2024年7月5日 更新

足クサ!天使のような我が子から、大人に負けない強烈なあのニオイ。

あなたのお子さんは大丈夫?あんよ、たっち期の靴を履き始めるころから、足クサは始まります。子どもは汗っかき。それは足でも同じ!現実を受け止め、早めの対策をしていきましょう!!

33 view お気に入り 0

え?これなんのニオイ?どこからだ?

 (140811)

ある良く晴れた夏の日の、未だ忘れもしない筆者の体験談です。

長女が1歳半くらいの頃だったでしょうか。
よちよち歩きでも、さまになりつつある猛烈に可愛い時期。
暑い時期に素足で履けるように、と購入したサンダルを慣らすため、
ちょこちょこお散歩へ繰り出していました。
その日は良く晴れ、風も程よい絶好のお散歩日和。
ちょっと遠いけど、ベビーカーも持っていってスーパーに寄ってから帰ろう。

あんよの練習に疲れ、ベビーカーでお昼寝をする天使。
静かに寝てくれているうちに買い物も済ますことができ、
達成感と幸せに浸りながら帰宅。

まだ寝ている天使を起こさぬよう細心の注意を払いながらサンダルを脱がせ、
そっと抱えてお昼寝布団へ…
無事起こさず移送完了し、娘の隣に横になり寝顔を見ながら再び幸せに浸る私。

(スコスコ寝息立てて可愛いな…あんよの練習頑張ってよく寝てるな…私も一緒に寝ちゃおう…)

そんなことを考え微睡みながら、天使との距離を詰める。
ところがそのとき。

(・・・・・・・・?)


ツン、と酸味のあるニオイがふわっと鼻に入る。
どこかで嗅いだことはあるけど、横で天使のように眠る娘とは無縁のニオイ。
てことは、私から?
確かによく歩いたけど、これはアカン、自分で気付けて良かった…と自らの足を嗅いでみる。

しかし、違う。

え?まさか?

微睡んでいたはずの頭が、一気に冴えわたる。
相変わらずスコスコ眠る天使の、ちいさなもちもちしたあんよ。

恐る恐る嗅いでみた。

想像を絶するほどの、見た目からは想像もできないニオイがソコから放たれていた。


ちなみに、ノンフィクションでございます。
もう何年も前のことですが、「赤ちゃん=どこを嗅いでもいい匂い」を身をもって体感し
日々育児をしていたので、裏切られた衝撃を未だに忘れられずにいます。

いや、別に裏切ってなんかないんですよね。
にんげんだもの。
子どもの方が汗かくし。
サンダルといえど、つま先も覆われた靴とサンダルの間みたいなやつだし。
それを裸足で履いてりゃ蒸れるよね。

…てことは私のせいで天使が足クサに!!


前置きが長くなりましたが、どんなに可愛い子どもでも足は臭くなります。
個人差はあるかもしれないけど、きっと誰しもが臭う可能性を秘めています。

防ぎましょう、そのニオイはきっと防げます…!

ニオイの原因はズバリ

 (140899)

足クサの原因は蒸れにあり。
これに尽きます。

スニーカーより通気性が良いはずのサンダル。
それでも筆者の長の足は臭かったです。(長女スマン)

ベビー用のサンダルって、まだまだ転びやすい年齢ということもあり
怪我をしにくいように、つま先部分が覆われていて
足の甲の部分やかかと周辺だけ開いているタイプのものが多いんですよね。

足のニオイの原因になる、蒸れやすい部分は足の裏だし
つま先も覆われていては、通気性が良いとは言えないんです。

そして何より、サンダルでは靴下を履かない。というのが蒸れを助長してしまうんですよね。
長女も、靴下を着用してベビーシューズを履いていたころは臭っていません。


そして我が家の次女は、0歳児クラスの頃から保育園に通っているのですが、
1歳くらいの頃から、保育園で靴を履いた歩行の練習をしてくれていました。

保育園で短時間の練習だから、汚れることもほとんどなくて
しばらく洗うこともなく。

はい、皆さんもお察しの通り
「次女もクッサ!」状態に…。

保育園では、基本的に裸足育児の園が多く。
上履きも園内では使用しません。靴下も滑るから禁止。
靴を履くときも、靴下は履かないまま。
これが次女の通う保育園のルールです。

そう、次女は靴下を履かずしてお靴を履いていたのです。
サンダルでも臭くなったんだから、そりゃ臭くなるよね。
短時間だし、と侮っていたよ次女スマン。

裸足×サンダルorお靴

というのが一番の悪条件ということですね。

靴下を一枚履くだけで臭いにくくなると思うと、
靴下の働きには頭が上がらないですね…。


結局対策はどうしたらいいの?
年中靴下着用?

