2016年7月4日 更新

育児にラップを活用?子育て中のママにおすすめ!ラップの意外な使い方

子育て中のママの毎日は大忙し!お家にある身近なものを子育てに活用できたらうれしいですよね♪今回はどこのお家にも1本はある食品ラップを育児に活用するアイデアを集めました!

17,802 view お気に入り 0

子育て中のママにおすすめ!食品ラップの活用アイデア

ランチョンマット代わりに!

ランチョンマット代わりに!

机に貼って、ランチョンマット☆

除菌してても気になりますよね。
食べこぼしは必ずします。
そんなとき、このラップを敷いておけば
衛生的にも問題なし!
掃除も捨てるだけ!
3 Mom Hacks That Make Life Easier - Pretty My Party (2251)

足元も意外と汚れます。
テーブルの下に敷いてもいいですね♪
意外と大変なシールはがしに、ラップを活用♪

意外と大変なシールはがしに、ラップを活用♪

“小さな子どもはシールが大好き。あちこちにペタペタ貼って困ってしまいますよね。
紙のシールは水で濡らしてもスポンジでこすっても、なかなかきれいに剥れません。

そんな時にもラップが使えます!

・中性洗剤をシールの上にスプレーしたら、ラップを貼り付けます。
・10分ほど貼り付けたら、ラップを丸めながら軽くこすってみてください。

すっきりシールが剥れますよ。”
使用済みおむつ処理にぴったり!

使用済みおむつ処理にぴったり!

おむつを取り替えた後、ラップに包むとにおいが出ないので便利です。外出時や旅行の際も、少し荷物が増えてしまいますが、においが気になるという場合にはぜひお試しください。

ただし、ラップは可燃ごみとして扱う市町村が多いのですが、お住まいの市町村によっては可燃ごみとして扱っていない場所もあるようです。自身が住んでいる地域のゴミの出し方を調べてから行ってくださいね。
それまで使ったことのあるという高い専用カートリッジの必要なオムツ専用ゴミ箱や、ベランダに蓋付きバケツを置いてオムツゴミ箱としてその都度捨てに行った方法など、それでもふと臭ってしまうどうして不快な臭い、これを完全封印することはできなかったとのこと。
私も古い記憶をたどると、そんなことありました。

それが、この、ストレッチタイトでくるむようにしたら、ぴたっと臭いを封印できて、家の中の普通のゴミ箱にポイッと捨てても一切不快感がないほどに、臭いをしっかり封印できるというんです!

これはスゴイ!!!

彼女が言うには、お姉さんがこれを日本の普通のラップでやっていたとのこと。
お出かけのときにかぎって、子どもってよく服を汚しますよね。
着替えを持っていくときに、ラップに包んで持って行き、
汚れたら、そのラップに包んで持って帰ればかさばりません。
着替えの持ち運びにも便利なんですね♪

コストコのプレスンシールが子育てに使えると話題に!

ぴたっとくっつくプレスンシールがママ達に人気!

ぴたっとくっつくプレスンシールがママ達に人気!

アメリカのグラッドというメーカーのプレスンシールは、ラップのように使える食品用のフィルム。

日本のラップにはない、ぴたっとくっつく使用感でママ達の話題になっています。
コストコ☆オススメ商品☆活用術 2013年10月 (2239)

飲み物を入れたコップに貼ると、飲み物がこぼれません!
ストローをさせば子どもがこぼす心配もなし♪

ストローをさせば子どもがこぼす心配もなし♪

コップにプレスンシールでフタをしてストローをさせば、こぼす心配をしなくてすみます。

プレスンシールだからできる、おすすめの使い方

子どものエプロン代わりにプレスンシール!

子どものエプロン代わりにプレスンシール!

ぴたっとくっつくプレスンシールは洋服にも貼り付けられます。
エプロン代わりに張り付けて、お絵描きの汚れ防止に!
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

ラップで布にプリントが出来る!Tシャツやトートバック、マスクなどお好きな布製品にOK♡

食品ラップとクッキングシート、そしてアイロンがあれば、転写プリントができるんです! アイロンプリントのシートを使用せずに、印刷したお気に入りの写真やイラストなどを、布に簡単にお手軽に貼る方法をご紹介します。
ruru | 33,826 view
ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

ファンデが割れちゃった‼食品ラップを使って割れコスメを復活させる裏ワザ

割れちゃったファンデーションは捨てないで!まったくの元通りとまではいかないまでも、再び使えるようになるんです。食品ラップを使う方法なのですが、ファンデーションは肌に触れるため、無添加のポリラップを使えば安心ですよ。
ruru | 4,937 view
引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

引っ越し挨拶品に悩んだら…「食品ラップ」がおすすめ!!

新年から、もしくは新学期にお引越しされる方もいらっしゃると思います。ご近所さんになられる方に、挨拶品を渡していますか?この挨拶品、何にしたらよいか結構迷いますよね。そんな時は「食品ラップ」がおすすめですよ。
ruru | 25 view
カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビやっつけろ!お風呂・ホース・パッキンなどのカビ退治には食品保存ラップが大活躍!!

カビの撃退には、どの家庭にもあるラップを使うのが有効ということをご存知でしょうか?ラップを巻くことにより、洗剤の蒸発が防ぐことができるので、より高い効果が期待できるんですよ!
ruru | 71 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 253 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事