2017年8月15日 更新

余ったスイカはおかずにしよう!お漬物やサラダでスイカを美味しく楽しむレシピ

夏の食べ物といえばスイカ!スイカを食べ終わった後に余った部分を漬物にするのはよく知られていますがそれ以外にもたくさん使い道があるんです。スイカを楽しむレシピを集めました。

8,988 view お気に入り 0

イタリアンサラダ

こちらもサラダですがカットの方法や一緒にする食材、ドレッシングを変えると違う楽しみ方もできます。
夏マリネ☆スイカトマトのイタリアンサラダ

夏マリネ☆スイカトマトのイタリアンサラダ

材料 (4人分)
スイカ(約2cm角切り)1/8-1/6カット
ミニ-中トマト(半分カット、フルーツがオススメ)20こ
モッツァレラチーズ(角切り)200g
ミント葉(バジルミックスもオススメ)約20枚、多めがオススメ
*オリーブオイル+白ワインビネガー+白ワイン30+50+大1
*ローズマリー・イタリアンハーブ類・ソルト・ブラックペッパー適量
プロシュート・生ハム(一口大カット)5-6枚

煮物

なんとスイカを煮物に!スイカは冬瓜にも似た食感や味なので納得です。スイカを食べた後にぜひ試してみたいおかずです。
美肌効果抜群!鶏肉と西瓜の皮の旨煮

美肌効果抜群!鶏肉と西瓜の皮の旨煮

材料 (二人分)
鶏もも肉250g
スイカの皮スイカ半分で取れる量
生姜(チューブでも可) 一欠片
人参小2本
ブラウンシュガー(普通の砂糖の場合は分量半分)大さじ2
酒大さじ1
みりん 大さじ1
醤油大さじ1
和風顆粒だし 小さじ1
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,542 view
にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんとは、素麺を温かいダシで食べる料理ですが、毎回同じような味付けでちょっと飽きていませんか?こちらの記事では、そうめんを「みんな大好きラーメン味」で食べるレシピをご紹介します。醤油や塩、味噌それにとんこつ、台湾風ラーメンもありますよ。おいしくてびっくりしちゃうかも!?
ruru | 15 view
「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

牛肉、豚肉などに比べて脂肪が少なく、淡白なところが特徴の鶏肉。味つけも簡単でおいしい鶏の煮込みレシピをご紹介します。間違いない美味しさですよ!
ruru | 18 view
「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 20 view
レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

洋風の炊き込みご飯「ピラフ」。本来はお米を炊く際に、スープで炊き上げて作ります。しかし、こちらの記事ではレンチンだけでOKのレシピを集めました。簡単ピラフの作り方をご紹介します。
ruru | 22 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事