いえいえ、そんなことはないですよ。
次項では足クサ予防について、お話させていただきます!

足クサになりにくくする為に

 (140933)

さて、いよいよニオイ対策にできることを紹介していきます。

ずばり、「洗う」これが一番です。

もちろん、これが一番めんどくさいのもわかっています。
しかし、これが一番の予防策なのです。

少なくとも週に一度は洗ったほうが良いと感じ
我が家では保育園や学校がお休みの週末にまとめて洗っています。

我が家は洗い替えがあるので、洗った靴を乾かしている間に
外出するときは他の靴を使うようにしています。

靴用の洗剤を使って、たわしでゴッシゴシです。
もちろんニオイを蓄えやすい中敷きも外して丁寧にゴッシゴシ。

賛否あるのですが、我が家では洗った後は洗濯機で脱水だけかけています。
ママ友には「服を洗うところに靴はムリ」と言われましたが、
きちんと満足いくまでゴッシゴシなので、私的にはアリなのです。
脱水だけなので、靴しか入れてないから他の服を傷めるなんてこともありません。

脱水6分くらいでかなり脱水してくれるので、マジックテープなんかもきちんと開いておけば
夏場の日向なら1~2時間もあれば履けるくらいには乾くと思います。
夜洗って、風通しのいいところで部屋干しをしたこともありますが、朝には乾いていました☆

あ、脱水にかけている間は型崩れ防止のためにマジックテープは閉めています。
今のところ洗濯機や靴へのダメージは起きていませんが、
気になる方はネットに入れると多少は安心かな?

縦型洗濯機で、子どものスニーカー、サンダル、上履きなどを多くて4足ほど入れてます。
ちなみに長靴もやったことがありますが、中の水がうまく抜けずに脱水しきれませんでした。

もう何年もこの方法を使っていますが、あくまでも自己責任でお願いしますね!

さて、次項では週1の靴洗いでは予防しきれない子、
週1洗うことが難しいご家庭への延命措置のご紹介です…!

足クサ予防に使えるアイテム

おわりに

17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

敏感肌の方にも!頭皮に優しい、オレンジ香るシャンプー14選

敏感肌の方にも!頭皮に優しい、オレンジ香るシャンプー14選

オレンジは甘く爽やかななじみやすい香り。子どもから大人まで誰にでも好まれやすく、心を明るく元気にしてくれます。オレンジの香りには就寝を促し、寝起きをすっきりさせる効果も。ですので、オレンジの香りがするシャンプーを使ってみてはいかがでしょう?敏感肌の方も使えるように、低刺激なシャンプーをチョイスしましたよ。
ruru | 19 view
歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

歯固めについてのいろいろ!おすすめの商品もご紹介します♪

赤ちゃんの歯固め。本当に必要なのか、疑問に思うことありませんか?歯固めは、単なる赤ちゃんのおもちゃではありません。赤ちゃんにとって、さまざまなメリットがあるアイテムなんです。今回は、歯固めについてのいろいろな疑問を解決します。おすすめの商品もご紹介しますよ!
ruru | 36 view
汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

汗ばむ季節がくる前に知っておきたい!赤ちゃんの「あせも」の予防とケア

大人に比べて汗をかきやすい幼児や赤ちゃんは「あせも」ができやすくなっています。そのままにしていると、湿疹になったり、細菌感染を併発してしまうことも。そうならないように、今回はあせも(汗疹かんしん)について、その原因や対処法、おすすめアイテムをご紹介します。
ruru | 44 view
雨の日のお出かけを快適に♪赤ちゃん期から送迎が必要な園児期の雨具と便利グッズ

雨の日のお出かけを快適に♪赤ちゃん期から送迎が必要な園児期の雨具と便利グッズ

雨の日や梅雨の時期に大活躍すること間違いなし!赤ちゃん期や送迎で登園する園児期に使える雨の日の便利グッズ&基本の雨具の選び方のコツを大紹介します♪
Lily | 41 view
新米ママ必見!新生児の洋服ってどんなもの?種類と選び方を徹底解説

新米ママ必見!新生児の洋服ってどんなもの?種類と選び方を徹底解説

生まれてくる赤ちゃんの小さな服を手にすると、愛おしさと同時に、どんな服を選べばいいのか迷ってしまいますよね。「あれも必要かな、これも必要かな…」と、あれこれ考えているうちに、結局どれを選べばいいのかわからなくなってしまうことも多いのではないでしょうか。この記事では、そんな新米ママさんのために、新生児服の種類と枚数、季節ごとの準備についてわかりやすく解説します。
セツナ | 42 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

Lily Lily

おすすめの記事

今注目の記事