2016年9月17日 更新

出産祝いにおススメ♪おむつケーキのつくり方

出産祝いって何をあげてますか?最近はかわいくて実用的なおむつケーキが大人気! でも、買うとなると意外と高いんです…。 そんなおむつケーキ、自分でつくれたらいいな~と思いませんか? つくり方は意外とカンタン。カワイイおむつケーキを贈って喜んでほしいですね♪

5,564 view お気に入り 0
出産祝いにダイパーケーキ(オムツケーキ)を手作り | WOMANIA (5426)

最後は贈りたいアイテムなどを飾って出来上がりです!

ステキなラッピングにするために!

手作りのおむつケーキを贈る人もたくさん増えています。

いろんなおむつケーキを集めてみましたので、ラッピングの参考にしてみてくださいね♪
ナチュラルおむつケーキ・女の子向け5 | ベビー&キッズ > スタイ&ベビー用品 > ギフトセット | ハンドメイド・手作り作品の通販、販売 tetote(テトテ) (5429)

シンプルに!

ウエディングケーキみたいでかわいいですね。
こんなカワイイのまで手作りです♪
手作りおむつケーキ♪これまでの作品 | おおきくなあれ~りゅうもたいがもかあちゃんも~ - 楽天ブログ (5437)

くまちゃんのぬいぐるみやガラガラ、スタイ、タオルなど、赤ちゃんが大きくなったら使えるものがたくさん入ってますね。

これならもらったママもうれしいのでは?
アンパンマンのおむつケーキの作り方(出産祝い) | キラリ手作りLife (5438)

みんな大好き!アンパンマン♪

アンパンマングッズでまとめるというのもステキなアイデアですね。
おむつケーキ クリスマスバージョンの作り方|ラッピング|紙小物・ラッピング|作品カテゴリ|ハンドメイド、手作り作品の作り方ならアトリエ (5439)

クリスマスの時期なら、こんなものも喜ばれそうです♪
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

「プラスチックスプーン」余っていませんか?プラスチックスプーンで工作しましょ♪

アウトドアやホームパーティーの時に多めに購入してしまったり、コンビニでもらったりと、結構余りがちなプラスチックスプーン。「いつか使うかも」と思って残しておいても、なかなか使い切れずにお家に大量に在庫があるご家庭、割と多いのではないでしょうか?そんな時、子どもたちとプラスチックスプーンを使って工作してみませんか?
ruru | 12,904 view
おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

おうち遊びや自由研究にもぴったり!「ペットボトル」の簡単工作

こちらの記事では、「ペットボトル」の簡単工作をご紹介します。とっても丈夫なうえに軽くて加工もしやすいという、工作の材料としては利点しかありません。お家にあるものですので、リサイクルにもなりエコですね。「ペットボトル」を使っての工作はたくさんありますが、中でも人気の高いものをお届けしますよ。
ruru | 25,559 view
「桜でんぶ」について。無添加はある?家庭で作ることはできる??

「桜でんぶ」について。無添加はある?家庭で作ることはできる??

ひな祭りなどのお祝いごはん、ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。とても鮮やかで可愛いカラーなので、彩りには欠かせませんが、あの色は何からできているのか気になったりしませんか?こちらの記事では、なかなか知られていない桜でんぶの原材料や、自作できるかなどを解説していきます。
ruru | 100 view
壊しながら食べる!?1歳の誕生日にスマッシュケーキとは?レシピもご紹介

壊しながら食べる!?1歳の誕生日にスマッシュケーキとは?レシピもご紹介

最近、1歳の誕生日にはスマッシュケーキでお祝いというファミリーが増えてきています。基本的には「1歳のお誕生日祝いのケーキ」なのですが、スマッシュケーキは切り分けたり食べさせたり、といったことはせず、赤ちゃんに手づかみで丸ごと自由にワイルドに食べてもらうケーキです。そのしぐさのかわいらしいこと。カメラのシャッターが止まらなくなってしまいますよ。
ruru | 10,937 view
ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,201 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事