キッチンペーパーで作るマスク
体調管理や砂ぼこりなどから鼻やのどを守るために必要なマスク。用意があってもなくなってしまうかもしれませんよね。そんな時はキッチンペーパーと輪ゴムで作る方法を知っておくと便利です。
via ameblo.jp
ペットボトルで懐中電灯をランタンに
防災用に懐中電灯を用意しているご家庭も多いですよね。懐中電灯は広い範囲を照らすのが苦手なので、お部屋など広い範囲に使う明かりには不向き。そこで、水を入れたペットボトルと合わせるのが裏技なんです。これだけでランタンとして使うことができちゃいます!
皆さん、お持ちの非常持ち出し袋に懐中電灯は入っていますよね?一工夫してランタンに替える活用術。懐中電灯の上に水を入れたペットボトルを乗せるだけで、光が乱反射して周りを照らすことができますよ。懐中電灯が小さい場合は
— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) March 1, 2017
コップに入れてやってみてください。火を使わないので安全です。 pic.twitter.com/2g7jp5l6rR
簡易トイレの作り方
災害時に心配なのがトイレ。自宅で過ごすことができても、水が止まっていたら水洗トイレとしては使うことができないですよね。そんな時には、ごみ袋と新聞紙などで対応して簡易トイレを作りましょう。
この時に役立つのがおむつや猫砂、おがくずなど水分を吸うこともでき、消臭効果もあるものです。これらも少し予備としておいてあるといいかもしれません。このアイデアは自宅のトイレにつけるだけではなく、野外や避難所でも応用できます。ペール缶やバケツ、段ボールなどを利用して簡易トイレを作る方法もあります。
via esse-online.jp
災害時必須、家にあるものでできる簡易トイレのつくり方。断水でも落ち着いて行動を
地震などの災害時、断水してトイレが使えないということがあります。1年前に起こった熊本地震でも、その直後にトイレが利用できず、大勢の被災者が不自由な思いをしたとの報道が。やはり、家庭に簡易トイレは備えておきたいですよね。でももし、準備のないまま、断水に直面してしまったら…
詳しい作り方はこちらへ