

ノースカラーズ

 (153144)

ノースカラーズは北海道発の自然素材にこだわる安心ブランドです。化学添加物や合成着色料を使わず、北海道産を中心とした国産素材のみを使用したお菓子や食品を展開しています。

ノースカラーズのおすすめ無添加お菓子を2つ紹介します!

純国産ポテトチップス

 (153147)

北海道産のじゃがいもと北海道オホーツクの塩、国産米油のみを使用し、素材本来の旨みを生かしたシンプルなポテトチップスです♪

調味料(アミノ酸)、保存料、着色料、香料などの添加物を一切使わず、まるで家庭でじゃがいもを揚げたような優しい味わいが特徴。厚めのザク切りカットで食べ応えがありますよ!

純国産ビスケット

 (153150)

北海道産小麦粉やてん菜糖など、国産素材のみを使い、膨張剤・ショートニング・乳化剤を一切使用しない無添加ビスケットです!

素材の味がしっかり感じられ、サクサクとした食感とやさしい甘さが特徴。シンプルで飽きのこないお菓子です♪

オーサワジャパン

 (153153)

オーサワジャパンは1945年創業の老舗自然食品メーカーで、マクロビオティック思想に基づいたお菓子を多数展開しています!

動物性原料や精製糖、食品添加物、遺伝子組み換え作物を使わず、国産・有機原料を優先し、伝統製法にこだわった安全・安心な商品が特徴です。素材本来の甘みや風味を活かし、アレルギー体質の方や健康志向の方にもおすすめ!

塩ようかん、干し芋、米粉クッキー、ゼリーなど、やさしい味わいのお菓子が揃います♪
オーサワジャパンの人気無添加お菓子を2つ紹介します。
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

子育てママ必見!コンビニ3社で買える無添加お菓子おすすめ15選

子育てママ必見!コンビニ3社で買える無添加お菓子おすすめ15選

子育てママにとって、子供に安心して食べさせられる無添加のお菓子は魅力的。ですが、コンビニではたくさんのお菓子が並んでいて、どれを選べばいいのか迷ってしまうことも…。そこで、この記事では、コンビニで買える無添加お菓子の選び方と、おすすめの無添加お菓子についてご紹介します。
セツナ | 789 view
口コミで高評価!無添加の子ども向け食品5選★

口コミで高評価!無添加の子ども向け食品5選★

子どもが食べるものは体の成長にかかわってくるため、より安全な食品を選びたいですよね。今回は、人気がある無添加の子ども向け食品を紹介します。Amazonでの口コミも併せてご紹介していますので、参考にしてみてください。
たにおかまな | 1,230 view
安心して食べられるお菓子はこれ!コンビニ・スーパーの無添加・低添加おやつの選び方

安心して食べられるお菓子はこれ!コンビニ・スーパーの無添加・低添加おやつの選び方

子どものおやつにピッタリの市販のお菓子やアイスなどには添加物がたくさん含まれています。特に子どもに食べさせるものなら、食品添加物は避けたいですよね。そこで、コンビニやスーパーでも気軽に買える無添加や低添加のお菓子や、その選び方をご紹介します☆
yokapon | 103,592 view
添加物を避けたいあなたに! スーパーやコンビニでも買える無添加のお菓子

添加物を避けたいあなたに! スーパーやコンビニでも買える無添加のお菓子

市販のお菓子に含まれている添加物が心配…。そんなときは、安心して子供に食べさせることができる無添加のお菓子がいいですよね。スーパーやコンビニなどで手に入る無添加のお菓子をご紹介します!
yokapon | 50,465 view
子どもにも安心して食べさせられる♪ 無添加おやつを手作りしよう!

子どもにも安心して食べさせられる♪ 無添加おやつを手作りしよう!

食品添加物はなるべく避けたいけど、市販の無添加のお菓子がなかなか見つからない…。そんなときは、おやつも手作りしませんか? 意外と簡単に作れて、手作りだからもちろん無添加!おやつの手作りレシピをまとめました♪
cobachi | 24,189 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

土屋奈々 土屋奈々

おすすめの記事

今注目の記事